
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
790件中 251〜260件目表示
被害者です。
相手が駐車場から一時停止もせず突っ込んできました。相手の保険会社が東京海上日動です。
初めの担当者は理解力もなく自分の思った通りに話が進まないと話の途中で止めてきたり、怪我を疑ったり、病院の説明までも理解できない。担当者を変えて貰いこちらの困ってる事などを聞きたいから会って欲しいとの事で会ったその後、逆に上司になっても前の担当者がしゃしゃり出てきたり、困ってる事を逆にされて3ヶ月で病院打ちきりを言ってくる始末。上司すら約束を守れない上に自分の言った言葉に責任をとれない始末…3ヶ月で終われる怪我じゃない事を病院の診断書を見ればわかるのに病院の先生も怒ってます。
約束、自分の家族が反対にこんな事されたらどうなのかを考えてちゃんと仕事をして貰いたいですよね。
昔は東京海上日動は大きく凄い対応も良かったのに。本当に残念です。
参考になりましたか?
あり得ない対応
事故で利用出来る特約があるのに
パンフレット送ってきて利用可能な特約はご自分で確認してくださいの一言。
じゃあ、必要な書類を送ってと言っても
送ったとかまた送ると言っていまだに来ない。
社風なのか担当の人間性なのか
社会人というより人として信じられない。
「信じられる、安心を。」なんてCMで言ってるが
全然信じられない。
参考になりましたか?
結論は出てないが
超保険に加入してます。車両や医療、終身などもまとめて組んでる為、保険料はやや高めだと思います。ですが満足してます。理由として、
納車たった2週間の新車が、駐車場に停めてたら同じ駐車場を使ってる近くの会社の人がぶつけキズやらボンネットが閉まらない状態になりました。気持ちは最悪でした。
ぶつけた当事者は、おらず、そこの会社の責任者が従業員がぶつけてしまって、と誤ってきて全額負担しますと言ってきました
100:0だから当たり前の事ですがね。
その方に怒りをぶつけても仕方ないのでとりあえず連絡先交換しました。
その時相手の保険会社がきかない名前の保険会社で土日は連絡こないかもと、そのぶつけた人の会社の責任者が言ってました。案の定全く連絡こない状態でした。
でも私は自分が契約してる東京海上日動の代理店の担当の方に休みだろうけど、相談のメールしました。こちらが0の為自分の保険会社が出てこれないからです。そして個人で交渉だと嫌な思いや、丸め込まれるのではと思ってからです。
そしたら土曜なのに即電話を下さり、色々と状態を聞いてくれたり、相談やアドバイスまた相手の保険会社から連絡来たり、わからない事や詳しい事分かったらまたご連絡くださいと言って頂きました。
通常相手の保険会社が即お詫びの連絡、対応が週明けになるなど、いくら休みでも入れるべきですよね。
まだ相手の保険会社から連絡こないので解決してませんが、対応は天と地の差だと思います。
他社を悪く言いたくないですが困った時に動かない保険会社とは被害者の時でも加害者の時でも契約したくないと思いました。
代理店さんにもよるかもしれませんが、東京海上でこの代理店さんでよかったと思った出来事でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
担当者がそもそも人としてどうかと
0対10でこちらが被害者の事故で、自分も相手もお互い東京海上の契約だったのですが、通院を嘘をついてまで打ち切ろうとする、こちらの同意無く決定事項を一方的に伝えるだけ伝えて、理由を尋ねているのに「もう無理ですので!」と電話を切る、事故のケガが原因で大学を留年し、その証明書類を提出したにもかかわらず「事故と留年は関係ない、成績や出席に問題があったのでは?」挙げ句の果てには「弁護士でもなんでもどうぞ」と言われる。担当者の変更も無理、上司の方と話をさせてくださいと言っても無理、、。
学生だからって何言ってもいいんですかね?
皆さん自身やご家族が事故でケガをされた時にこういう対応をされない事を願います。
タグ ▶
参考になりましたか?
被害者側への対応は最低!
こちらに過失ナシの100対0の事故に遭い、相手側の保険会社が東京海上
日中は携帯関連機器を職場内に持ち込めないため、留守電にしているが、
①一回あたり、2回か3回の連続無言着信をしてくる
②折り返しをしたくても、業務終了が時間外になり応対してくれない
③休日や土日も対応してくれない
④修理完了していないのに事故対応完了にしたがる
⑤電話中の会話は、一方的に話し、こちらが話し出すと被せてまた話しだし、聞く耳を持たない
⑤こちらが修理を出す業者について、何故そこに出すんだとしつこく問いただす。(メーカーディーラーなのに)
特に印象を悪くしているのが、他の方も書いていますが、あの借金取り立てのようなコール数は訴えてもいいレベルだと思う
自分の入っている保険会社が、東京海上じゃなくて、ホントによかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
相手の保険屋がココだと、最悪です。
直進しているところを、路地から出てきた車に真横から追突されました。おそらく、アクセルとブレーキの踏み間違え。左側の前後のドアがひしゃげて、助手席のガラスが割れたにも関わらず、事故のせいでガラスが割れたわけではない、と意味不明な主張で車の修理をしようとしません。
これでは、何のために相手の方も保険に入っているのか?保険の存在意義が問われるほど最悪な対応です。
ガラスが最初から割れているわけでもないし、おそらくドライブレコーダーにも録画されているのに謎の主張をしております。
保険屋というのは全て修理するのが、当たり前だと思っていましたが
本当に根底から概念を覆されました。
本当にお相手の方が気の毒で仕方ありません。何のための保険料なのでしょうか。。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどい対応
貰い事故をしたのですが、事故相手の会社が東京海上日動でした。
事故対応は10:0なので、私が窓口にならなくてはならなかったのですが
まず最初のトラブルは、担当が1週間休みだから、対応できないと。痛いのにコルセットを作るのに担当が出社するまで待たされました。
示談のときも、いつには示談金が支払われますって言ってて、1ヶ月以上、音沙汰無し
こっちからカスタマーセンターにクレームを入れて泡を食って電話してきました。
そして、示談の書類が届いたら、事故現場、相手の名前、住所、私の住所が全部間違ってました。
で、また書類を送り直す
自分のミスなのに速達で送るわけでもなく、示談が成立したという連絡もなし。
一通、示談金が振り込まれましたのハガキが届き、放置でした。
私も東京海上日動に入ってたのですが、示談後、すぐに別の会社にしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
こんな保険屋があっていいのか!
両親が追突されて10対0の事故
新車9ヵ月
距離10000程度
フレーム等が変形し、事故歴が残る。
東京海上からは修理費しかだせないと言われた。
息子である私が交渉、評価損の支払いを求める。
10%しかでないとの回答。
普通は20〜30%でるらしく、色々書類を提出するが決まらず、裁判してくださいとのこと。
弁護士特約入ってないのが最悪でした。
ですが、それを逆手に裁判してくださいのオンパレード。
保険会社なんで、金を出さないのはわかりますが、
知識がない・高齢者には保険を入らせて
保険金は知らないならださない会社だと思いました。
非人道的であると思います。
ビックモーターで保険が話題になるなら、この東京海上も話題になるべきだと思います。
とにかく最悪の保険会社であり、
事故相手が東京海上なら泣くしかない。
参考になりましたか?
被害者側です
加入者にはどうかわかりませんが被害者側からの意見です
東京海上は糞です
加入している人いたらすぐ変えるべきです
私は自転車で自転車、歩行者専用道路を走っていたら今日に左折して専用道路を横切ろうとした車に引かれました
引いた人は見えなかったとの事だったのですがまぁ誰にでもあるので次回から気をつけてくれればいいです
自転車屋に持って行ったら全損との事だったので書類を出しました
出してから東京海上から待てど暮らせど連絡がありませんようやく回答が来たのが4ヵ月過ぎてからしかも全損は認められない根拠を示せとの事自転車屋からはヒビが入っているから乗れないし危ないと言われているのにヒビがあっても乗れるとの判断、しかも今回の事故で着いた証拠を出せと言い出した呆れて意味がわからない被害者からすると最悪な会社
ちなみにまだ争ってます
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら