322,337件の口コミ

東京海上日動火災保険の口コミ・評判 22ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

790件中 211〜220件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

最悪な保険会社

バイクに乗っていて、車からもらい事故をしました。
事故で足首が動かなくなり、病院へリハビリにかよっていますが
病院に行き過ぎ、こんな頻繁に通うのはおかしい、交通費のかけすぎなど
加害者側保険会社とは思えないほどのことを言ってきました。
病院の担当者に聞く限り通いすぎではない、
ただ、保険会社は金を払いたくないのではないかと言われました。
加害者がわで対応も遅く、保証もまともにしない会社で最悪の保険会社です。
絶対加入してもいいことはないと思います。
評価はマイナス100です。

参考になりましたか?

東京海上日動火災保険

はっきりいいます!東京海上日動まともな会社ではないです。

R3年、会社駐車場にいたずら傷全周されました!
即警察に被害届け済み!証拠写真なども取ってました。

板金屋さんに預け、工場代車を借りて1週間~2週間何も進展なく
東京海上日動電話するといきなり、今回は特例で車両保険が適用難しいとの連絡

調査員は、会社関係者への聞き取り等、色々周りにも迷惑かけましたが
それでも適用できるならと、期待して我慢してましたが!

突然、今回の件は、弁護士に一任したんで、今後は弁護士にと
まったく話になりません!

えぇぇ何この会社

20年無事故で保険一度も使ったことないのに、この対応!
何故、適用できないのと、弁護士に聞いたも、一切教えてもらいません。

自分の弁護士特約も使えず、本当に最悪です!

このサイトで、自分と同じ目に合わないよう参考になれば

現在、弁護士をいれて控訴準備中です、絶対に許しません!

参考になりましたか?

1.00

最低ー

駐車後ドアを開けると突風で隣の車にドン!と
当たり、距離はあったため本当にかすり傷程度で気のいいおっちゃんならいーよいーよと
言われるレベルのものでした。

ただ、相手の方の大切な車を傷つけたのは私なので保険を使うかは別として
保険会社に間に入ってもらい
見積もりも問題なしと言われ
9万円と。。。
すぐ渡せる額ではないので
保険を使うことを決めたのですが、

いつ修理に出せるかわからないので
買い替えも考えてるのでと言われたそうで
9万円相手の方に
支払うと言うのです。

弁償は相手の方の大切な車を
修理するのに使うためであって
相手の懐を温めるためのものではない!
と主張したのですが
法的には問題ないそうで
何度言っても聞き入れてもらえず
挙げ句の果てには
では相手の方から
直接あなたに連絡きてもいいですか?
と。。。


うっとうしさから
もういいですと言って終わりました。
もう2度とかけてこないでくださいと言って切った直後また電話。。。ナメてる。


相手の懐を温めて
私は3等級下がります。

そしてそして2度も住所変更してくれと
頼んだのに2度もスルーされてました。

やっと3人目の方がとてもいい方で
すぐに住所変更してくれました。

ってそれが普通。(笑)


もしものためにと
私が契約してるのに
もしもの時に邪険にされるなら
こんなとこでお金払ってるのがばかばかしいですね。

他の会社で保険かけてる時は
単独事故で自分が悪いのに
かなり優しい対応だったんで
そっちに戻りたくなりますよね。


なんとか社員教育の方にも
力を入れていただきたいものです。

参考になりましたか?

3.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

二度と入らない保険会社

事故を起こして一番最初に対応してきた女は相手方の言いなり。誰の保険屋なの?って言いたくなる。その後、相手方が訴訟するかもとなり担当者が変わりましたがこいつが更に最悪!お前誰なの?って言ってしまうくらいの対応の悪さ。人のことを馬鹿にするような話し方。話が普通にできず、担当者を変えて欲しいとお願いしたことろ、無理ですねぇ〜〜って。その喋り方は何様なの?って感じ。しかも最初の女性の担当者と言っていることが二転三転して振り回されました。本当に最悪最低の保険会社でした。こんなところに高いお金払っているのが馬鹿馬鹿しくなるような対応でした。二度と東京海上日動には入りません。

参考になりましたか?

5.00

親切だった

去年の話になりますが、自動車事故を起こしてしまいました。突然車が飛び出してきて衝突していまいました。ミラーが折れてしまったりと結構な事故になってしまい、向こうはお互いに直しましょうと言われたのですが、さすがにそれは駄目だろうと思い、警察に連絡しました。それから警察が介入して弁護士なども頼みました。事故の報告を保険会社に連絡したところ、定期的に連絡をしていただき、書類を送って頂いてその時に破損したパーツや値段なども書きました。それから数日かしてまた連絡が来て、振込の確認などがありました。ロードサービスも充実していて、自走できたので私は使用しませんでしたが、友人は事故を起こした時にロードサービスを利用して事故を速やかに対処できたといっていました。保険会社の人の対応も素晴らしく、しっかりと保障も効いたのでよかったです。他の保険会社から営業がかかりますが、今は気に入って続けています。

参考になりましたか?

最悪

結論から言うと弁護士費用等補償特約に加入していれば迷わず弁護士に依頼する方が良いです。


私も相手方も東京海上日動に加入しており、スムーズに処理できるのかと思っていましたが、全くその逆でした。
同じ保険会社なので、内部で情報共有できていると思っていたので、連絡しなかったら、相手方の女性担当者から仕事中に電話があり、開口一番で保険会社に連絡はしたのか?と横柄な問い合わせがあり、もらい事故なので相手方の保険で処理されるのではないのかと尋ねると、私に責任があるといきなり主張してきました。
(もし私が加害者で被害者に保険会社の担当者からこのような連絡をしていると思ったら非常に恐ろしくなります。)
ここで言い争っても仕方がないと思い、さっそく保険会社に事故連絡をするも全くつながらず、漸くつながるが翌日休日であるため、担当者が決まるのが翌々日とのことです。相手方の女性担当者に催促されて早く連絡した意味が全くないです。

私の担当者が決まり、その担当者から連絡がありましたが、事故当時の状況を聞くことなく私に過失ありき前提で話が進んでいるようで、私の車両保険の額について告げられました。本部との意思疎通も出来ていないのか同じことを何度も聞かれ不信感が芽生えました。
代車の話をすると代車代は出ないの一点張り、損傷した車を使用しないといけないのかと尋ねると、自己責任で損傷して車を使用しろとのことでした。(結局、修理開始するまで3ヵ月間大きく損傷した車を使用していました。)

そこで弁護士費用等補償特約を使う話をすると、特約を使われたくないのか私の話の途中にかぶせて話をしてくる始末、挙句は相手方も東京海上日動に加入しているので弁護士は紹介できないとのことです。まあこれは仕方がないなと思い弁護士を探して依頼しました。(物損事故だったので報酬が少ないため、依頼を受けてくれる弁護士は少ないです・・・)

保険会社の対応は異常に遅く、修理開始まで3ヵ月かかりました。(3ヵ月以内に修理に掛からないと保険が効かないそうなので、保険会社の都合です。保険会社からの連絡はなく修理工場から連絡がありました。)まるでこちらが根負けするのを待っているようで、結局、事故から解決まで一年近くかかりました。過失割合は10対0にしたかったのですが、根負けして9対0で示談しました。弁護士に依頼していなかったらもっと酷い目にあっていたと思います。

参考になりましたか?

最低

こちらが出庫時に走行してきた車にぶつかり、相手側がこの保険屋さんでした。
当時は雪が高く積もり、双方の確認が難しい状況でした。
また、こちらは任意保険に入る前に起こしてしまった事故なので、とても不利な立場でした。
後日、修理費の見積もりを送ると連絡が来たのですが、見積もりではなく、全額こちら負担の請求書が送られてきました。相手側のディーラーに行ったところ、この保険屋さんはディーラーの方には停車していた車にぶつかってきたと言って、修理内容も相手側に説明せずに、さっさと修理を終えさせました。
事故の原因が事実と異なり、
相手側にも説明のない修理をさせたことにとても不審に思います。
ディーラーさんにいく前に請求内容について保険屋さんに問い合わせたところ、質問したことに、それはどういうことですか?と質問し返す話し方をされ、全く話が通じないようでした。
非常に不審を感じます。結局話しが通じなかったので、事実ではない10:0の事故にされ、全額こちらが支払いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

相手側が東京海上日動だった。

駐車場で、前を走っていた車が駐車しようとブレーキをかけたので、後方で停まって待っていました。高齢者の運転で、どこに停めるか迷っているらしく、とにかく時間がかかる。ガラガラに空いていて、どこにでも停められる状況だったから逆に迷うのか?と思いつつ気長に待っていました。
すると、なぜか私の車に向かって真っ直ぐバックしてきて、まさかの激突。
警察を呼び、そのときは謝罪して帰ったおじいちゃん。
後日、保険会社を通して、私の車が突っ込んできたとありえない嘘を言い出す。
おじいちゃんの車についていたドライブレコーダーは壊れていたのか映っていなかったと言い、私の車にドライブレコーダーがついていなかったため泣き寝入りです。
駐車場に入るまでも中央線を越えたり、路肩にのったり、フラフラの運転をしていたおじいちゃん。車にはたくさんの傷がついてました。
いつか大きな事故をすると思います。
こういう高齢者を東京海上さんは守って、大きな事故を誘発するんでしょうね。
そのときの犠牲者はぜひこの会社の方になっていただきたい。

参考になりましたか?

2.00

聞きたいことがあっても聞けない!

以前、契約内容の確認と保険料のことで東京海上日動火災保険のコールセンターに電話したことがあります。だいたいこういう電話番号って繋がりにくいものだと承知してはいましたが、あまりにも繋がらない!時間や曜日を変えて何度も電話しましたが、ダメでした。1回の電話で30分待っても自動音声とメロディが流れ続けたことがあり、諦めました。かなりイライラしましたが、急を要することでもなかったので1か月ほどしてから再度かけてみたら、思いのほかすんなり繋がり逆にびっくり。その電話で以前全く繋がらなかったと言うと、申し訳ありませんの繰り返しで理由も分からず…。何のためのコールセンター?と思いました。

参考になりましたか?

本当に代理人なの?

以前事故を起こし
どちらも動いているさなか
見通しの悪いL字路
今思えば、6:4程度

保険会社任せにしていると
「相手の方は代車に乗って、パーツ交換中で、合計●●円の請求が来てるんですよ!」と、怒りながら電話が。
それが高いのか安いのか、わかりませんが。
で?
過失割合は、近隣の人なので良いように運んでください。
これだけ頼みました。

最終、ふたを開けたら9:1
どうやら、あること無い事相手が言ったようで
その報告は事後報告。確認は取らないのか・・。
こちらに当てつけのごとく、怒り心頭で電話をするも、最終相手に負けて9:1で終了
しばらくたってから見てみると、相手は未修理

保険会社も適当だなぁ~と、思いました。

それ以後、友人知人が事故を起こしても、保険会社の「はい、はい、はい、はい」で、済ませること。
最後もめても、こちらから指示は出してませんから。
やりたいようにやらせて、それだけ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら