
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
302件中 51〜60件目表示
最悪
娘のお宮参り撮影をお願いしましたが、撮影の飾りでイニシャルの向きが逆だったり、出生時刻が間違われていました。
後から気がついた私も悪いですが、第一子の初めての記念撮影で、納得いかず電話で撮り直しをお願いしました。
店側は、「イニシャルの向きは間違っていない、当店ではこの向きで使用しています。」と
明らかに「N」の角のでっぱりの位置がおかしいので、また撮り直しをお願いしました。
「出生時刻は申し訳ないので撮り直しますが、イニシャルはニュアンスとしてなのでそういうデザインとして見て下さい」と
個人的にイニシャルの写真が1番お気に入りだったのでデザインとして見ることができず、粘ってお願いしました。
「じゃあ全て撮り直ししますが、次回からはその場でイニシャル逆だとか何かあれば撮影中に言ってくださいね」と
いや、イニシャル逆向きに使ってるとか知らねーよ
撮影中、密集しててどんな風景か見えなかったし
てかキーボードで明朝体の「N」の文字しっかり見て下さい!
でっぱりの位置が確認できますよ?
しょうがねぇ、撮ってやるよ!感が強すぎてこんな適当な人間に娘を預けたくないと思い自分から断りました。
撮影とアルバム代で6万も払ってるのに対応悪すぎ本当に人として無神経です最悪、そもそも店側のミスですよね?
二度と利用しません、周りの人達にも話しておきます。
タグ ▶
参考になりましたか?
絶対行かないで
3人のママです。
石川県小松店に七五三で伺いました。
愛想も悪く自分のお店の料金プランもしっかり把握出来てない店員さんに違和感は感じたいたものの…。
予約を入れようとしたのですが、予約は子供連れて来て着物決めて13万弱のお金持ってきてと。
じゃあ子供連れてくる日を決めようにも、明日も明後日も忙しいと。じゃあ月曜日の夕方はと聞くとその日も忙しくて来てもらっても対応出来ないかもですね。と。
え、じゃあ予約はどうしたら…?
とりあえず今お金持ってきて1ヶ月以上先の12月の日の予約だけしていいですか?日にちだけ押さえてもらえませんか?と聞くと、じゃあ当日、着物、一着か二着しかないかもしれませんが当日それ来てください。ですって。
あり得ない対応にお店を後にしましたが如何にもこうにも納得いかず。
とりあえず二度と行かない。
主婦の口コミの力を見せてやろうくらいには怒りはおさまってません。
タグ ▶
参考になりましたか?
待ち時間が長過ぎる
予約をして行ったのにとても待たされました。
まず予約時間よりも遅く始まり、撮影中に機械トラブル。
その間も節句の撮影だったのでほぼ半裸で子供は待たされ泣く。
泣いてから親に抱っこするよう指示。
他の家族が撮影中に交代で次の衣装に着替えて、
そこから更に20〜30分の待ち。
衣装を着ているため抱っこもしづらいし
遊ぶ事も難しい。子供泣く。
泣いてる中撮影が始まり、更に泣く。
もう撮影しなくていいですと言ってやっと終了。
そもそも予約していて、他所の家族が撮影してる合間に
交代で撮影っていうのがあり得ない。コロナ禍なのに。
撮影、予約の取り直しは可能だが、キャンペーンは
5月末までなので明日以降はキャンペーンでの撮影は難しい、
との説明。(撮影日が既に5月30日)
他所の家族の撮影の合間で時間がいくらかかってもいいから
安く撮りたいのであればオススメですが
私は二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
店舗スタッフはいいが、責任者が本当にひどい。
増やせるアルバムをマリオにするかアリスにするか迷いました。そこで、他の写真館で撮影をすることもあるが、一緒に一冊のアルバムにまとめられますか?と聞くとアリスは、自分のところで撮ったものだけ、マリオは、他社のものも、次回マリオでの撮影の時に持ってきてもらえれば、一緒に閉じます!と言って下さったことが決め手となり、マリオの増やせるアルバムに決めました。しばらくは約束通り、無料で他社のものも綴じて下さいました。
ある日行くと、有料で台紙や中枠をセットで購入する様言われました。システムが変わったからと。
部品が廃盤になって物がないなら仕方ない。そうではない。
ただ、勝手にシステム変更。システム変更は自由。ただ、システム変更日以降に納得して契約した人にですよね?
意義を申し立てると、契約書にサービスするとは書いてない。好意でやってただけ。変更したのだから従え。というスタンス!!
店頭スタッフの方は、寄り添って、親身になって話を聞いてくれ、責任者は話の途中で電話を切ってきたり、非を認めず、悪くないの一点張り。話していても、自分がいやな気持ちになるだけなので、店頭スタッフの対応に免じて、対応してもらうことを諦めました。
今回クーポンがあったから利用してみました。
七五三キャンペーンも出てましたし。
店頭スタッフは相変わらずとても親切に、機嫌の悪かった子どもをあやして、取り直しを嫌な顔一つせず提案して下さいました。そこまでは良かった。そこからが、、、
キャンペーンに書いてあった8大特典が全く特典じゃない。
お買い得!と書いてあるものは定価。くしをプレゼントと書いてあるものは、他の撮影でもヘアセットした女の子に渡してる。七五三で撮影した男の子にはなし!
七五三特典ではない。特典の意味が分かってない。
なんでも相談室に連絡すると、エリア責任者から連絡させます。といわれ、後日、責任者から電話がありました。悪いのはマリオ。だけど、対応はできない。誠意を持って私が謝罪するので、この度はご容赦下さい。。の一点張り。。。最後には、話してても平行線なのでと、また勝手に電話を切られました。
企業として、人間としてア・リ・エ・ナ・イ!!
誇大広告。嘘つき。責任逃れ。
自分たちが悪いと思ってる対応とは思えない。
え?前回は書いてないから対応しない?今回は書いてあるのに対応しない???言ってることおかしーい。
みなさん平等にお支払いいただいてるので。と言ってましたけど、平等に特典をつけてなかった奴が、よく言うよ。どの口が言ってんだ。
ひどい所です。どんなに店舗のスタッフが頑張っても、上があれでは。企業として信じられません。
早く潰れてしまえ。
参考になりましたか?
売ることに必死で、気分悪い。2度と行かない
産院からもらったクーポンでお宮参りの記念撮影をしましたが、まー最悪でした。
普段こういう口コミは書かないのですが、あまりに不快だったので書きます。
まず、0歳一ヶ月の赤ちゃんの撮影に2時間。予定通り行ったのに待ち時間は30分。赤ちゃんも母も疲れているし、オッパイも張って痛いのにおかまいなしに撮りまくる。
売るためとはいえ、月齢等を考慮したらやりすぎです。
そして他の方も書いてる通り、売ることに必死でセット販売のごり押し。
記念写真は台紙とプリントで残すことにしていると伝えても、なかなかプリントの価格を提示してくれない。え?商品としてないんですか?と半ばキレかけて聞くと、あるにはあるけど、セットの写真に比べてプリント品質がおすすめできません、とのこと。カメラのキタムラって通常のプリント品質はおすすめできないんですね笑
だったら正直全部いらないから帰りたかったけど、夫がうまーく話してクーポン分のプリントとキャビネ版だけ購入することに。
そう決めても、しつこい。なんなら他の写真を破棄することに非難めいた営業トーク。
また無料プレゼントの台紙表紙にくぼみがあり、そこに金属のプレートを別料金で入れられますとのこと。別料金にするならそもそもそのくぼみ作らなければよいのに、、買わせるための仕組みがひどすぎる。まあ断りましたが。
そもそも予約時に早く帰りたい旨を伝えており通常2時間で終わるとのことだったので後の予定合わせたのに、結局3時間以上かかりました、、。
マニュアルでやられてるんでしょうが、提案された商品を断ったときの反応がイヤミくさくて本当に不愉快でした。
別会社のスタジオ〇〇スさんを時々使いますが、営業はそこまでひどくなかったです。
マリオさんは2度と使わない、そしてプリント品質がおすすめできないカメラのキタムラさんも使いたくないです。
参考になりましたか?
説明不足・持ち込みの着物の取り扱いが酷い
自宅から近いということもあり選びました。
事前にネットで十分見ていなかった私が悪いですが、説明もないままセット商品の冊子を渡されどちらにしますか?と、後から思うと単品で十分良かったし、値段が全然違います(四倍以上、6万以上かかりました)。80枚近く撮って頂いたのに、保存して頂けるのは、選んだ商品のみ。後はもらえませんし、写真選びも店員さんが挟んでおり、一枚ずつどちらにしますか?とかなり時間がかかりました(すべて含め二時間半)。
撮影では一生懸命撮ってもらえましたが、持ち込みでの着物を持参し、寝転んで撮影してみますね。と言い、何の承諾もなく、床に着物をひいてその上に寝転んで撮影され、取り扱いが雑で、代々に渡って着ている大事な着物なのにとっても悲しかったです。驚いて言葉も出ませんでした。着物って敷物なの?人によって違うかもしれませんが、物を大事にしてほしいと思いました。もう二度と行かないです。
参考になりましたか?
最悪な店ですよ
3歳男の子の七五三写真で利用したが、増せるアルバムを持ってており、アルバムに入れるのみで2〜6枚程の写真を考えており、予め電話で伝えていた。(子供のみで家族写真はなし)
ところが、撮影を終えると高額な5〜10万のセットをごり押ししてくる。撮影も下手でせいぜい5、6枚程の写真しか気に入っていない中、伝えてもごり押し。無理やり9枚カット35000円のコースにされたが、9枚も選べず、6枚カットでお願いすると悪態をつく。結局9枚カットにし、撮影料を含め4万程支払った。
この口コミを見られた方は写真屋は他にもあるので冷静に検討してもらいたいです。
平気で高額金額を要求してきますが、異常です。お金の価値や店のスキルをわきまえていません。
ここに支払うくらいならそのお金を家族のために有効に使うべきです。
増せるアルバムのため、無理やり撮影しましたが、今後は利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪でした。
12月下旬に次男のお宮参りの撮影をしてもらいました。撮影自体は不満もなかったのですが、お宮参り行った帰りだと子ども二人居て色々大変なので後日夫婦だけで写真選びに行くということで1週間後くらいの日にちに予約を取ったのですがこちらの事情で2月まで伸びてしまいました。その点に関しては待っていただき大変感謝しております。
しかしいざ写真選びを始めたら子ども二人だけで撮った写真のデータが丸々保存されていない。その際再撮影で…ということを言われたのですがその日のその瞬間の写真が欲しいのに、それが翌日にでも1週間後でも同じで、その時に撮ったことに意味があるのに、本当に最悪でした。その後も、当日に写真選びをされてれば保存してるかの確認が出来たみたいなこと言われ、なぜこちらに非があるようなことを言われなきゃいけないのか意味がわかりませんでした。二度と利用しないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
横須賀店
今回はハーフバースデーで利用しました。
以前、お宮参りでも撮影をしましたが…
やはり前回の撮影時と同じ。印象が悪かったです。
まず、入口のお出迎えからスタッフの笑顔がない。
衣装もホームページに記載されてる数より少なく、
少しがっかりしました。
その中で似合いそうな衣装を選び撮影を始めるも…
スタッフさんの顔を見て泣き始めてしまいました。
すると、、、
『泣かないよー』と言いながら娘のお腹を叩き、
タンバリンでバンッバン乱暴に叩き泣き止ませる。
泣き止まないと、
『お母さん抱っこしてあげてください〜』と言う。
娘は終始ギャン泣き、笑顔の写真1枚も無し、、、
あやし方がとても雑、
娘が泣いてイスから落ちそうになったのに
焦りもせず支えようともしなかった。冷や汗かきました。
旦那と、顔を合わせ もう辞めようか と。
結果、撮り直しもキャンセルし、
スタジオを変えることにしました。
本当に残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
もう行かない
今回息子がハーフバースデーを迎えるので記念撮影のためスタジオを予約しようと思い色々調べ始めました。2つ上の娘のハーフバースデーのときにはスタジオアリスのベビキャンで「参加料」「衣装」「着付け」「撮影」「ウォールデコレーションパネル」全て込みで3000円(税抜)というのがあって利用させてもらい、本当はまたそちらを利用したかったのですがキャンペーンがなくなってしまったようなので、他の写真館で同じようなものを探したところ、スタジオマリオの赤ちゃん撮影会キャンペーンを見つけました。「撮影」「選べるフォトグッズ」「WEB写真展に掲載」で3300円だったのでベビキャンと同じようなものかなと思ったので、余裕を持って撮影できるように朝一で(9時から)予約することにしました。
撮影当日店に行くとLINEの連携が必要だと言われ、それをやるのに時間がかかりました。LINEに登録しているメールアドレスと会員登録した時のメールアドレスが違うとかなんとかで連携ができず、なかなか撮影を始められない。その時点で夫はイライラしていました。衣装を選ぼうとするも、あまり可愛いのがなくて、仕方なくマシなものを3着選ぶことに。撮影が始まると、ずっと子どもをイスに座らせて背景や服を替えて同じような写真を撮るだけ。うつ伏せとかゴロゴロしてる写真は撮らないようです。子どもが疲れてきて泣きだすと、なんとか泣きやませようとおもちゃで気を引いて必死のスタッフさんたち…。いつもお仕事でやられていると思うので子どもの扱いには慣れてると思っていたのですが、泣きやんだら撮るを繰り返すので子どもも限界になりギャン泣き。するとベテラン感のあるスタッフさんが出てきて子どもを抱っこしてあやして寝かせました。ここは保育所かと思いました。「このまま少し寝かせて後で撮影しましょうか?」と言われましたが、午後に予定が入っていましたし、少ないながらも写真が撮れていたので終わりにしてもらいました。
写真を選ぶ際に、赤ちゃん撮影会キャンペーンはハーフバースデーの写真を選べないと言われ、ハーフバースデーの写真が欲しいなら別の商品を注文する必要があると言われました。それも高額のもの。スタジオアリスはベビキャンでハーフバースデーの写真を撮ってもらうことができたので、仕組みの違いに驚きです。もしも可愛い写真が撮れていればキャンペーンの3300円に追加して他の商品も注文してもいいかな〜?とは思っていましたが、どれも似たような写真ばかりだし、可愛く撮れている写真も少ないので困りました。データも欲しかったので、予算抑えたいとお願いして、3カットのアルバムを購入しました。合計三万以上になってしまい、この日は一日落ち込みました。全てが終わったのはお昼でした。ちなみにこの日は他に予約はなかったみたいで、お店は貸切状態でした。
後日商品が出来上がる頃にお店から連絡が入りました。それも不在着信で一週間に3回くらい。取りに来る日を事前に教えてほしいとメッセージも入っていました。ちょうど家の関係でバタバタしている時期だったのでなかなか電話に出ることができず、時間を見つけて後日こちらから掛け直すと、いつ商品を取りに来れるのかと聞かれました。今週末に行きたいと思っているが夫の予定もあるからわからないと返答しました。すると明日までには連絡が欲しいと言われました。来店が難しければ郵送の手続きがいるので早く教えてほしいとのことでした。なので予定の確認が出来次第連絡すると言ってその場は終わりました。翌日こちらから取りに行くのが難しいと連絡すると担当ではない人が出て「それはわかりかねますので確認して折り返します」と冷たい口調で言われました。「郵送希望なんですよね?」と少し苛つきながら確認され、こちらは別日に取りに行くつもりだったのに、早く郵送したいような言い方をされたからお願いすることにしたのに、郵送希望と言われると何か違うな…と思いながら「まあそうです」と答えました。こんなにも連絡してきて、いつ取りに来るのか事前に連絡が欲しいと言ってくるのは、店に商品を置いておきたくないということなのでしょうか。なんとも気分が悪くモヤモヤが残りました。スタジオアリスではこんなことはなかったので色々なことがショックでした。もうスタジオマリオは利用しません。すべてのお店がそうでないとは思いますが、少しでも皆さんの参考になればと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら