
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
304件中 21〜30件目表示
撮影スタッフのイライラが半端ない
娘の7歳の七五三で利用させて頂きました。今回が3回目の利用でしたが、今回の撮影はがっかりでした。以前、利用した際は撮影スタッフが少なくても4名でしたが、今回は着付け、髪のセット、撮影の全てを一人のスタッフが行なっていました。七五三に近い時期にも関わらず、スタッフ1人での撮影は無理があるように思えました。コロナ禍でもあり、スタッフが感染してしまい、人員不足なのか、細かい事は分かりませんが、撮影中もスタッフがイライラしている様子が見て取れました。髪型を和装と洋装とで、違うスタイルにしたいと娘が希望を言ったところ、時間がかかる的な事を言われ、こっちが気を使い、ヘアスタイルを1つにしました。撮影中や着替えの際も、子供に対して少し刺々しい態度も見られ、スタッフに対して「この人、本当は子供が嫌いなのかな…。」などと見ていて感じしまい、何故かこちらが気を使いました。ヘアセットにしろ撮影にしろ、こちらに気を使わせるスタッフさんてどうなの?と感じてしまいました。今迄の撮影は良い思い出でしたが、今回は残念な思い出となりました。
次回は別の所で撮影しようかと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
売ることに必死で、気分悪い
子どものお宮参りで初めて利用しました。
ネットで、下調べして、予算は2 万円以内の予定で、
産院からもらえる無料チケットも併せて利用しました。
撮影前に、衣装の確認に行きましたが、
結論、当日、他の方が使用してたら、無い!とのことで、
予約できるわけでもなく…
当日あるものから選ぶしかできないという…
今思うと、その時点で、キャンセルしておけばよかった。
当日。写真撮影自体はスムーズですが、
何パターンほど撮るのかなどの説明は一切なく、
カメラ担当の方の独断で、どんどん進む…
親子の撮影がありましたが、正直、親子とも写り悪いのしかなかった…撮り直しのサービスもあるらしいけど、また別日に撮影し直すのは、生後ひと月の子のことを考えると、諦めることに。
子の、ひとりの撮影は、何パターンもバシバシ撮りまくりで、正直、予算2万のつもりの私には、そんないらないよ?と途中から不安になっていた。
撮影が終わり、時間あけてから、写真選びになったが、
別の方も書かれていた通り、
セット販売のゴリ押し。
早口でまくしたてるように…
実際、何パターンも我が子の写真をみたら、買いたくなる心理をついてはいるんでしょうけど、
何枚も見てたら、もうよくわからなくなってくるし、
当たり前に何万もするセットの話しかしてこないし、
途中、選ばない写真は、全てデータも完全破棄します!と、おどし?とも思えるような、追い込みをかけてきました。
ネットで見た、1.5万円くらいのフォトフレームは無いのかと聞くと、奥からしぶしぶ、出してきて、単品から選びたいと話した後も、それでも、9枚のセットで話を進められ、
結果4万ほどになりました。
私も断ればいいだけの話ではありましたが
子の写真を前に、追い込まれてる気分でした。
写真を決めた後も、何かと、ちょっとでも買わせようと、
キーホルダーだとか、売り上げに必死すぎて、苦笑い。
アルバムも、ネームプレート部分に凹みがあるにもかかわらず、
ネームプレートは別売りで1600円。
さらに、受け取り時の手提げ袋も有料。
いくら、袋は有料になったとはいえ、何万ものアルバム買ってて、袋代て…
記念の物なので、お財布がゆるむものですが、
ここまで、金!金!金!だと、もう使用したくありません。
けど、アルバムも買ってしまったので
一回で終わるアルバムは、子がかわいそうやし…
失敗しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
残念で悲しい気持ちです‥‥
①持ち込みの名入れ一升餅(事前に電話で持ち込み許可を得ていた)の名前が、光の反射で光って読めない‥‥。
せっかく名前を入れてもらったので、記念にと思ったのに残念でした。家じゃ上手く撮れないものでも、プロのカメラマンの力で調整等して綺麗に撮ってほしかったです‥‥。
②あやすために持たされたオモチャがしっかり写り込んでいて、しかも百均の我が家にもあるオモチャで、プラスチックで色味が蛍光緑。初節句で金太郎の衣装を着ているのに、オモチャで『金』の文字が隠れている‥‥。
あやすためにオモチャを使うのはありがたいですが、そのオモチャがしっかり写るのは私は残念でした‥‥。
別の写真館でも撮影したのですが、そこでは全体イメージが損なわれないような、写っても可愛くてオシャレなオモチャを選んで持たせてくれました。
③とにかく笑ってない。どこへ行っても「よく笑う子だね」と言われる子なのに、しっかり笑ってる写真が3枚。少し笑ってる写真が3枚。貴重な笑顔写真なのに上記①②‥‥。
④とにかくデータが欲しくて相談しながら単品+CDデータで購入したが、データもセットになっているお得なセットをネットで見つけた。教えてほしかった。残念な気持ち。
⑤写真が縦か横かで、台紙やフォトブックに入れる箇所やデザインが制限だらけ。希望の写真を希望の大きさやデザインで残すことができませんでした‥‥。無理やり当てはめるような感じになって、不本意でした。
以上のように不満だらけで、二度とない1歳の初節句&Birthday写真なのに悲しい思いで初めての口コミを書いています。別の写真館でも撮っていて、そちらは笑顔で溢れていて希望が叶った仕上がりなので、救いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
頼んだ写真が入ってない。
撮影自体は雰囲気もよく
子どもがグズっても頑張ってくださいました。
写真を選び帰った後に
電話でいないいないばあの使用の別料金料金撮り忘れていたのと
それのノベルティ的なものの写真を選んでなかったので
再度来店してほしいと言われました。
夜データの写真を確認すると最後にやっぱり入れてほしいとお願いした写真が入っていませんでした。
写真選び1人で対応してくれましたが
新人さんだったのか
とても残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
あまりに不誠実な対応でした
高松南店でお宮参りの写真撮影をお願いしました。写真の引換日当日に取りに行くと出来上がりが一週間遅れますとのこと。
遅れの連絡をいただいていないと指摘すると、引換日前日の夜に遅れの電話をしたのに出てくれなかったそちらが悪いみたいな言い方をされました。
一週間も遅れるのに引換日前日の夜(閉店間際の時間)に電話してきて、遅延連絡が遅かったことに対して謝罪も無い上に、出なかったそちらが悪いので繋がりやすい電話番号を教えといてくださいね~と馬鹿にした態度で言われました。本当に不愉快でした。
一週間も納期遅延するのに前日の夜にならないと分からない上に、遅延連絡がギリギリになっても問題無し。電話さえしておけば客に納期遅延が伝わってなくても大丈夫。という考えなんでしょうね。
こちらからお店に2回電話しましたが繋がらず、折り返しの連絡もありませんでした。こちらが繋がるまでお店に電話し続けないといけないんですね。
客に対して電話に出なかったのが悪いと言うのであれば、お店側も出られなかった電話に対して折り返す対応をしていただきたいです。
写真を楽しみにしていたのにお店の対応が非常に残念でした。思い出しただけで腹が立ちます。
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺、最悪
一言でいうと正真正銘のブラック企業です。
そちらでの撮影は最悪な思い出になってしまいました。
撮影の時は特に問題ないですけど、終わったあとの清算の時、データがほしいなら商品を買ってくださいと言い出して、そしていろいろな商品プランを紹介されて、どちらも高い値段の商品ばかり、2枚の写真データだけでも一万円以上の値段になります。とんでも詐欺です。
企業として悪質しか感じられないです。
消費者はバカにされすぎです。
これからスタジオマリオで撮影を考えている方は是非慎重に考え直してください。
私みたいな悔しい思いを経験して欲しくないです。
参考になりましたか?
単品の購入が難しい
子供の七五三と洋装の写真を取りました
子どもに対してスタッフさんの対応は
良かったと思いますし、接客もまずまずです
撮影前に料金や写真の種類の打合せもなく
どんな写真を取るかの確認と衣装選びで
撮影に入るので100枚近く撮影し後に
セット料金を進められるがデーターつきの
10万、8万、6万と高額です
そんだけ撮影したら 数枚なんて
選べないので最終的には高額なの
選んでしまうようになってます
これが人気ですとか
皆さんよく選ばれてるとか
商売がら仕方ないとは思うが
単品価格の資料がなく
口頭で聞かないとわからない
ネットで出てる2万円ほどの
価格はこちらから聞かないと
提示してもらえない
ネット価格で撮影したいなら
撮影前にこれにしたい!と強く
伝えておく方がよいかもしれないです
そうすれば必用以上に枚数取らない
気もします
多少は予算オーバーになるのは
覚悟してましたが
結局はセットを売りたいんだなぁと
思いました
参考になりましたか?
最悪です。ありえません。
ベルメゾネットでついていた無料撮影クーポンで、はじめて利用しました。初節句で私たち家族とても楽しみにしていました。
まず受付や説明、衣装選びまではまだ良かったのですが、いざ着替えをしましょうとなった時、ものすごく手際が悪いし、そもそも子供の扱い方が雑すぎてありえません。生後5ヶ月の息子ですが、服に腕を通す時変な曲げ方をされました。ありえません、、服の脱ぎ着も、いちいち抱っこしたり、おろしたり、はじめてやるの?といわんばかりで、いらいらしました。他のスタジオでも撮影をしたことがあるのですが、そちらは必要最低限しか子供に触れず、基本移動着替えなどは、私たち親に任せるスタイルでした。万が一スタッフが抱っこなどをして転落や、事故があってはなりませんので、そのスタイルだったのだと思います。ですか、スタジオマリオでは勝手に着替えさせたり、必要以上にさわられ、しかも扱い方が雑でとてもヒヤヒヤしました。しかも同じティッシュで何回も顔をゴシゴシよだれや涙をふかれ、あやしかたも顔にうちわであおいで風を当てられ、座らせている椅子のうしろからバンバンたたき、しまいには顔の目の前でマラカスをならし、顔の上におとされました。落とした張本人は私たちに謝ることもなく、撮影を続行。泣き続ける息子に音が鳴るおもちゃを耳元で鳴らし続け、私から抱っこしますと言い寄って行かない限り、無理やりでも撮影しようとする。服が乱れてぐちゃぐちゃなのにそのまま撮影され、さぁやっとおわりました。さっさと着替えて帰ろうとしたところ、すみません、余計なものが写ってしまっていたので撮り直させてくださいと言われ、は?何回も途中で確認してましたよね?何を確認してたんですか?となりました。
せっかくの写真を買いたかったですが、こんな撮影が適当なものに何万も出して買うかちもありません。。無料クーポンで1枚貰えたので、1番写りのいいものだけをもらいました。せっかく撮影を楽しみにしていたのに残念で仕方ありません。子供の扱い方は教育されていないんでしょうか?とてもプロとは思えない対応でした。今後一切撮影をお願いすることはありません。口コミを見てから行くべきでした。こんなにひどいスタジオがあることにびっくりしています。店舗や撮影する人にもよるかもしれませんが、これは流石にひどすぎます。何か事故やトラブルが起きないことを祈るばかりです、、、
タグ ▶
参考になりましたか?
強引な高額商品売りつけ
子供が産まれた時から記念毎に利用していましたが、今回は本当酷くて口コミを書きました。
予約時間に行くが、衣装選びまで30分近く待ち…。撮影まで1時間まち…。前の予約の人より空けたのに…。さらに着物サイズのチェックミスで着付けてから、ダメでした、選び直してと。
1番最悪なのは、衣装の少なさ…。選べない。
少し背は高いけど、同じような子は全然いるのに、2着しかない…しかも微妙…。上の子は1着。選べない。しかも今日既に両方使用済みでぐちゃぐちゃ。除菌はしてるんですよ〜…いやいや微妙だろ!
撮影も素人と大して変わらない。やたらヘルプいるけど、ほぼ意味ない。いらないよね?密だよ?
ブレなんて当たり前。全身写真がほとんど半目。確認しろよ!
自分で撮影した動画から切り出した方がいいかも(笑)
最後には押し売り…10万とか8万?払う?写真じゃないよね?
セットの販売しかない風に話す。
いやいや昔から利用してるから単品あるの知ってるし。
そして単品見せない。アルバム要らないって言うのに、ずっとセットの話。ブチ切れしそう。
かなりしつこいセット売りつけ。
強めに言っても単品見せない、教えない。値段表もないと一点張り。本当悪徳すぎる。
こんなやり方してたら、二度と行かない!
数年前よりかなり酷くて、悪徳商法だと思う。
絶対にスタジオマリオはやめといた方がいい。気分悪いし、質も悪い。
タグ ▶
参考になりましたか?
子供の扱いが乱暴過ぎる
先日、割引チケットがあったので利用したのですが、今でもイライラが止まらない。
人のうちの子に対する扱いが雑過ぎる。多少泣くのは予想してたのだけど、そんなのお構いなしに心無い笑顔と、表面上のやさしい言葉と、ばんばん身体を叩く感じ。途中から「あれ、なんか変だな、おかしいな」と思って、最後の方は「もういい。泣き止まない」と言って撮影をやめてもらいました。
撮影した写真全てが涙目だし。
こーゆーものか?って疑問がふつふつと湧いてきたものの、口コミ見たら同じようなイライラを抱えている人が沢山いて、よっぽど頭にきたからワザワザ書き込みしたんだと思いますし。
料金の高い、安いは人それぞれなので文句ないですが、まあ、あんな撮影のやり方は私は認めないので、私の感じた事は今後も言い続けて行きます。同じような思いをする人が減るようになればいいなと。
4、5マン出すなら、カメラ買った方がいいかもです。そんなに良いのは撮れない。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら