トヨタホームの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

115件中 21〜30件目表示

4.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 5.00

さすがトヨタ!

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
自動車製造の技術を応用した商品(軽量鉄骨、電着塗装、デンソー製品)と、水平垂直が綺麗に出ている所が気に入りました。
また、初めて展示場に行った時、担当営業の対応が非常に良かったです。
工事見学をしましたが、全ての費用が支給され専用の休憩ブースも用意されていてVIP待遇でした。作業者のレベルも高く、本物のトヨタ生産方式が体感できて感動しました。
ハウスメーカーは10件以上回りましたが、相見積することもなくトヨタホーム一択でした。

【良かった点】
設計の方が積極的でセンスが良く、総合的に満足できる家が出来上がりました。
まだ1年目なのでトラブル自体少ないですが、住んでいて生活に支障をきたすような不具合は無く、快適に過ごせています。
全館空調のおかげで、汗だくになったり凍えたりすることはまったくありません。

【気になった点】
担当営業が引渡しの1ヶ月前に突然辞め、その2ヶ月後に次の担当が辞めました。家庭の事情ということなので仕方無いのですが、今の担当とは面識もなかったので、様子伺いもなく年末のカレンダーも渡されませんでした。
建築の様子を記録したかったのですが、現場監督が連絡なしで勝手に着工して数日後に営業から知らされたので、やる気がなくなりました。
温度、湿度の関係かと思いますが、扉の反りが多く、玄関のドアを開けるたびにゴンゴンと干渉するので築半年で交換してもらいました。
造作棚の大きさが中途半端で市販の籠やトレイが綺麗に収まらず使いづらいです。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
小さな気になる点は多いですが、(良い意味で)トヨタホームだからこの程度で済んでいると思っています。
アフターサービスは専用の窓口があり、小さな質問にも答えてもらえるので長い付き合いをお願いしたいと思っています。

タグ ▶

福島

完成1年以内

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

何もかも最悪、最低。

中古で購入しましたが、担当の見下す態度にも腹立ちましたが、、、。
不具合の説明もなく、点検も異常無しとの事で契約後住み出してから、なんか臭いから調べてくれと言っても異常ない。っと。
更にリフォームも、色はムラムラで突っ込んでも担当はとぼける。
で、ペンキ屋さんに見て貰ったら、ペンキ屋さんは非を認める。
更にバルコニー?もコンクリートグニャグニャやし、使用用途伝えていたのに、水勾配逆で、それを伝えると「勘弁して下さい。」っと。
そりゃコンクリートやり直しは厳しいでしょうね。
今となれば金を捨てたようなもの。
業者が信じれなくなり、今、なんとか自分で色々改善しようとしていますが、今回の雨でやはり水浸し。どうすればイイのか分からない。
もう後の祭なんでしょうが、ホンマに腹立つし、施工後数ヶ月の確認でもあれば、思いっきり文句言いたい。
そして、なんとかしてもらいたい。
こうゆうのって、どこに相談すればイイんでしょう?
リフォームのクレーム?やり直し?は金払ったら、もう泣き寝入りしか無いんでしょうか?

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 2.00

住んで一年

家族3人で、住んで一年経ちます。担当が物件購入後2ヶ月で辞めました。購入前は今後もずっとお願いしますとか言っていましたが、恐らく購入時には会社を辞めること決まってたんだろうなーと思うと営業の良し悪しも大事ですが、会社としての対応が最重要ですよね。幸い、次の担当者も親切な方でしたので会社全体を見た営業マンは他メーカーよりも安定していると思います。まぁー、購入前よりは雑になった気もしますが、家は車みたいに何件も購入しませんから、購入後の客に構ってる暇はないって気持ちも理解できます。けど、四半期に一回くらいは電話くらいすれば、より客の声を拾えるのにと思います。 
さて、肝心の家の感想ですが…
①空調:全館空調いいですね。夏場は26℃設定でも快適。梅雨時期は除湿しても湿度が80%超えもありましたが。冬場は24℃設定くらいで快適ですが、加湿器使用しても40%はキープできません。来年はもっとでかい加湿器が必要そう。花粉症の妻も、家の中はかなり楽みたいなんで、効果あります。掃除も20分くらいで終わり、月2回くらいなんで負担になりません。 

②電気代:冬場がエコキュート&暖房費で最大2万4千円くらい、春先〜夏場が6千円から9千円くらい。オール電化でガス代がないので、安いかなって感じてます。太陽光発電の売電も2月くらいから4千円超えてくるので助かってます。

③外構:芝生や植物の手入れが嫌いじゃないのであまり苦になりません。夏の芝刈りがきつかったくらいしか思い出ないです。   

④アフターフォロー:住んで一年なので、あまり使用する機会がなかったので評価できません。他の方のコメント見てると、対応が悪そうで心配ですが。 

⑤耐震性:こればかりは、大震災がこないとなんともいえませんが、地震に強いと言う姿勢を信じるしかないです。揺れるけど倒れないって、少し怖いけど。
  

最後に…

他の家を購入したことがないのでいろいろ比較はできませんが、可もなく不可もなくと言った感じで後悔はしていません。家は3度建てないと…とはよく言いますが、私は1回目でそこそこ気に入っており、快適に過ごせています。後は、アフターフォローとローン返済だけが、不安ですな。

タグ ▶

完成1年以内

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

トヨタホームさん、こんなことが許されるのでしょうか

トヨタホームに外構も含めお願いしました。外構業者が入り、ある程度外構工事が進んだため(全体の1/3程度)、やりくりも大変であろうと外構工事費600万円の内250万円を外構業者に振り込みました。しかし、その後家が完成し、三ヶ月経っても一切連絡が外構業者から無く、再三トヨタホームの営業担当に工事の再開を、お願いをしたのですが、直ぐに入りますと言うだけで一向に再開しませんでした。それどころではなく、その後外構業者がやって来て、この工事辞めたと言って帰って行きました。完全に契約違反です。トヨタホームの営業担当に抗議したのですが、トヨタホームの指定業者ではなくサービスでやったことなので知ったことではないし、謝罪すら、する必要がないとの事でした。(サービスでやってくれとは一切言っていません、外構も含めお願いしますとトヨタホームには最初から言っています)家のトラブルを相談する住まいるダイヤルがあるから電話してみろ、そこで私が悪いとなれば謝罪しようとのことでした。住まいるダイヤルに電話したところ請け合い業者ではないため訴訟は難しい、ただ本当にたちが悪い出鱈目な案件ですとのことでした。せめて謝罪するようにトヨタホームに進言してくれと言ったのですが、そんな営業は謝れといっても謝りません、言っても無駄ですとのことでした。いまだにトヨタホームには怒りがおさまらない状態です。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

購入検討

客を「金持ちそうか否か」見た目で判断。モデルハウス行っても、説明なくデータを大量に送りつけるのみ。

良い顧客が見つかったら、こちらからのメールも返信なく、電話したら「あー、メール来てましたねぇー。今更言われても、もう他の方は書面持って来てくださってるんですよねー。そこに書いてあるんで、読んでくださればわかりますけど。前から掲載してありますし、皆さん平等なんで。色々と質問してくださるので、じゃあ説明しますね。今さら申し込まれても大変なだけなので、申し訳ないので今回は無かったことに…すいませんねぇ。」という回答。

「他の方は仮審査まで済ませて、提示してくださってて、本気度が違うんですよね。」とのこと。ハイソな物件様々で、「売ってください」な点。

「何件か提示してくださって、条件が良いものを選ばさせていただくので、早い者勝ちではないんです。平等です」とのことで、買い手を「選んでやってる」んだなと感じます。

お前みたいな貧乏人は相手しねぇぜと、小馬鹿な対応。
とうとうメールすら既読無視かと不信感です。
契約しなくてよかった。一事が万事です。

タグ ▶

千葉

検討中

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート -

長期保証の意味がない

営業マン、家自体は良かったけどアフターの連絡、対応が遅くて基本的に自分からその都度催促しないと動いてくれない。
最悪、直せるところは自分で直すか別の業者に頼んだ方が早いし正直アフターの腕がいいとは思えず、下請けの業者と一緒に作業してる場合は基本的には突っ立ってるだけ。片付けや物を運ぶくらいすればいいのに全く気が利かない。
60年長期保証なんてあってないようなもので期待しない方がいい。

参考になりましたか?

1.00

住宅展示場で最悪の印象

先日、住宅展示場でそ帰ろうかという時に外にいる女性に声をかけられ時間がないと断りましたが少しだけでも!と強く押されたのでトヨタホームの展示場に入室しました
無理やり誘ったにもかかわらず、お客様情報の入力後にスタッフがいるにも関わらず案内なしでご自由にご覧くださいと女性スタッフに言われて放置。(おそらく不要なメールマガジンが嫌でアドレスを書くことを断ったため、他のハウスメーカーでも同じですがそのようなことで態度を変えるハウスメーカーはありませんでした)
主人と見て回ったものの、気になること聞きたい話も聞けず何のために来たのか分からない状態
色々な話を聞いて住宅への夢を膨らませていた中最後に立ち寄った場所のせいで1日の終わりが最悪でした。
終わりぎわ、たまたますれ違った男性スタッフに『案内ついてますか?』とお声がけいただきましたがその時点でタイムアップ。
人生最大の買い物、ハウスメーカーさんとは二人三脚で進めるイメージです、こんな対応のトヨタホームさんで家を買うのはないかなと思わせられる1日でした。

タグ ▶

愛知

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

外構の品質が低いうえに保証はまず適用しない

ハウスメーカーの問題というより下請け施工業者の問題なのかもしれませんが、エクステリアの品質がかなり低いイメージがあります。10年持たずに基礎にヒビが入る、アプローチのタイルが剥がれて浮く、モルタルの注入が甘く陥没する、壁のつなぎ目のゴムが浮くなど、それでいて保証期間が短くまず保証は効かないので、品質保証的にもどうなんだろうと感じる面が多いです。

某業界では有名な社名なだけに品質にも期待してしまいがちになってしまいますが、住宅業界ではまだまだ歴史の浅いハウスメーカーです。そのため技術やノウハウが大して積まれておらず、歴史ある有名ハウスメーカーでは30年経っても発生しないようなトラブルが起こりやすいのかもしれません。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

最低ハウスメーカー

総額6000万円以上なのに見た目建て売り以下。内装も安っぽい。
それ以上に設計士、営業、監督揃って嘘つき。
トヨタという名前に騙される人多いだろうなあ。今やトヨタの車見るだけて腹立つ。
何千万も出してただただ嫌な思いをするだけ。
二言目には「どなたかお家建てる方いたら紹介して下さい」って。するわけないじゃん、人間関係壊れるわ。トヨタホームで満足してる人っているんかい?

タグ ▶

その他商品

東京

参考になりましたか?

騙された

毎回打ち合わせ8時間、この一年無駄にしました。担当者さん、若い可愛い子、何でもできます!私夫婦も厄介な持病ある中で、ショールームいったりあちこちがんばりました。高齢者の足が悪い父とサロンもあります。お社もあります。諸々契約サインするまでは、たくさん資料作ってみせてくれました。いそいでました。
ちょいバルコニーを半分中に入れる間取りに変更して再申請1ヶ月遅れると言われたが2ヶ月遅れ。そのごは、今までの様な確認するための資料ないまま、る不安でした。
我慢、出来上がりましたら、15畳リビングは8畳?きいたら、つうろもいれてる。違う事があちこちきりがありません!
憧れのランドリールームもシューズクロークもない。
狭く暗く暮らしにくいのです。
いつでもお気軽に連絡くださいと言っていた担当、すぐ返信しなくて良いから、後ほど確認してと相談しても、
上司がかばり、施主の非常識扱い…悲しみと後悔しかない日々です。すみたくないです。田舎者を馬鹿にします。高齢者の父にあいさもない。 収納レスし3畳空間せめてつくってもらいました。だから、洋服も布団は大体捨てなきゃですが、場所ないから、45サイズゴミ袋に28袋のものを一部屋に放置してくらします。屋根もクールブラックといいましたが、勝手に、在庫のこっていたのか、違うもの、ひさしもです。
皆様に感謝しながらも、私の聞き間違いと我慢して、ツイの棲家にしたかったのですが、見事に大失敗!!
外構も1500まんかかります。
他社さんを選ぶとイマイチな反応、しかしガーデンデザイナーなどいないらしく、高いだけの植栽も一本、じぶんでさがせと。
何から何までも私が、担当者さんを信じすぎだ間違いですね。
どうか、すぐに大リフォームしたいのですが、もっと素敵に提案出来る方はトヨタにはいないのでしょうか。
現状のチームさんをこれ以上信頼出来ないまま、進めなければならないのでしょうか。
絶望感しかないです。広い犬走りに物置きをたくさん買わなければ、生活成り立たない。本家なのに、ゲストも呼べない。父の寝室4畳くらい、介護なりたにません。
助けて!むかしからトヨタというブランド名を信じ込みました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら