
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
390件中 91〜100件目表示
医師、看護師のもとがんで死んでも介護医療院は、病院ではないとして、入院は出ないと判断
医師、看護師のもとがんで死んでも介護医療院は、病院ではないとして、入院は出ないと判断される
36年間かけていたがん保険、約款なんか説明も受けてないのに、約款を言い張る
医師も看護師もいる、厚生労働省も、療養病床等を有する病院または診療所であって、当該療養病床等に入院する要介護者に対し、施設サービス計画に基づいて、療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護その他の世話および機能訓練その他必要な医療を行うことを目的とする施設です。
と言ってる。癌末期の患者には、緩和ケアする病院を見つけるのも難しい。医師も看護師も常駐しているのに入院として認めるべき
参考になりましたか?
もしもの時に安心!女性特有の病気対策に
母が婦人系の病気になって手術をしたことがあり、その時にアフラックの保険に助けられました。自分も妊娠した際に病気の不安があったこと、商品改定で保障内容がさらに充実したことが魅力的に感じ、契約に至りました。
女性特有の病気による入院は上乗せして保障すること、通院保障が充実しているところが良いと思います。病気にかかると入院だけでなく、その前後での通院費がかさんでしまうので、この保険では安心感があります。
また分からないことがあった時にコールセンターに問い合わせると、丁寧に教えて頂けました。サポート体制が備わっているのも良い点だと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
アフラックがん保険とは言えない!
27年契約していたが給付金対象外と言われた。「非浸潤がん」になり乳房全摘。請求申請したが「癌」であっても非浸潤の場合は対象外と言われた。 保険名が「がん保険」表記にもかかわらず癌と診断されても給付金を拒否されるなんて耳を疑いました。癌なんだから当然受ける権利はあると思う 他社の保険は対応してくれる会社もあり~ さんざんTVでは「がん保険は アフラック!」と宣伝しているが許せない!! 27年支払は捨て金となった 速攻解約。現在契約している方も知らない方が多いと思う 利口な方は 別の保険会社に変更するでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
顧客によりそって欲しい。
7年程前に配偶者が死亡したので、保険金請求しました。支払いまでに4か月かかりました。書類到着後5営業日支払いは嘘ですね。保険金が10万円だったので特に連絡しませんでしたが、会社から遅れている連絡が欲しかった。
参考になりましたか?
給付金遅い
入院給付金をデジタル請求してから、9日経ちました。
いまだに振り込みが確認できてなかったので、アフラックへ電話しました。
お待ち下さいのガイダンスが流れて続けて、待つ事20分でつながりました。
問い合わせすると、コロナ請求で立て込んでて…
とか、なんだか言い訳してて、
確認したところこれから審査に入ります
と、言われました。
請求してから9日間一体何してたの?
これから審査って電話しなかったら後回し?
放置?
そもそも、5営業内の振り込みうたってなかった?
出来ないのなら規約するなよ!
とお粗末な会社に怒り爆発です。
それでいて、CMではしれっと良い会社みたいなこと言ってるんだから…
参考になりましたか?
緊急帝王切開!入っててよかった!
女性保険は独身時代、医療保険加入時に数百円上乗せするだけだったので、ついでにという、軽い気持ちで加入していました。そして出産時。もともとは計画無痛分娩で出産する予定でしたが、子供の頭が引っかかって降りて来ず、緊急帝王切開での出産となりました。入院中に保険会社に申請についての電話をすると、とても丁寧に応対してくださり、すぐに申請書が送られてきました。退院時に病院で診断書を記載してもらい、退院後送付。約25万円が支払われました。また術後の回復が悪く、2回ほど通院しましたが、その際の通院費も別途支払われました。
元々の無痛分娩費と緊急手術代で本来なら赤字でしたが、女性保険と会社からの出産手当のおかげで、10万円ほど黒字になりました。本当に入っておいてよかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低な営業マン
佐賀県の代理店営業がひどすぎる。
せっかく、若い年齢で加入している保障をあまり良くないといい、転換?勧めてくる。
内容的には入院日額1万給付に手術の保障。まぁ、いいか思ってたら、今の新しい商品?入院日額関係なしに1日でも入院すると、10万円とか20万円とか支払うタイプにゴリ押ししてくる。
転換すると今の年齢での加入になるので、それなりの掛金になります。今の保障で満足しているのに、今の保障をけなして、転換勧めてくる営業おばさん…
ひどくないですか??最低のくそ営業だと思い、転換はお断りしましたわ… ってか他の保険会社に加入しなおしたくなってきた。
参考になりましたか?
きれいごとのCM
私は、アフラックの癌保険を解約してから1年後に胆嚢癌のステージ4bと診断されました。正直解約した事は後悔しています。
貯金も底をつき自己破産して生活保護者になりました。
¥913円しか貯金が無くなり‼のCMも嘘臭いし生の現場の声でCMを制作して欲しいです。あのCMで保険に入ろうと思う人はいるのでしょうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
☆3でも1位になっている訳・・・
お客様は金のなる木ですもの・・・
そりゃ~契約から契約中にかけては、内容に満足、良心的な対応に『評価☆』は4~5を選ぶ方が必然的に多くなる。
高評価を点けしてる方のレスを見ますと、まだ請求した事がない方が多い・・・
逆に『評価☆』1、低評価の方のレスをみると、請求に関してのトラブル、不満の内容が多い・・・
良かれと思っていたのに、実際!請求してみたらガッカリさせられて低評価・・・
※因みに!請求問題で低評価を点けた方で多い案件が『給付対象外』。(診断給付金なしタイプ)
個人的な意見ですが、診断給付金の特約は勿論の事!ガン保険はやっぱり!『ガン診断給付金』『入院給付金』を重視された方が良いと思います!
参考になりましたか?
代理店の商品知識不足
フィナンシャルプランナーもいてアフラックだけを扱っている代理店で、保険金の請求条件について確認したところ、「そういう場合は出ません」と言われたので、「え? 出ますよね?」と聞くと、自信満々に「出ませんよ」と何度も言われました。
持参していたパンフレット(わかりやすい簡単な物です)を出して、「でもここに書いてありますよね?」と指さすと「あれ? ほんとですね。見落としてました。」って。
こちらは素人です。素人がすぐに確認できる請求条件をプロがわかってないってどういうことでしょうか。プロの言うことを信じて保険金請求をしなかった人がいたら、どう責任を取るつもりなのでしょうか。頼りにならない、任せられないなと思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら