
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
84件中 41〜50件目表示
最悪です
家を建てたいなと思い、住宅展示場を周りはじめた時に1番最初に行きました。建物や、設備など色々説明を聞きいい印象でしたが、こんなの出来ますか?と聞いた時にそんなに楽をしないでくださいよーと言われ正直イラッとしました。こちらからすれば一生暮らす家です。少しでも家事を楽したいでしょう。初対面で否定され、印象がガラッと変わりました。何回も相談して予算の関係でここは削ってもいいんじゃない?とかのアドバイスならまだしも初めて見に来た段階で否定から入るのかと凄く残念でした。でも、ローコストでいい素材というのに魅力はあったので、候補には入れて土地や完成見学会なども見に行きました。案内は1日で沢山見れるように候補を上げてくれて凄くよかったですが、見る度にタマホームに決めましょうやそろそろ決めましょうと言われ契約を急かされました。
タマホームに行くのが苦痛になり、お断りをしました。
会ってや電話が1番いいのは分かっていましたが、私達の性格的に丸め込まれるのが目に見えていたのでネットでしてもいいと書いてるメールで送りました。
すると常識としてどうなのかと失礼じゃないかと怒りメールが帰ってきました笑
散々失礼なことしててよく言えたなと笑いが出てきましたが、謝りたくはなかったので、良き対応法の仕方を教えてくださいと返信した所無視をされました。しつこくされなかったのはよかったかなと。
口コミを見てもアフターサービスや色々な面で良くないのが分かったので私達夫婦は、ここにしなくて良かったなと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
タマホーム 大安心の家にはならない!
気軽に モデルハウスへ見学に行ったのが間違いでした。
契約時から、営業と設計、工事管理者との連携が全く取れていない、チームワークがとても悪そうでした。
建築中もこちらが頼んでいない工事を何度もされて大迷惑。営業は工事開始した途端に工事管理者へ全て丸投げされてしまい、建設中の我が家を見に来たことは一度もありませんでした。素人の私でも発見できる不良の工事をされて、建築中もトラブル続きでした。大安心の家のどころか大不満の家が完成してしまいました。
完成後に不備が見つかった不良部分も営業は見るどころか
聞いてもくれません。アフターサポートは微塵も無いです。
派手なCM 宣伝の会社ほど、 注意が必要な住宅会社とは正にこのことでしょう。二度とこちらの住宅メーカーでは建築したくありません。
参考になりましたか?
お金捨てたようなもの
タマホームで家を建てましたが、正直後悔しかないです。そもそも打ち合わせと違う仕様になっていたり、聞いていない場所が勝手に変更されていたり、そもそも図面に要望が反映されずに漏れていることがたくさんあり、何を聞いているのか、ほんとに担当者にはイライラしました。
前面道路幅が狭いので、車を止めるところ考えてくださいと何度も言いましたが、平気で逆向き駐車とエンジンつけっぱなしの放置、しまいには、道路に座り込んでタバコを吸う。職人さんの教育も何もできていないし、現場監督も全然顔出さない。
向かいの住まいで、業界トップのハウスメーカーがリフォームをしていますが、職人さんの礼儀も正しく、さすが大手と思いました。
そもそもタマホームにそのようなことを求めてはいけないのかもしれません。格が違いすぎて正直がっかりです。
参考になりましたか?
オススメできません。
今年の3月に引き渡しでした。
契約工期は2月20日。実際の引き渡しは3月20日。
工事担当の不手際。知識のなさ。対応の悪さが目立ちました。
基礎もボロボロでゴミだらけ。建て方前にあまりにも酷いので自分で掃除してしまいました。
建て方後も大工に打ち合わせした内容が伝わっておらず現地で自分で指示を出す始末。
工期が間に合わないので契約変更してくれと営業にいわれ印紙代を請求されましたw
外壁は中国人の職人がやっつけ仕事。汚れが酷く新築に見えません。クレームを出して引き渡し後に足場組んで貼り替えさせました。
私自身建築工事に携わる仕事をしていますがこんなに酷いと思いませんでした。とにかく最低です。値段だけで選ばずに良く検討されることをオススメします。
参考になりましたか?
お客さんを舐めてますか?笑
タマホーム熊本支店でモデルハウス見学の予約をして
実際に見に行きました。
担当者が不在との事で、女性スタッフにモデルハウス案内をしてもらい、別のスタッフが途中から合流し商品内容を説明する形でした。
驚いたのはここからです。
①自分たちよりも営業マン2人が先に座ってる。
先にそそくさと座ってからこちらへどうぞと誘導されました。
そんな営業HMに限らず見た事ありません。
②名刺を渡されず。
途中で合流した男性はなんの自己紹介も無しに
話を説明し始めて、最後まで男性の名前はわかりませんでした。
③肘をついて話す。
対面での会話で常に机に肘を付いた状態で終始話されたました。もう内容が入って来ませんでした笑
この3つがあり、
まず契約前の顔である営業さんがこんな所では
建てたくないと思い、1回目の見学で完全に検討から除外しました。
参考になりましたか?
営業の人が残念。客=金
住宅展示場の担当の方はとても親切な方で親身になって考えてくれたのでタマホームにしようと思ってました。
しかしその後のLINEで源泉徴収を送ってくれとのこと。
営業の人が言ってたみたいですが、まだタマホームの営業の人にも会って挨拶もしていません。
そのため送らず、次の打ち合わせへ
すると営業の人は終始なかなかの上から目線でした…
呆れてしまい、こんなところで絶対に建てないと思いました。
価格も他のところと同じような価格…
その後も源泉徴収を送るよう連絡がきましたが、ほかのところでも検討していたため、まだまってほしいというと、は?というかのような返事でびっくりしました。
しかもその営業の方は店長でした。
他のところとのサービスの差が天と地の差だったためタマホームとはそれきりです。
参考になりましたか?
工務課の方の対応が有り得ない。
新築で家を建てて、
引渡し時に、「気になる所があったら教えて下さい。」と言われたので、しっかりと、見させて頂きました。
すると、壁紙のズレや、木が削れた所などあったので、お伝えして、全て直して貰いました。
しかし、階段の1番上の段の所の木が、1cm程浮き上がっており、つまずいて転ぶ可能性があるから直して欲しい旨伝えました。しばらくして、直したと連絡が入り見に行くと、全く直っていませんでした。
直っていない事を伝えるとこれ以上、この木が浮いているのは直らないと話されました。
その方は、浮いた木の所の件だけではなく、その他の直した件の時でさえ、委託業者が直した所も確認せず、
直ったと言われていました。そんなに、人任せで良いのでしょうか。高い買い物をしているこちら側としては、納得がいきません。
参考になりましたか?
解約したい意向を伝えた途端、連絡取れなくなった・・・
無知な自分も悪いけど契約を急かされ、20万円の契約金を支払い、契約を結んだ。当初から頼りない担当者だったけど、契約金も支払ったし我慢しようと思っていたが、かなり前から資金計画書を出してと言っていたのにようやく出てきたのが1000万の予算オーバー。最初から予算3000万以内と伝えており、銀行のローンも3000万で仮審査を通していた。これではローンもおりないし、もうタマホームの信用がなくなり、解約の意向を伝えた。それから現在まで2ヶ月ほど経ったが、いまだに連絡が取れない。知らない間に担当者が他店舗に異動になり、支店長と連絡を取っているが、連絡取れない。全然ローコストじゃないし、お勧めできない。
参考になりましたか?
値段相応なのかと
皆さんが書き込みしている事が我が家でも起こっていたので、ある意味安堵しました。
玄関の頭の隙間にコーキングされてなくて隙間風が入り中の防水シートの端っこ部分がバタバタ音立ててること
洗面所が入居僅か1週間くらいからかび臭いこと
立水線の浸透枡に砕石が施されていないので雨降ると溢れること
など等
まぁ、引渡し後ですが担当して頂いた営業の方にバンバン連絡して未だに治して貰っているので対応自体は普通かな??と自分個人としては思っています
参考になりましたか?
タマホームを検討している方
他の方々が仰るとおり、営業、監督共に当たり外れはあります。ただ、他のメーカーでも当たり外れはあります。又、施主側の間違った認識で営業や監督をダメ出しする方も見られます。これも他のメーカーの口コミを見れば同じ事が起きています。
家は営業90/100点 監督70/100点でほぼほぼ満足する家が出来ました。勿論、グチもあります。
引き渡し10日前位に壁やタイル、外壁建て付け、床、等などの傷や汚れなど、膝をついて目を凝らして確認作業をして、補修、手直しをして頂き、ほぼ完璧な状態でした。
家は満足出来きました。
参考になりましたか?