322,337件の口コミ

東京海上日動火災保険の口コミ・評判 27ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

790件中 261〜270件目表示

損害を賠償しない保険会社

つい先日、自家用車を買い替えるために、次に買う車を契約しました。今乗ってる車は少しでも高く売りたいので、中古車一括査定やその他にもいろんな店をさがしました。その中で自分の車種を専門に取り扱ってるお店で、ありがたい事に一番高い査定をいただき、今後一か月以内ならその値段で買取ります。と約束してくれました。あとはもう少し交渉して値段上乗せしようと思っていた矢先の事です。正確には査定の翌日です。

信号のある交差点で、停止線でキッチリ止まった私の前に、停止線を大きくオーバーした車がいたのですが、バックランプが点灯したかと思うと、あっと言う間にバックで私の車のバンパーにドスン!これが事故の詳細です。相手側の対応は誠意あるものでした。

その後、警察による現場検証も終わり、数日後相手側の保険会社である東京海上日動の担当者から電話がありました。過失割合は10:0で私に過失はないとの事でしたが、その後の対応が最低でした。

まず私の車を修理し、その修理金額を支払いますと。そこは私も納得です。そこで質問したんですが、その修理後の車を、売却予定の店に持って行った時に、万が一、査定が下げられた場合は、その減額分を補償して下さい。と、言うとそれはきまりで補償出来ません。の一点張り。

おかしくないですか?車をぶつけられなかったら、元の査定金額を受けとれるはずです。全く非のない被害者側が一円でも損するなんてありえません。

じゃ、減額査定された分の差額はどうしたらいいんですか?と聞いたら、あなたの保険に弁護士特約って付けておられますか?納得出来ないのであれば、訴訟を起こしてもらうしかありませんね。

びっくりしました。これはもう「脅し」です。一般人が弁護士立てて訴訟?するわけ無いじゃないですか!諦めて泣き寝入りしろってゆう風にしか理解できません。

私は元々売却予定であった、査定金額は絶対に補償されるべき最低ラインだと思っています。そもそも、その金額を補償していただけたとしても、ぶつけられ被害者の私には一円のメリットもないんです。

その事を一生懸命に説明しましたが、その担当者はあげくの果てに、その元の査定金額は何か証明できるものはありますか?証明できるものをもらってきてください。と、完全に私の呈示した査定額を疑ってる態度です。はらわたが煮えくりかえる思いでしたが、では何をもらって来たらいいのか?と訪ねると「確認します」と電話を切られる。え?知らんのかーい!ですわ。その30分後、再度担当者から電話がかかってきて「証明するには売買契約書が必要なんですが、残念ながら車屋さんは過ぎた日の売買契約書は作成してくれません」と。じゃどうやったら証明できるんや!と聞くと「証明出来ませんね」と言われました。

話しになりません。翌日、東京海上のお客様相談窓口に連絡し、その担当者の部署の上席者にも伝えてもらい。その上席者からも電話がかかってきましたが、担当者と同じ事しかいいませんでした。

とてもじゃないが、こんな対応する保険会社に示談成立させる気持ちはサラサラありません。

泣き寝入りするつもりはないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

貰い事故

当方、駐車場に停めてあった車に乗車中にぶつけられた、完全なる被害者。先方当方両者共に、東京海上日動火災。
当方担当者は、貰い事故の被害者だから交渉はできない、と言う、だったら何のための担当なのか不明。
先方は、当初病院での診察について「行ってください」と言ったのに、後日、「調査に協力しなければ支払わない」と言い出した。
そのため忙しい中遠方にも関わらず、車の修理工場や調査会社に車の傷を確認してもらい、事故状況について数時間に渡って説明。
その後、事故から1ヶ月半経って、「治療費を支払わない」と言ってきた。車の傷については、2ヶ月以上経過しても、一切の連絡もない。時間をとられガソリン代もつかい、先方からは謝罪すらない。

医療現場に従事しているが、来院患者の事故連絡が遅いと思ったら、東京海上だった事案が続いている。来院患者が目の前で保険会社に連絡しても、相手方の保険会社が東京海上の場合は数日を要する。

昔は、東京海上日動だと安心感があったが、今はその面影すらない。

参考になりましたか?

1.00

☆0

最悪でした。
最初から一般的に3:7ですと言われ、それでも相手が半分以上悪いことになりますから…と言われました。
納得いかないと言うと、これが車同士じゃなくて相手が人だったらこれじゃ済まないんですよ!と私の事故とは関係ない話を持ち出してきました。
最初の連絡から1ヶ月経ってようやく2:8でと連絡がきましたが、こんなに時間がかかるものなんですか?と聞くと、何度か自宅にお電話したんですが出られなくてと言われましたが、うちの電話は通知が残るので電話があればわかるのですがかかってきてはいませんがいつ頃お電話いただきましたか?と聞くとしどろもどろになりながら何度かと言ってたのが、先週くらいに一度電話したと思いますが、かけ間違えたのかもしれませんねぇと言われました。
契約者とか関係なく相手をうまく言いくるめよう感しか感じませんでした。
本当に不愉快でした。

参考になりましたか?

ここはありえない。

支払い基準を自社提携金額以外認めないと上目線。
トラブルと弁護士介入。
安い基準しか認めないなら保険料も安いとこに合わせろよ

参考になりましたか?

3.00

担当者により特約支払いが曖昧

交通事故にあい弁護士特約を利用することに。前任担当者はすごく親切丁寧で仕事も早い方でしたが異動に伴い担当者が変更になったら最悪。館内アナウンスのような話し方で聞き取りにくく、対応も遅い。規定により画像診断に関してお金は出せない。弁護士さんが他の案件では普通に出てるけど?担当者によって違うのか?大手の割にはケチケチ曖昧。担当者次第で弁護士特約の支払い範囲が違うのはどうかと思います。規定があるならなぜ他の人は支払いされたのでしょうか?おかしなことばかり。入金も遅いし。解決までは仕方ないので対応してもらいますがなんだかなーという感じです。

参考になりましたか?

1.00

こちらは被害者側なのに

私は加入者ではなく東京海上日動の加入者に100:0の追突事故で全損にさせられた被害者です。
物損は1週間後窓口の女性から賠償の概要を聞かされ検討してくださいとのことだったが希望する金額より20万ほど不足で検討も出来ない状態。
そして物損の担当者から連絡が来たのは事故から3週間後で開口一番「代車を返して下さい。示談お願いします」と耳を疑う言葉。こちらがこの金額では原状回復できませんと言っても時価額なのでこれ以上は払えませんの一点張り。この金額では自腹を切らないと車を買えませんと言うと「そちらが車を買うか買わないかはご自由です」という馬鹿にしてる言葉。
2回目の電話のときも同じやりとりしてたら「示談していただけなければ裁判になります」と脅しとも取れる発言。
3回目の電話も同じやりとりで「裁判になれば過去の判例から増額になることはありません」とこちらの要求を飲んで代車を返せと歩み寄りの姿勢もありません。被害者との示談交渉のはずなのに。

私が加入している保険屋さんに逐一相談するとその保険屋さんは代理店も保険会社も示談が長期化すると大変だから特約使ったり多少の増額で早く示談できるように対処するのに何故東京海上日動はそれが出来ないのか不思議がってました。
示談交渉は人と人が話し合って納得できる落とし所を見つけるためなのに法律だ規則だ規定だと歩み寄りが出来ないのなら示談金と期日を明記し示談出来なければ裁判になるという書面を一枚送ればいいだけの話。

全くもって不愉快で精神的に参ってしまいました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

払わない事しか考えていない会社

1ヶ月目、調査会社担当者と面談し各所への委任状提出
6ヶ月以内には払うと伝えられる
6ヶ月後、調査会社担当者、さらに委任状を求めてくる
6ヶ月以内に払う約束を尋ねると謝罪のみ
また半年後に新たに委任状を求めて来て延々と繰り返すんじゃないかと問うと、これが最後だと。渋々新たな各所への委任状提出
10ヶ月後、一方的に今後は弁護士が担当になりますと通達があり
また振り出しに戻る
おそらくあきらめるか死ぬまで引き伸ばす気でしょう
保険会社曰く、故意に起こした可能性があると
故意に起こしたと判断したなら故意に起こした根拠と払わない旨の決定報告書を求めていたのですが
まあ根拠があればすぐ結論出して来ますよね
何も結論を出して来ないので何も対処出来ません

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

対応が最低です

個人賠償を使って相手との示談をお願いしました。
最低だと思った対応は以下の点
・私と相手と直接話をした際、相手は怒ってなかったにも関わらず保険の担当が怒らせてしまった
・怒らせてしまったので担当が変わるという経過報告後、数日経っても保険屋から連絡なし
・こちらから電話し直すと、私が担当者の名前を覚えていなかったために「こちらでは対応できません」とピシャリ(仕方なく時間を置いてから電話をかけ直すと、別の人が対応してくれました)
・前担当も新担当も既に長期休暇に入っていた(経過報告後、相手と話が進んでいたことを私に報告もせず??)

本当に信じられないです。
仕事云々の前に人としてどうなんですかね?
事故対応のプロなんて笑わせます。むしろ不愉快にさせるプロ。

参考になりましたか?

1.00

交通事故対応は最悪

今年、交通事故に遭い相手の保険会社が東京海上でした。
事故相手からは自分が悪いからと保険会社に0対10にして
もらうように伝えてくれたのですが、東京海上はそこから
色々こちらも悪いなどとグチグチ言ってきました。

結局揉めましたが割合は0対10となりましたが
事故後、右手の握力が弱くなり整形外科に行くと
東京海上に伝えたところ担当から

「いいですけど、あなたの治療は2ヶ月できります」

と言われました。
まだ病院で診断もされていないのに治療期間を勝手に
決めてきましたが、いつからお医者さんになったん
でしょうね笑

その後、事故車になってしまった車の修理代金に
文句を言ってきたり、後からレッカー代は出さない
といいだしたりとクソみたいな対応が続きました。
昔は東京海上の保険に加入していましたが
解約して正解だと思っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

ここの保険会社は最低

駐車場から出てくる車に右後部をぶつけられました。相手の保険も同じ会社で相手方はすぐに菓子折りもって謝りに来たのに、相手の担当は横柄な口の利き方で大変失礼な話し方でした。当方に過失があるなら、どうやったら今回の事故は未然に防げるのか説明してみろといっても一般論だけで事故現場に行ったのかと聞いても、航空写真で確認しましただと、ふざけるなGoogle Mapでなにがわかるんだボケ!同じ保険会社同士では話になりませんよ。この保険会社はいかに自分の会社の出費を少なくするだけ考えていますよ。自分の担当の方もまったく同じ対応であきれてしまいました。これなら次回はネット保険で十分です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら