
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
790件中 331〜340件目表示
被害者側です
加害者さんがこちらの保険に加入の追突事故です
16:00発生の事故なのに当日連絡なし、翌日担当者から連絡が来たのは13:00前に1回
その電話に出られなかったらその後こちらから催促の電話をするまで連絡なし
この時点でありえないとおもったので対応が遅くないか?と尋ねたところ、5回もかけたと大嘘
今時携帯の履歴で嘘ってわかりますよね…
さらにこちら側に同乗者がおり、連絡先を伝えたのにもかかわらず聞いていないの一点張り
事故した時も レンタカーはいらないですよね?の決めつけ提案
呆れました、他社さんを利用してますが今後こちらの保険に加入することは絶対にありません
呆れます
タグ ▶
参考になりましたか?
担当者っているの?
もらい事故の被害者です。相手方の出した修理費見積額、何より自分の車が事故車となり、価値を
下げられてしまった事。もらい事故なので自身で相手方の保険会社と交渉するのでは、専門知識も
無いので、弁護士特約を使って交渉しようと思い、ディーラーの担当営業から連絡していただいた。
なかなか連絡がこないので、もう一度連絡してもらうが返事なし。もしかして、弁護士さんが忙しい
のではと待った。しかし、時間がかかりすぎる?と思い再度連絡。何と‼担当社員の所で止まってました。どうゆうことですか?そちらの会社は皆さん被害者になんか寄り添わない社風何でしょうか?
プロとしての自覚を持っていただきたい。
タグ ▶
参考になりましたか?
びっくりしました
初めて事故にあい、担当者に電話してもつながらず、結局代理店の別の人から電話があった。
担当者はお客さんの所にいるので電話できないとのこと。
結局担当者から最後まで何の連絡もなかったです。
事故対応も最初の電話だけで、あとはアプリで対応でした。
こちらからどうなったのか聞かないと、先にも進まず、事故対応の担当にもよるのでしょうが、高い保険料の割には対応悪かったです。
結局交渉も長引いてきたので、ここらへんで決めてくださいみたいな感じでした。
交渉もよくなく、次回は別に変えることにしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
弁護士介入かな?
横断歩道を青信号で自転車で渡っている時に、左折してきた車に横からぶつけられ、骨折、頚椎捻挫で只今通院中。事故に遭った次の日に、書類送ったから書けとの電話、1ヶ月後に、良くなりそう?みたいな興味本位。今迄に電話は、4回その内2回は、自分から。被害者の自分から電話して対応が名前を名乗っても「どちらの?下の名前は?いつの事故?」など電話口で被害者を馬鹿にした対応。まだ、3ヶ月も経ってないし、心も身体もボロボロなのに。休業補償など書類の質問をすると「書類送ったでしょ?記入して送って下さい。」と、何か不信感いっぱい。弁護士特約使うか迷ってます。因みに家の保険会社もここだから、なやんでます。
タグ ▶
参考になりましたか?
企業イメージ先行で現場の対応が最低、企業姿勢も最低
自転車に乗っての巻き込み事故にあいましたが、相手の保険担当は自動車を運転し事故をおこした保険加入者には良いのかも知れませんが巻き込み事故にあった者に対しての対応は失礼極まりないないものでした。いくらTVコマーシャルでの企業イメージ向上に努めても現場が人としての節度がなければ最低の企業です。その点を企業ホームページにて問い合わせしても何のリアクションもありません。TVコマーシャルからかけ離れたこうした企業姿勢は受け入れられず、どんなに優良で魅力的な保険内容でも絶対に加入しようとは思いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
被害者なのに対応最悪、交渉バックレ
もらい事故をして双方共に東京海上でしたが、事故後しばらくして相手の担当から一切連絡が来なくなり自分の担当に問い合わせをしたところ、「相手の担当に確認して連絡させます」と言っていたのに1ヶ月以上連絡無し、もう一度問い合わせをすると「慰謝料の請求期限もあるので相手の担当に早急に連絡をさせます」と言ってまた連絡無し。
心配になって契約者専用ページを見ると、、(この事故は対応終了しました)
やってる事えげつないですね本当。
現在弁護士と裁判の準備中です。
タグ ▶
参考になりましたか?
R4年9月18日に事故を起こしてまだ保険が降りない
R4年9月18日に事故を起こしてまだ保険がおりません。対応もスピードも本当に最悪です。2度も調査が入りわざわざ時間を割いてまで協力して話し合いをしているのに一向に話が終わらない。挙げ句の果てには相手のレッカー代を立て替えてほしいとゆう始末。本当に保険の意味がないです。対応が遅い自分達に不利なことはとことん遅くなっても戦うと東京海上を解約した人達から話を聞きましたが本当にその通りだと思います。
私は今回の話が片付きましたら解約させて頂き2度と契約する事はないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
上から目線で感じが悪い印象です。
自動車保険に関して、後方不注意(全くみてなかったと加害者が発言)でぶつけられました。保険請求の割合が当初話していた補償の比率が変わった挙句、先方からの要求なのでこちらで行きます。とメールでの回答のみ。(以前までは電話でやりとりしていたのに)その相違の見解を求めたら、難しい法律書類を送りつけてきて、素人がわかるはずもなく。しかも上から目線対応だったので、感じが悪い印象しか残りません。家の保険も最近申請して、やりとりしましたが、見積もりに難癖つけてきて、知り合いの会社ですか?と疑われて、値段もとても低い金額の提示を受けました。実家が他社の保険を使って家を直した事ありましたが、減額なんて一切されなかったので、自動車も家の保険も今後二度と使いません。
参考になりましたか?
対応の酷さ
向こうのミスで振り込みされなかったのにもかかわらず、振り込み待ってくださいのお願いをされました。間違えて違う所に振り込みしている時点で、お願いなんでできないはずです。いい加減な仕事に、上の人のチェックも甘いんだろうなと思います。
参考になりましたか?
最悪
知り合いで個人でされてた方が辞められて支店の方になりましたが対応が最悪です。何もかも部下任せで口だけ色々支援してくれる様に言われましたが何ヶ月経っても何もしてくれず何もできないまま終わってしまいました。送られてきた書類はもう終わったことの資料の上に他所のホームページの内容を何もいじらず広告ありのまま印刷しただけのお粗末なしなでした。嘆願書も示談交渉もする弁護士も派遣すると言ったのになにもなく聞くと言い訳で最終的にいつも担当の方が不在になりまともな対応していただませんでした。また東京海上日動を使いますが昔お世話になっていた個人の方にしかしないと決めています。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら