
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
385件中 81〜90件目表示
コールセンター録音確認してほしい
数年前から簡易的な各種変更や請求先変更、書類でも提出したし、コールセンターでも確認してるのに、調べるのに本当に時間がかかるし、毎回違うこと言われる。ネットで簡単にしたいのに、窓口でも確認してもらったが、なぜかできない。なんででしょうかね?とコールセンターでないとと言われ、コールセンター、履歴残ってないですかと聞いても、ないですと。やはり間違いがあって、謝られたこともあったが、そのやりとり残してないようです。しっかりとした把握が早いベテランの方もいらっしゃるようですが、次、次と適当に流したり、高圧的な人もいるので、本当に疲れる。多分ミスした方とか面倒な事は履歴を、残さないんだろうな。私も毎回名前書いておくんだった。
また後日ご連絡しますで連絡来なくて、、、
家族で入ってるし、保障受け取った事があるけど、もう変えよう。
参考になりましたか?
入院5日以内でも5日分一律支給されます
20代後半で加入し、10年以上保険に頼ることはなかったので、掛け捨てで勿体ないと思っていました。ところが30代後半、40代前半で、立て続けに入院することになったので、保険に加入していて良かったと思いました。入院日数が短期でも5日分は支給されるので、診断書のほうが高くなってしまうということもなく、申請しやすいです。入院分5000円×5日に加えて、入院前の通院分についても、3000円×通院日数分支給されました。また、手術1回5万円も受け取れたので、今まで支払った保険料は回収できてしまいました。今後、加齢とともに入院する可能性は高くなってくると思いますので、月々の保険料も2000円程度と安いですし、継続して加入し続けたいと考えてます。保険金の支給もスムーズで、保険金請求窓口の対応も良かったです。信用できる保険会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
最低の会社です
対応が最悪。脳梗塞で倒れた母に代わり入院給付金請求の電話したら、「契約者本人様からでないとダメです。」と言われた。寝たきりの病人に電話出来ないでしょう?と、言うと「そういう決まりなんで。」と、マニュアル対応。
相手の気持ち・状況等を無視した最悪な対応です。
その後、手続きしましたが、電話する度対応者によって言う事が違います。
給付金終わった時点で早々に解約しました。
が、解約日以降に保険代の引き落としが一回あり後日アフラックから返金有るかと思いましたが未だに返金も説明も無いです。保険金・アフラックに泥穂されました。詐欺ですね。
みなさん、他に良い保険会社は有りますからね。
タグ ▶
参考になりましたか?
切迫早産で1ヶ月入院した際の入院保障が助かりました
若いときに親が加入しておいてくれた医療保険で、結婚後自分で引き継いで保険料を支払っていました。ずっと利用することはありませんでしたが、妊娠して8ヶ月の時に切迫早産になってしまい、1ヶ月入院することになりました。医療費は保険なので高くはありませんでしたが、差額ベッド代が一日5,000円かかり、1ヶ月なので出産前に大きな負担となりましたが、保険会社に問い合わせてみると保険がおりることがわかり大変助かりました。入院1日5,000円の保険だったので、ちょうど差額ベット代が賄えたことになります。手続きも電話と書類作成だけで簡単で、入金も早く医療保険に入っていて良かったと思いました。なかには女性特約をつけないと婦人科系の病気は除外される保険などもあるようなので、大変良心的な医療保険だと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
もしもの時に安心!女性特有の病気対策に
母が婦人系の病気になって手術をしたことがあり、その時にアフラックの保険に助けられました。自分も妊娠した際に病気の不安があったこと、商品改定で保障内容がさらに充実したことが魅力的に感じ、契約に至りました。
女性特有の病気による入院は上乗せして保障すること、通院保障が充実しているところが良いと思います。病気にかかると入院だけでなく、その前後での通院費がかさんでしまうので、この保険では安心感があります。
また分からないことがあった時にコールセンターに問い合わせると、丁寧に教えて頂けました。サポート体制が備わっているのも良い点だと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
アフラックがん保険とは言えない!
27年契約していたが給付金対象外と言われた。「非浸潤がん」になり乳房全摘。請求申請したが「癌」であっても非浸潤の場合は対象外と言われた。 保険名が「がん保険」表記にもかかわらず癌と診断されても給付金を拒否されるなんて耳を疑いました。癌なんだから当然受ける権利はあると思う 他社の保険は対応してくれる会社もあり~ さんざんTVでは「がん保険は アフラック!」と宣伝しているが許せない!! 27年支払は捨て金となった 速攻解約。現在契約している方も知らない方が多いと思う 利口な方は 別の保険会社に変更するでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
払い込み中の解約はかなり損をしてしまいます。
当初は通常の死亡保障での契約でしたが、途中で年金コースに変更する事が出来ました。理由は公的年金のみでは受給額に不安が募り始めたからで、これで得られる年金により不安も解消できました。毎月の受給になります。しかもこのコースは一番受給額が多いのです。このような融通の利く方法が大きな魅力です。
ただ、払い込み期間中の解約返戻金がかなり低い事ので解約はまずできないというのが本音です。
保険料は途中で上がる事はないので安心できます。
タグ ▶
参考になりましたか?
給付金遅い
入院給付金をデジタル請求してから、9日経ちました。
いまだに振り込みが確認できてなかったので、アフラックへ電話しました。
お待ち下さいのガイダンスが流れて続けて、待つ事20分でつながりました。
問い合わせすると、コロナ請求で立て込んでて…
とか、なんだか言い訳してて、
確認したところこれから審査に入ります
と、言われました。
請求してから9日間一体何してたの?
これから審査って電話しなかったら後回し?
放置?
そもそも、5営業内の振り込みうたってなかった?
出来ないのなら規約するなよ!
とお粗末な会社に怒り爆発です。
それでいて、CMではしれっと良い会社みたいなこと言ってるんだから…
参考になりましたか?
緊急帝王切開!入っててよかった!
女性保険は独身時代、医療保険加入時に数百円上乗せするだけだったので、ついでにという、軽い気持ちで加入していました。そして出産時。もともとは計画無痛分娩で出産する予定でしたが、子供の頭が引っかかって降りて来ず、緊急帝王切開での出産となりました。入院中に保険会社に申請についての電話をすると、とても丁寧に応対してくださり、すぐに申請書が送られてきました。退院時に病院で診断書を記載してもらい、退院後送付。約25万円が支払われました。また術後の回復が悪く、2回ほど通院しましたが、その際の通院費も別途支払われました。
元々の無痛分娩費と緊急手術代で本来なら赤字でしたが、女性保険と会社からの出産手当のおかげで、10万円ほど黒字になりました。本当に入っておいてよかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら