
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
278件中 81〜90件目表示
ひどい対応
格安SIMのサービス指定店舗で、即日受取可能とあったので来店。レジにいた女性に内容を話すとインカムで誰かと会話し、今誰も空いていないので10分から15分お待ち下さいと言われ、SIMが買いたいだけですが無理なんですかと質問。またインカムで誰かと会話し、今担当の者が体を空けて来ますので5分程お待ち下さいと言われ座席に案内された。数分後担当者という店員がやってきて、格安SIMですね、在庫をお調べしますのでお待ち下さいと言い立ち去る。数分後、在庫はあるのですが誰も空いていないので今日は契約できませんとのこと。まず、誰も対応できないのになぜ在庫を調べるのか?それは最初にわからないものなのか?疑問に思いつつも、いつならできるのか質問するとしばらくは予約でいっぱいだからできないとのこと。格安SIMは普通ネットで注文して自分で設定するもので店舗で契約する人はあまりいないというような言い方をされた。急いでいるから店舗に来たことを説明しても、あーで終わり。呆れました。その後他の店舗に問い合わせるもきちんと対応してくれたのは1店舗のみ。二度と利用しない。
参考になりましたか?
店長の電話対応が最悪!
商品の在庫を確認しようと電話したところ、電話口に出るなりかなりめんどくさい感満載の出かた…
今、在庫ある商品の事を聞くと最初は嫌々ながらに商品の説明を始めた…
しかし、私が他の商品も案内して欲しいと言うと、自分で見に来いと言わんばかりのご対応…
流石にこちらも、店長に代わって欲しいと申すと、私が店長です!と…
流石に返す言葉を失った…
最後に商品のメーカーのHPで確認してから、電話で在庫の確認をすれば良いと指摘してきた!
それはPCデポのやり方ですか?と聞くと、そうです!と…
もう、これ以上やら取りをしても意味がやいと思って、電話を終わりにしたのです。
まあ、全員がそうだとは言わないが、この店を管轄してる管理者の方…
もう少し、電話対応を指導した方がいいとは思うのです。
参考になりましたか?
わざと?
デスクトップPCの電源がいきなり切れるという現象が数回発生したので、自分でケースを外すとCPUの
ファンが回っていませんでした。そこでPCデポさんに持ち込みファンの交換をお願いしましたが、なんだかんだで1万6千円強払いました。交換が終わり取りに行くと、やっぱりファンだけでは治りませんでしたとのこと。また、詳しく調べるには、2万円かかるが、サポート会員になるとほぼ無料になるのでどうですか?と言われた。月会費が¥3,000とのことで3年間払い続けなければならいとのこと。3年×12か月×3,000=108,000円。PCは7~8万で購入したのでそこまで払いたくないと思い持ち帰って念のため、ケースを開けると、電源からマザーボードに行っているコネクターが外れていた。これかと思い、接続しなおし起動すると順調に稼働できた。思いたくはないが、会員にするためにわざと抜いた?若しくは抜けているのに気づいていたがわからないふりをしていた?
参考になりましたか?
論外です
最近CMが流れているので調べてみると、修理も行っているとの事
パソコンの調子が悪いので、どんなものかと行ってみましたがまぁ対応がひどすぎる。
このパソコンはハードディスクで、それが弱ってるせいで遅くなっている
パーツがうんぬんかんぬんとよくわからない単語で説明され、買い替えましょう。と一点張り。
修理はできないんですか?と聞いたら修理するくらいなら買い替えた方が早いですよ、と。
しかもろくに話も聞かずいろいろ並んでいる中で20万円くらいするパソコンのところに連れていかれました。
その上でデータの引っ越しが3万近くかかります。けどこれに入るとこの金額で出来ます。パソコン代も入っているのでお得ですよ、といきなりなんたらサービスの案内
しかも4年間支払い続けると言われたので、計算すると明らかにパソコン本体を買うよりも10万円ほど高額に。
データの引っ越し作業なんて外付けのハードディスクにコピー取ってるので要らないといっても、いや、でも。とかしか言わない。
よくわからない人間を煙に巻いて、高額なサービスをセットで売りつけるひどい店。
もう二度と行かない。
参考になりましたか?
ラップトップの動作が遅くって診断
中古で買ったラップトップの動作が遅くって診断をお願いしました。
診断とインソールプログラムの確認で一日の預かりと料金8000円で定員に渡しました。
後日受け取り3時間前に店鋪から電話があり、動作が遅れる原因を発見しました。
もう一日お預かりで追加12000円になりますが、ぜひやった方が良いと言われ…また預けました。
引取に行った際に、何か判断の出来ないトラブルをかかえています。
現状精一杯の作業をやらして頂きました。
と言われ合計2万円を払い帰宅
帰宅してインソールプログラムを確認してみましたが…バイドゥだけアンインストール
後は清掃のみでした。
結局、2万を払わされてバイドゥ削除とお掃除
仕方なく自分で初期化して、メンテナンスディスクを入れ直しました。
はっきり言って詐欺 人をお金としか思ってない会社と定員
修理技術はユーザーレベルで笑えます。
参考になりましたか?
態度や接客が悪い
パソコンの買い取りをお願いしました。
淡々とした態度は仕方ないとして、ウニャウニャした返答や小さな声、しばらく離れたら中々帰ってこないと、客を不安や苛立たせる対応。
金額を提示され、初期化から詳しく見るため預かるといわれ、かなり減額しますか?と尋ねると、そんなに下がりませんという。
その言葉を信じて後日くると、やれ画面にシミがあるだ、中身に不具合があるだとかなりの額減額。どうしますか持ち帰りますかと、すぐに言ってくるしまつ。いえ、買い取ってもらいますと言うと、あぁ買い取りなんですねとの言葉。
大変不快にさせることばかりです。減額でも不快なのに態度がさらに苛立たせます。
買取に慎重なのはわかりますが、先日の言葉とは違い減額しているのだから、もっと、言葉を選んで接客しなさいよ。
なので、買い取りを考えられる方は、色々と構えていく方がいいですよ。1番はこちらは控えた方がいいかも。
タグ ▶
参考になりましたか?
PCデポに騙された
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】名前にひかれて利用しました。
【良かった点】全くなし。
【気になった点】2016年にパソコン(購入後3年)の調子が悪いのでPCデポに行きました。即、ハードデスクが限界ですと言われ(本当か疑問)新規パソコンを勧められました。加えて3年以内に壊れることもあるのでサポートシステム(3,300円/月、3年間解除不可))を勧められました。今年の7月で満期になりましたが、一度もこのサポートシステムの恩恵にあずかりませんでした。不調を言えばハードデスクが弱っているので、新しい装置を付加したらというばかりでした。埒が明かないので自身でネットを検索し改善したくらいです。3年間約12万円全く無駄に支払いパソコン1台分損をした感じです。パソコンに弱い人を騙して存続を続けるPCデポが許せない気持ちです。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
詐欺
最初に利用したのはPCにウイルスがあり、なんとか直してもらいたくて近所のPCデポに行った。が、その後特にPCも悪くなる事なく3年くらい経ったが、そのPCもガタがきてプレミアム会員なのでみてもらうも、店員の一言‥もう古い機種なので買い替えをお勧めですとのこと。直す気ない。なんの為の会員なのか?そこで、私もスマホの調子が悪くなり見てもらう事に‥また買い替えの話。機械オンチな私はそこでスマホ購入をしてしまった。ここからが大変です。4年経ってもスマホ代は返せていない状態と、その時にiPadを2年間無料、その後はお客様様の物ですと言っていたのも関わらず、解約時には7千円も取るのだ。未だに契約書を読んでみたが7千円とは書いていないのだ。電話でクレームを入れたが全く聞き入れてもらえない。解約時の書類にはiPadはアップデートも出来ないクソで返したが、解約手数料という名目で4千円程度払わされた結果です。長くなりましたが、本当にこの店で契約しない方が良いと思います。詐欺ですから。毎月払っても、PCが調子悪い時なんて一時です。高額な料金を毎月払う必要はないです。無知な人が騙されます。私の様な人が出ない事を願っています。
参考になりましたか?
対応の悪さ☓
中古品のパソコンを購入して納品になり自宅で、起動した際に画面に白い丸い光が数ヵ所あり電話で問い合わせたら、持って来て欲しいと、言われ持って行ったら、納品作業時に分かっていたと定員が言っていた。ならば早く伝えて欲しかった。修理にならないとの事なので、替わりのパソコンを提示されたが、傷だらけのパソコンを見せられ返金手続きをして帰りました。謝る気も無ければ、止める気も無い。お客様さんはいくらでも居るという様な捉え方を受けました。もう行く事は無いです。社員教育が成されていない最悪な低レベルな対応マニュアル会社です。他の人がどうであれ、一人の店員の対応が悪いので、大体がそういう対応しか出来ない会社と捉えました。殿様商売をする最悪なお店です。もう二度と行きません!!怒怒怒
タグ ▶
参考になりましたか?
付属サービスなどが良いと思いました
きめ細かいサイズやパーツの設定があり、自分の欲しい機能が強化できるので最終的にこのメーカーを選びました。
特に良いと思ったのは、クラウド上で自分のパソコンのデータをバックアップできるサービスがある点です。最近は似たようなサービスもありますが、ここのメーカーの付属サービスはしっかりした内容で気に入りました。
一つ改善してほしいと思ったところは、微妙にパソコンの外観で気になるところがあったことです。しかし、この点は、それぞれの見た目の好みがあるので仕方ないとも思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら