321,312件の口コミ

トヨタホームの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

114件中 21〜30件目表示

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

長期保障ってうそはダメでしょ!

定期点検で多少は無料補修(基礎のひび割れの見かけだけ直す)はするが、15年目点検では西側外壁パネル8枚中5枚が中央付近で縦にひび割れ(点検では以上無しだそうです。取り替えて欲しい・・)。ベランダの防水、建物全体の塗装等々で250万以上の修繕費。外壁材は30~60年は対候性があるようにカタログで記載されていますが通常の塗装と変わらない劣化度。点検結果で修繕見積もりが出されそれを行わないと保証切れ。いったい何を保障?修繕をしないとあと5年しか持たないような言いっぷり。20年しか持たないらしい・・・。これを保障といって良いのか?寿命短すぎ。嫁の両親宅の話だがあまりにもおかしいので営業を呼んで確認した。当然、全て録音済み。特に注意すべきはベランダの構造。防水しなければいけない構造で、母屋構造体に水が浸入するようになっている。ベランダは後付にしたほうが良い。また、外壁と屋根の接続部は防水処理がどうなっているのか営業は知らない模様。何もしていない場合が多いので高圧洗浄で内部に水が入って内壁や室内を汚す可能性あり。私は仕事で土木と建築の工事監督をすることがあるが酷い会社であること間違いことを断言しよう。ちなみに、建設時の施工管理資料は全く提出されない。地盤改良は工法が書かれているだけで管理資料なし。何をどうしたのやら・・・

参考になりましたか?

ゆか にゃんさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 2.00

まあまあ良かったです

夫婦でトヨタの車を所有しており、とてもお世話になっているのでマイオームづくりもお願いしました。担当者の対応やフォローなどが徹底していることは以前からよく知っていましたが、品質についても大手ハウスメーカーとそれほど差がないように思います。施工後も気になるところがないか頻繁に連絡をしてきてくれます。

参考になりましたか?

とにかく最悪!絶対おすすめ出来ません!!

二十数年前にトヨタホームで建て、今回二世帯にする為リフォームをする事に。最初の打ち合わせの段階から人を見下した様な態度と話ぶりに頭に来てました。話し合いでも、こちらの要望に対して「何でそんな事するんですか?」「そんなのありません!」「それは出来ません!」と、全く寄り添う態度が見られず、半年以上進展の無い打ち合わせをダラダラするだけ!もう他の業者に頼もうか?と、他のリフォーム会社にも相談してみるが、「トヨタホームで建てた家は出来ないんですよ!」との事。だいたい話の内容を一切メモを取らない!その為次の打ち合わせで前回の内容が反映されて無い!指摘しても改善されない!!
ずっとイライラしたままそれでも何とか工事が始まり、、、
そうそう、こんな事も、、「工事車両が入る為期間中は駐車場を空けてください!」じゃあうちの車は?って「どこか別な所に止めてください!」え?

工事が一通り終わって、引渡し前の確認という段階でやっぱりいろいろ不具合が!!図面にあったクローゼット内の棚やハンガーパイプが付いてない!これに関しては「あっ!忘れちゃった!」 階段の手摺りが付いてない!これは「あー職人さんが捨てちゃったんだ!」洗面所に付けるタイルが付いてない!これは「今度?後でやります!」リビングとダイニングを仕切る為の引き扉がぶつかっていて動きが悪い!これは「どうしても木なので曲がっちゃうんです!」こんなんでよく引渡しをしようとした??「取り敢えずこれで引渡し完了として下さい! 会社の都合があるので残りの工事代金を〇〇日まで振り込んで下さい!」って言われたけど無理だよね!引渡しの期日から2週間経ってやっと追加工事が始まった!
とにかく全てにおいてダメダメ!呆れて話にならないレベル!

タグ ▶

福島

工事進行中

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

購入を検討中の人の為に

かれこれ15年程経ちますが、その間にまぁ色々とありました。
未だに直ってない(たぶん直らない)ですが、住み始めて5年位でしょうか、脱衣室の床がパキパキと音が鳴るようになり、点検時に伝えると、音の関係は保証が短いらしく、点検に来た方がその場で見てくれたのはいいが、フロアの一部をカットして見たために、傷跡が残ってしまいました。しかも音は直ってないです。更に今度は和室の端を歩くと、ギーギーと音が出ます。こちらもまだ10年経つ前ぐらいです。極めつけはリビングの雨漏りです。10年点検で屋根の防水シートも項目に入っているのに、屋根に上らずに写真だけ撮って確認した為、完全に見落とし。後日自分で上って確認すると、10㎝程の亀裂があり、ちょうどその下にリビングがあるので、確実にここから漏れたと思われます。こんな適当な点検をする会社にお金を払って保証の延長なんて、それこそ大金を捨てた気分になるので、別の業者に依頼して直してもらいました。
これでほんの一部ですが、購入を検討されてる方に参考になればと思い、投稿しました。
やはりトヨタは車のメーカーです。家を売るのは正直どうかと思いますね。

タグ ▶

岐阜

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 5.00

さすがトヨタ!

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
自動車製造の技術を応用した商品(軽量鉄骨、電着塗装、デンソー製品)と、水平垂直が綺麗に出ている所が気に入りました。
また、初めて展示場に行った時、担当営業の対応が非常に良かったです。
工事見学をしましたが、全ての費用が支給され専用の休憩ブースも用意されていてVIP待遇でした。作業者のレベルも高く、本物のトヨタ生産方式が体感できて感動しました。
ハウスメーカーは10件以上回りましたが、相見積することもなくトヨタホーム一択でした。

【良かった点】
設計の方が積極的でセンスが良く、総合的に満足できる家が出来上がりました。
まだ1年目なのでトラブル自体少ないですが、住んでいて生活に支障をきたすような不具合は無く、快適に過ごせています。
全館空調のおかげで、汗だくになったり凍えたりすることはまったくありません。

【気になった点】
担当営業が引渡しの1ヶ月前に突然辞め、その2ヶ月後に次の担当が辞めました。家庭の事情ということなので仕方無いのですが、今の担当とは面識もなかったので、様子伺いもなく年末のカレンダーも渡されませんでした。
建築の様子を記録したかったのですが、現場監督が連絡なしで勝手に着工して数日後に営業から知らされたので、やる気がなくなりました。
温度、湿度の関係かと思いますが、扉の反りが多く、玄関のドアを開けるたびにゴンゴンと干渉するので築半年で交換してもらいました。
造作棚の大きさが中途半端で市販の籠やトレイが綺麗に収まらず使いづらいです。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
小さな気になる点は多いですが、(良い意味で)トヨタホームだからこの程度で済んでいると思っています。
アフターサービスは専用の窓口があり、小さな質問にも答えてもらえるので長い付き合いをお願いしたいと思っています。

タグ ▶

福島

完成1年以内

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

何もかも最悪、最低。

中古で購入しましたが、担当の見下す態度にも腹立ちましたが、、、。
不具合の説明もなく、点検も異常無しとの事で契約後住み出してから、なんか臭いから調べてくれと言っても異常ない。っと。
更にリフォームも、色はムラムラで突っ込んでも担当はとぼける。
で、ペンキ屋さんに見て貰ったら、ペンキ屋さんは非を認める。
更にバルコニー?もコンクリートグニャグニャやし、使用用途伝えていたのに、水勾配逆で、それを伝えると「勘弁して下さい。」っと。
そりゃコンクリートやり直しは厳しいでしょうね。
今となれば金を捨てたようなもの。
業者が信じれなくなり、今、なんとか自分で色々改善しようとしていますが、今回の雨でやはり水浸し。どうすればイイのか分からない。
もう後の祭なんでしょうが、ホンマに腹立つし、施工後数ヶ月の確認でもあれば、思いっきり文句言いたい。
そして、なんとかしてもらいたい。
こうゆうのって、どこに相談すればイイんでしょう?
リフォームのクレーム?やり直し?は金払ったら、もう泣き寝入りしか無いんでしょうか?

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 2.00

住んで一年

家族3人で、住んで一年経ちます。担当が物件購入後2ヶ月で辞めました。購入前は今後もずっとお願いしますとか言っていましたが、恐らく購入時には会社を辞めること決まってたんだろうなーと思うと営業の良し悪しも大事ですが、会社としての対応が最重要ですよね。幸い、次の担当者も親切な方でしたので会社全体を見た営業マンは他メーカーよりも安定していると思います。まぁー、購入前よりは雑になった気もしますが、家は車みたいに何件も購入しませんから、購入後の客に構ってる暇はないって気持ちも理解できます。けど、四半期に一回くらいは電話くらいすれば、より客の声を拾えるのにと思います。 
さて、肝心の家の感想ですが…
①空調:全館空調いいですね。夏場は26℃設定でも快適。梅雨時期は除湿しても湿度が80%超えもありましたが。冬場は24℃設定くらいで快適ですが、加湿器使用しても40%はキープできません。来年はもっとでかい加湿器が必要そう。花粉症の妻も、家の中はかなり楽みたいなんで、効果あります。掃除も20分くらいで終わり、月2回くらいなんで負担になりません。 

②電気代:冬場がエコキュート&暖房費で最大2万4千円くらい、春先〜夏場が6千円から9千円くらい。オール電化でガス代がないので、安いかなって感じてます。太陽光発電の売電も2月くらいから4千円超えてくるので助かってます。

③外構:芝生や植物の手入れが嫌いじゃないのであまり苦になりません。夏の芝刈りがきつかったくらいしか思い出ないです。   

④アフターフォロー:住んで一年なので、あまり使用する機会がなかったので評価できません。他の方のコメント見てると、対応が悪そうで心配ですが。 

⑤耐震性:こればかりは、大震災がこないとなんともいえませんが、地震に強いと言う姿勢を信じるしかないです。揺れるけど倒れないって、少し怖いけど。
  

最後に…

他の家を購入したことがないのでいろいろ比較はできませんが、可もなく不可もなくと言った感じで後悔はしていません。家は3度建てないと…とはよく言いますが、私は1回目でそこそこ気に入っており、快適に過ごせています。後は、アフターフォローとローン返済だけが、不安ですな。

タグ ▶

完成1年以内

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

購入検討

客を「金持ちそうか否か」見た目で判断。モデルハウス行っても、説明なくデータを大量に送りつけるのみ。

良い顧客が見つかったら、こちらからのメールも返信なく、電話したら「あー、メール来てましたねぇー。今更言われても、もう他の方は書面持って来てくださってるんですよねー。そこに書いてあるんで、読んでくださればわかりますけど。前から掲載してありますし、皆さん平等なんで。色々と質問してくださるので、じゃあ説明しますね。今さら申し込まれても大変なだけなので、申し訳ないので今回は無かったことに…すいませんねぇ。」という回答。

「他の方は仮審査まで済ませて、提示してくださってて、本気度が違うんですよね。」とのこと。ハイソな物件様々で、「売ってください」な点。

「何件か提示してくださって、条件が良いものを選ばさせていただくので、早い者勝ちではないんです。平等です」とのことで、買い手を「選んでやってる」んだなと感じます。

お前みたいな貧乏人は相手しねぇぜと、小馬鹿な対応。
とうとうメールすら既読無視かと不信感です。
契約しなくてよかった。一事が万事です。

タグ ▶

千葉

検討中

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

トヨタホームさん、こんなことが許されるのでしょうか

トヨタホームに外構も含めお願いしました。外構業者が入り、ある程度外構工事が進んだため(全体の1/3程度)、やりくりも大変であろうと外構工事費600万円の内250万円を外構業者に振り込みました。しかし、その後家が完成し、三ヶ月経っても一切連絡が外構業者から無く、再三トヨタホームの営業担当に工事の再開を、お願いをしたのですが、直ぐに入りますと言うだけで一向に再開しませんでした。それどころではなく、その後外構業者がやって来て、この工事辞めたと言って帰って行きました。完全に契約違反です。トヨタホームの営業担当に抗議したのですが、トヨタホームの指定業者ではなくサービスでやったことなので知ったことではないし、謝罪すら、する必要がないとの事でした。(サービスでやってくれとは一切言っていません、外構も含めお願いしますとトヨタホームには最初から言っています)家のトラブルを相談する住まいるダイヤルがあるから電話してみろ、そこで私が悪いとなれば謝罪しようとのことでした。住まいるダイヤルに電話したところ請け合い業者ではないため訴訟は難しい、ただ本当にたちが悪い出鱈目な案件ですとのことでした。せめて謝罪するようにトヨタホームに進言してくれと言ったのですが、そんな営業は謝れといっても謝りません、言っても無駄ですとのことでした。いまだにトヨタホームには怒りがおさまらない状態です。

参考になりましたか?

1.00

住宅展示場で最悪の印象

先日、住宅展示場でそ帰ろうかという時に外にいる女性に声をかけられ時間がないと断りましたが少しだけでも!と強く押されたのでトヨタホームの展示場に入室しました
無理やり誘ったにもかかわらず、お客様情報の入力後にスタッフがいるにも関わらず案内なしでご自由にご覧くださいと女性スタッフに言われて放置。(おそらく不要なメールマガジンが嫌でアドレスを書くことを断ったため、他のハウスメーカーでも同じですがそのようなことで態度を変えるハウスメーカーはありませんでした)
主人と見て回ったものの、気になること聞きたい話も聞けず何のために来たのか分からない状態
色々な話を聞いて住宅への夢を膨らませていた中最後に立ち寄った場所のせいで1日の終わりが最悪でした。
終わりぎわ、たまたますれ違った男性スタッフに『案内ついてますか?』とお声がけいただきましたがその時点でタイムアップ。
人生最大の買い物、ハウスメーカーさんとは二人三脚で進めるイメージです、こんな対応のトヨタホームさんで家を買うのはないかなと思わせられる1日でした。

タグ ▶

愛知

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら