322,337件の口コミ

東京海上日動火災保険の口コミ・評判 12ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

790件中 111〜120件目表示

3.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート 4.00

保証内容はいいけど…

父が入ってます。長いことお世話になっていると思います。
保険料もセダンだし、年齢的にそれなりのお値段ですが私が事故に遭った時も弁護士費用の特約を使わせていただきました。助かりました。

父はコワモテだし、難しい仕事してますから対応がいいだけかもしれませんが笑

ただ他の保険会社もなんですが…料金高いし他の保険会社に変えようと考えていたのもありますが、このコロナ禍なのに「絶対的にお宅まで伺います!」的な態度でした。持病もあるしこんなご時世なので…と何度言っても「気になりますか笑」ですって笑。逆に気にならないのでしょうか???地球にいないのかな?人が亡くなってるんですよ?もう少し考えて頂きたいですね。

参考になりましたか?

5.00

夜間の事故でしたが、対応の程を的確に指示してくれました。

夜の12時を回っていたのですが、
直線の道路をまっすぐに走っていた所、
相手の車がコンビニに入ろうと急に右折をしてきました。
慌ててブレーキを踏みましたが間に合わず、
横断歩道脇のポールに正面から激突をしてしまいました。
衝撃で前が凹みラジエターから冷却水が漏れだすほどの事故でした。
相手の車は右前部が損傷をして、
私の車は前部が破損をした状態でした。
幸い、お互いに怪我が無かったのが幸いでしたが、
とりあえず連絡をしなければいけないので、
保険会社に連絡をしました。
保険証を頂いた時に小さく切り取れる、
緊急の時に使う連絡先のメモがあったので、
切り取った後に財布に入れてあり、それを見ながら連絡をしました。
夜中だったのですが、数コールでオペレーターと繋がりましたが、
色々と状況を聞かれたので的確に答えて行きました。
けが人はいませんか、周りで負傷した方は、警察には連絡をしましたか、
等のやり取りを受けて、オペレーターの指示に従いました。
その後、警察が来て事情聴取になり調書を取られました。
私の車は前部の破損状態が酷く、自走できない状態だったのですが、
レッカーで近くの修理工場まで運んで頂く事になり、
修理を受ける事になりました。
事故から、その後の手配まで全て手配をして頂き、
ケアーの面でも安心してお任せする事ができました。

参考になりましたか?

5.00

事故で動転していたのですが心強かったです

脇道から大通りで出ようと一時停止で停止していました。そこに自転車に乗ったお爺さんが通りがかり私の車にぶつかりました。事故を見ていた人が110番をしてくれ、間もなく警察が到着しました。私は自分の車が完全に停止していたことを話して、110番をした人も私の車が止まっていたことを証言してくれました。お爺さんは念のため救急車で病院へ向かい、私は警察が事故の現場検証をすることになったところで保険会社に電話を入れました。動転する私に電話サポートの人は落ち着いて話をしてくれ的確に指示を出してもらえました。すぐに代理店の方からも電話をもらい余計に安心できました。その後お爺さんも私の車が完全に停止していたことと、車をよけて後ろを回ろうとした時に転んだことを警察に話してくれて私の過失がなかったことを認めてもらえました。1度お爺さんのご家族から電話があったときも、すぐに代理店の方が対応してくれました。自動車保険に入って初めて保険を利用しましたが、最初の電話サポートの人の対応も良かったですし、事故処理も早くスムーズに解決できました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

話を勝手に進める

東京海上日動は保険料は高いが事故対応が素晴らしいと聞いて加入しました。
冬の通勤で凍結した路面を走行中、前に飛び出してきた車に驚いて急ブレーキを踏みました。
その結果スリップして相手方に衝突。
事故受付センターの方はとても対応がよく、事故に遭った車を修理工場に入れ、代車を手配してもらうところまではスムーズでした。
問題はその後です。
事故対応担当者の方から連絡があり、事故発生時の状況を説明しました。
しかし、私が衝突したという部分しか聞いてもらえず、「それは10:0であなたが悪いです。」と決め付けられました。
そして私の意見は聞かずに相手方に「10:0でこちら側が悪いです。」と連絡されてしまいました。
事後に「こちらが100%悪いと言っときましたから!」と電話がありました。
相手の飛び出しなのにこちらが100%悪いのかと聞くと、まるで初めて聞いたかのように驚き、「相手の飛び出しなんですか?!」と言われました。
(最初に事故発生状況を説明する時に伝えています)
そして「それなら相手の過失も認められます。」と言われ、交渉の結果を待つことになりました。
しかしなかなか連絡がもらえず、こちらから連絡しても「もう少しかかります。」とだけ。
結局2ヶ月ほどしてから、「相手が過失を認めないので、10:0でやりましょう。」と連絡がきました。
最初にこちらの説明をろくに聞かずに、「100%こちらが悪いです。」と事故対応担当者が相手方に言ってしまったため、相手に駄々をこねられたようです。
「相手方には全く過失がなかったということですか?」と聞くと、また確認してみると言われました。
後日、事故対応担当者とは違う方(上司?)から連絡があり、「例えば今回の件を裁判に持ち込んで争ってもあなたが負ける。10:0での対応しか当社はしない。」と言われ、これ以上交渉しないと断言されました。
事故対応担当者が「相手方の過失も認められる。交渉できる。」と言ったから待っていたのに、なんだかモヤモヤした気持ちになりました。
代理店がダメなのだろうとは思いますが、その時から東京海上日動には不信感があります。
保険料は高いのに事故対応は最低でした。

参考になりましたか?

保険会社のオペレーターに怒りが止まりません

バックしてきた車にトラックのフロント部分を破損させられました。
幸いにも車の破損だけで済みましたが、見積もりを、直ぐにとり、加害者に見積もりを送り、早速保険会社に提出してもらい大手なので、直ぐにでも解決するものだと思ってましたが、一度は保険会社から連絡はあったものの、又電話すると言ったきり一切連絡なし、私は10連休を見込み気を遣いながら提出もしているのに、2週間が経ちしびれを全く連絡がらないので、こちらから連絡すると修理する車屋さんに、直接振り込むと言われた。それならそうと連絡するのが当たり前だと思います。こちらは、保険会社から連絡がらあると思いずっと破損したままの車で仕事をしていたのに 担当者はこちらが連絡しないとしないのかと言うと、必死で謝ってましたが、こちらから連絡しないといつまでも放っておかれると思うと残念なのと怒りが込み上げてきます!
残念な事に我が家もこちらの保険会社に加入してますが、解約したいです!
修理会社と相談するって誰を疑ってるの?
呆れます
まるで加害者扱いの気分です 怒

参考になりましたか?

脅迫のような圧力をかけてくる電話対応でがっかり

とても気分が悪かったので書かせて下さい。とても長いです。
事故を起こして、優先道路直進で相手が側道から飛び出してきました。私が過失が少なかったんですが、怪我をしたので相手側の保険会社が東京海上だと言うことでお電話を頂きました。

ここの病院に通いますとご連絡したところ、こちらの病院はお取引がないので変えてくださいと言われ。
かかりつけなのでこちらに行きますと言ったら私に治療費を立て替えろと言ってきました。

更に、自費治療は高いので金銭的に辛いと持ちかけると領収書で確認して定期的に振り込みますと約束をしてくれてここで終わると思いきや、手のひら返してやっぱり施術証明書がないと振り込まないので1ヶ月に1回になります。との折り返し電話。

そして事故治療だと高くなるから、謎の健康保険での診療を勧められ、とどめの一言は治療費の請求は1ヶ月まとめてにしろと言われました。定期的に振り込むと約束して10分くらいの間の出来事です。またお取引ない病院なのでこちらの基準で見たときに医療費全額払えないこともあると言われました。しかも事故翌日からこれから何回くらい通いますか?もちろんおわかりだと思いますが診断書に書いた場所以外の施術はこちらの事故保険では扱えませんよとまで言われ、なぜその病院はダメかを聞いても私には関係ないのでお答えできませんの一点張り。私には以前のことは関係ないのでそこでお願いしますと言ってもヒートアップしていって脅し口調で、明らかにイライラしてとっても不快でした。

よっぽどその病院に行かせたくなかったみたいです。事故翌日で身体中痛いのに朝から夕方までその対応をさせられました。
新しくできた病院でも同じことを言って断るんですか?と聞いたらお付き合いがないので断りますと断言されてました。
私は病院を選ぶ権利もないのでしょうか?

私では専門用語もわからないし、何を言っても覆され、圧力をかけられるので自分の保険会社に相談して保険会社から対応をお願いしました。

他の人も支払いができないこともある、打ち切りにするなど同じことを言われたみたいです。
病院の方にも圧力をかけると聞きました。
ほんとに気分も悪いし口調も対応も何もかも最悪です。話になりません。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

保険会社はみんなこんなんなのか?

駐車場にある、会社の公用車を擦られてしまい対応、相手先の保険会社が東京海上日動でした。当然止まってる車なので10対0であちらが費用を負担、当日勤務の兼ね合いもあり、私の用事もあったため、後日修理の件も連絡する話をした。後日会社が加入している保険会社の代車を使用することになったが、東京海上日動から電話があった。こちらの代車を使わないと、お金がかかりますとの内容、そのためうちの会社の保険会社に連絡をお願いしますと、保険会社の電話番号を伝えたがまた私宛に電話で連絡あり。おそらくこちらの加入している保険会社には、おそらく連絡していないと思います。話がこじれているため、会社の加入している保険会社に連絡をし、連絡をとるようお願いをした。昨日再び会社に連絡あり、何故にすぐに事故車両を修理に出さなかったのか、そのためその修理に出さなかった期間の代車費用は理由によっては出さないとの脅しみたいなことを話してきた。その件についても保険会社に連絡してくれと話をした。最初から保険会社同士で連絡してほしいと話しておけばよかったと後悔していますが、こちらの保険会社の言っていることはいまいち納得できない部分がありました。正直に言って迷惑ですね、保険同士で連絡してほしい旨を伝えているにも関わらずに話してくるのでおかしいです。もう関わりたくないですよ。

参考になりましたか?

飲んでないのに息子が飲酒運転と判断されました。

息子の事故から1ヶ月経ちました。
保険会社からアルコール検知されたため保険は支払えません。レンタカー代、車両搬送代も支払いません。と手紙がとどきました。

事故の際に警察には飲酒運転でも酒気帯び運転でもないといわれましたが、
「調査員を入れますが、警察は何も教えてくれないのでいろいろ全てを教えてください」と保険会社の担当の方に言われたので、アルコール呼気試験で色が少し出た事、警察に聞いたら体調や食べたもので出るので心配ないと言われた事、警察に数値も言われなかった事を伝えました。
その後、息子の友達にも調査の手が…。

調査員の方もこれは酒気帯び運転じゃないですよ。と言っていました。
当たり前です。飲んでないから。
飲んだのは24時間以上前なので。

正直者はバカを見る…。ってやつです。
問題ないのだから呼気試験で色が出たなんて言わなければ良かったです。

皆さんも気を付けてください。保険会社の言う通りにしたらバカを見ます。
担当の方を恨みます。絶対、何かで仕返ししてやるって、感情になっている自分がダメだな…って嫌な日々を過ごしています。

参考になりましたか?

東京海上日動の担当者は、プロでもなくアマ以下。報告、連絡等なしで、全部相手側の言いなりになりで鵜呑みにする。果たして、味方か、どちら側の保険担当者か分からない。

今年のはじめに自車とバイクが接触し、相手側のバイクは、そこまで破損はなく、ゆっくり横倒しになっただけてわ、相手側を救護したが、せいぜい足の打撲程度にも関わらず、10対0とか言い出し、馬鹿かと呆れた。
しかも入院もすることなく、事故当日にバイクでそのまま帰宅し、その後も仕事に行ってると。それで治療代と薬代で一万ちょっと、事故から10ヶ月後にいきなり請求がきて、電話かかってきたとしても、担当者が代わった事か新商品の宣伝で、私は事故関連で何か動きがあったら連絡くれ。と伝えていたにも関わらず、半年以上連絡なく、情報を確認した上で連絡すると言っときながら、請求書とかばかりで一切の説明、連絡なし。請求書や書類を送る前にまずは電話で状況報告するのが筋なのに非常識極まりなく、なめてるのかと怒り不信感しかなく、名ばかりの会社に騙され、詐欺にあった気分と怒りがおさまりません。
絶対、東京海上日動の保険は入るべきではありません。無駄に高い金払わされ、中身は空っぽみたいな、全く補償はおわず逃げるばかり。
近く東京海上日動を解約しようと思います。
何の価値もない飾りだけの保険です┐(´д`)┌

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

相手過失100%物損事故時の対応

相手100%の物損事故。停車中に当てられ、相手側も非を認めました。その後、相手側の保険会社である東京海上日動が折衝窓口になりましたが、もう最悪。
1.初動がコールセンターで、週末は担当が決まらないので詳しい話は週明けになると一方的に通知。
2.週明けの連絡時に今後の対応をできるだけ早く連絡してほしいと伝えたら、金曜日の定時前に電話してくる。1週間放置。
3.電話に出れなかったが、留守電も残しておらず、かけ直しても時間外のアナウンス。
4.次にかかってきたときには担当変更。
 しかも納車はまだ先にも関わらず、本日納車と聞きましたので、と意味不明の内容。まだ、修理終わってません。
5.日中示談について話したいと電話あったが、仕事中なので土曜日に打ち合わせを依頼するも、土曜日は働きたくないので無理ですとのこと。なぜ被害者があんたらの都合に合わせないといけない?
しかも、どうしても無理なら直接加害者の方と話をせざるを得ませんと伝えたら、ご自由にとの回答。
被害者目線では有り得ない対応だと思うし、直接被保険者と話してくれてokなんて言う保険会社入りたくなるわけがない。
皆さんご注意下さい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら