
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
77件中 41〜50件目表示
営業の人が残念。客=金
住宅展示場の担当の方はとても親切な方で親身になって考えてくれたのでタマホームにしようと思ってました。
しかしその後のLINEで源泉徴収を送ってくれとのこと。
営業の人が言ってたみたいですが、まだタマホームの営業の人にも会って挨拶もしていません。
そのため送らず、次の打ち合わせへ
すると営業の人は終始なかなかの上から目線でした…
呆れてしまい、こんなところで絶対に建てないと思いました。
価格も他のところと同じような価格…
その後も源泉徴収を送るよう連絡がきましたが、ほかのところでも検討していたため、まだまってほしいというと、は?というかのような返事でびっくりしました。
しかもその営業の方は店長でした。
他のところとのサービスの差が天と地の差だったためタマホームとはそれきりです。
参考になりましたか?
工務課の方の対応が有り得ない。
新築で家を建てて、
引渡し時に、「気になる所があったら教えて下さい。」と言われたので、しっかりと、見させて頂きました。
すると、壁紙のズレや、木が削れた所などあったので、お伝えして、全て直して貰いました。
しかし、階段の1番上の段の所の木が、1cm程浮き上がっており、つまずいて転ぶ可能性があるから直して欲しい旨伝えました。しばらくして、直したと連絡が入り見に行くと、全く直っていませんでした。
直っていない事を伝えるとこれ以上、この木が浮いているのは直らないと話されました。
その方は、浮いた木の所の件だけではなく、その他の直した件の時でさえ、委託業者が直した所も確認せず、
直ったと言われていました。そんなに、人任せで良いのでしょうか。高い買い物をしているこちら側としては、納得がいきません。
参考になりましたか?
解約したい意向を伝えた途端、連絡取れなくなった・・・
無知な自分も悪いけど契約を急かされ、20万円の契約金を支払い、契約を結んだ。当初から頼りない担当者だったけど、契約金も支払ったし我慢しようと思っていたが、かなり前から資金計画書を出してと言っていたのにようやく出てきたのが1000万の予算オーバー。最初から予算3000万以内と伝えており、銀行のローンも3000万で仮審査を通していた。これではローンもおりないし、もうタマホームの信用がなくなり、解約の意向を伝えた。それから現在まで2ヶ月ほど経ったが、いまだに連絡が取れない。知らない間に担当者が他店舗に異動になり、支店長と連絡を取っているが、連絡取れない。全然ローコストじゃないし、お勧めできない。
参考になりましたか?
値段相応なのかと
皆さんが書き込みしている事が我が家でも起こっていたので、ある意味安堵しました。
玄関の頭の隙間にコーキングされてなくて隙間風が入り中の防水シートの端っこ部分がバタバタ音立ててること
洗面所が入居僅か1週間くらいからかび臭いこと
立水線の浸透枡に砕石が施されていないので雨降ると溢れること
など等
まぁ、引渡し後ですが担当して頂いた営業の方にバンバン連絡して未だに治して貰っているので対応自体は普通かな??と自分個人としては思っています
参考になりましたか?
タマホームを検討している方
他の方々が仰るとおり、営業、監督共に当たり外れはあります。ただ、他のメーカーでも当たり外れはあります。又、施主側の間違った認識で営業や監督をダメ出しする方も見られます。これも他のメーカーの口コミを見れば同じ事が起きています。
家は営業90/100点 監督70/100点でほぼほぼ満足する家が出来ました。勿論、グチもあります。
引き渡し10日前位に壁やタイル、外壁建て付け、床、等などの傷や汚れなど、膝をついて目を凝らして確認作業をして、補修、手直しをして頂き、ほぼ完璧な状態でした。
家は満足出来きました。
参考になりましたか?
アズパパの失敗
タマホームで新築 瓦は欠け多数現場がこれでタマホーム品質と。
タマホームは見えないところは、手抜きです。 本社に申し入れしても何も変わりません。 工事中から担当営業に現場に呼んで確認させていても変わりませんでした。 タマホームは見えないところは手抜きばかりです。 我が家はタマホームからなにも謝罪なだありません。 お金はしっかり請求されます。 タマホームは中古品で建築する会社なのでしょうか。 選んだ事を後悔するばかりです。 皆さんも、騙されないように、契約前に確認ください。
参考になりましたか?
断ると全ての書類を回収に来る
建築検討中の者です。
今回、不動産屋さんの紹介で愛媛県のタマホームさんに図面依頼をしたのですが、最初は気さくな営業マンでしたが、メーカーさんにしては高く、融通がきかず、図面もまったく希望とは違うものがきて、早い段階でお断りをしようと家族で話し合ってお断りしたのですが…
当初お聞きしていなかったのですが、お断りの場合は書類を全て返却して下さいと言われました。
名刺も封筒もファイルも全て、もちろん図面も見積りも、これって普通ですか?
他社さんでお断りした所は、「いいお家建ててください」と言ってくれる営業の方ばかりで、本当に申し訳ない気持ちになったりもしたのですが、タマホームさんは早い段階でお断りして良かったと思います。
参考になりましたか?
アフターフォロー
ハウスメーカー選び直せるなら最初からやり直したいかな。
4年住んでみたけど室内の各所で割れ、浮き、壊れ発生してきた。
細かい部分は目をつぶるとしてもエコキュートなどの故障は流石に保証期間過ぎてたとしても初期段階の設置ミスとかなら少しは対応してもらいたい。
専門業者に確認したところありえない状態と言われた。
修理費用で約15万は掛かった。
電動雨戸も1年未満で異音等で調子悪かったが様子見で放置された。
間取りなどはあまりセンスを感じない。
無駄な部分が多くスペースの有効活用は出来てない気がする。
良い部分を探してみたけど思いあたらないな。
知り合いには既におすすめしてない…笑
参考になりましたか?
失敗
ほぼ完成。問題は屋根、三州瓦屋ねだが、瓦に欠け多数あり、発見して担当に連絡。そのまま進行、瓦のチリバラバラ並び曲がりくねっている。瓦の浮き多数あり、現場監督はタマホーム品質で欠けはペイントで大きい欠け瓦は部分張替と。新築で瓦屋ねペイント多数あり。
雨漏れしないので問題無しとの事。新築で入居もしていないのに傷物。 建築費は見積書通り請求。支払いしないと遅延損害金請求とのこと。タマホームさんもっと高品質にしてください。
参考になりましたか?