
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
385件中 21〜30件目表示
話が違うし‼︎
私は乳ガンにより乳房全摘手術をし請求をしました。
乳ガンを見つける段階の検査で麻酔を打ち乳房の5箇所の細胞を取りました。病院での精算の際、受付の人に『保険金請求の対象になりますよ』と言われて担当者に電話しました。担当者には領収書の手術と書いてる欄に金額が書いてると対象になると言われ、確認したら手術欄に金額が入っていたのでその事を言いました。
すると今度は、『Kから始まる手術のコードがあれば出ますよ』と言われ病院の受付に確認したら きちんとKのつく手術コードでした。
すると今度は『確認するから時間をください』と言ってしばらく連絡が無く、返事は違う人からでした。しかも『保険金の対象になりません‼︎』と言われました。
何を言ってもムダで結局諦めました。
今度は乳房全摘手術の給付金はきちんと出るのか不安になり担当者に電話して確認しました。
すると『悪性の乳ガンで全摘手術だと重大手術で40倍で手術給付金は40万円ですね』と言われました。
手術が終わり請求すると振り込まれたのは、たったの10万円でした。本当にウソばかりで腹が立ちます‼︎‼︎
タグ ▶
参考になりましたか?
コールセンターの対応が悪い。
良性ポリープ切除。に対しての保険金がおりるのか?教えて頂きたいと思い電話しました。
お忙しい所すみません。約款ではよく分からなくて。。。との前置きから質問しましたが、
「それは対象外ですね」と明らかに面倒くさそうに、つっけんどんに言われ、
想定内の結果に納得はできますが対応の仕方は残念すぎて、次に何かあった時に電話するのをためらいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
やり方が最低・最悪
30年以上加入、2年ほど前に高い入院保障給付型は今の医療実態に合わないと言われ、解約返戻金も出るとのことから契約を更改。2~3か月前に他社が安い保険料の商品を出しているからか、安い保険料への見直しをと担当者が来訪。話の中で偶々1年前に国立病院で網膜の炎症の治療を受け、ステロイド系の薬を眼球に注射し炎症は治ったが、原因が体の中からきているかも知れないから念のためにと、胃カメラ・大腸検査・CT検査を実施。慢性胃炎と言われ治療を聞いたが、気になるなら市販の胃薬でも飲んだらと言われた程度で済んだ。それが原因なのか切り替えの保険は2年間胃の病気は補償できないとの通知あり。直ぐに解約手続きを取るとともに、ネットで他社の医療保険を調べ3~4日後にはもっと安い他社保険と契約。私の年齢位(67歳)になるとこの会社は保険の見直しと言って体調を聞きに来て、全ては審査部の結果のせいにしてリスクを減らすというやり方なのかと思うと、何のために長年こんな会社の保険に入っていたのか・・・。あくまでも私個人の感想ですが、やるせない気持ちで一杯です。
タグ ▶
参考になりましたか?
良いところも悪いところもあります
上皮内新生物が対象外だった方、心中お察しします。アフラックが以前販売していた「スーパーがん保険」以前は悪性のみが対象であるため、このように支払対象外の方がいらっしゃいました。しかし現在販売中のがん保険はすべて上皮内新生物も対象であるため、こちらはご安心いただいても大丈夫かと思います。
上皮内新生物に関しては保障も少ないですが、そちらが気になるようでしたら正直他社のがん保険を検討されたほうがいいと思います。ただアフラックは、他社なら外すことができない2回目以降の診断給付金の保障を外すことができたりと、診断・入院・通院と、最低限だけ加入されたい方向けの比較的割安なプランも作成可能です。大事なのは保険屋さんにすべてを任せないこと。よく考えて、一番自分に向いている保険を準備してください。
タグ ▶
参考になりましたか?
絶対やめた方が良い
とにかく対応が遅い サポートセンターの小娘は何も理解してない
全てにおいて クソ保険 名前売れてるのみ
保険会社て 信用と信頼が商売と思いますが
申請して 25日経過 いまだにおりてません
こんな対応悪い保険会社 絶対入らない方が良いです
今までで最低の保険会社でした
請求降り次第 速 乗り換えします
有事の際に 手際悪い 保険会社なんて 保険の意味ありません
つぶれたらよいのに むかつく
参考になりましたか?
アフラックの保険の解約手続きでマニュアルだけの対応に愕然
親族が体調を崩した際に、アフラックの保険の見直しで解約の手続きをサポートセンター経由で依頼した際、本人が明記した解約依頼をハガキで送ってから、解約書類を送付するという二段階でしか対応できない!とのこと。本人は、病状が悪化し目も見えなくなってきていることもあり、書類への署名を最小限にさせてほしい故を説明し、本人直筆の解約依頼ハガキの送付は割愛させてほしいとお願いしたが、アフラックの規定でできない!の一点張り。このコロナで、入院中の本人とも直接会うこともできない環境であることも理解していただけず、マニュアル一辺倒の対応に辟易しました。同じ対応を生命保険関連では、第一生命保険でも行って頂きましたが、そちらは非常に良い対応で、本人の負担を最低限にとどめた形での対応を考えてくださり、対応して頂く事ができました。アフラックの対応は、この状況下、非常識だと感じています。
タグ ▶
参考になりましたか?
保険金を出し渋る保険会社
主人が医療保険に40年、加入しておりました。賭け金は月10000円と高かったのですがもしもの備えにと続けていました。
4年前に大腸ファイバーの検査をしたところポリープが見つかりそのまま内視鏡手術で切除していただきました。
検査治療を受けた病院は最先端の医療提供をするため自費診療、つまり保険外診療をおこなっておられます。
日帰り手術でも保険金が降りる保険に加入しているため、この時はアフラックから取り寄せた診断書で手続きを行い給付金はすぐに降りました。
その2年後、同じ病院で同じくポリープ切除を受け、給付金を請求しようとアフラックに電話をかけたところオペレーターから『病院の領収書で申告出来ます』と言われて領収書を送りました。
すると数日後、アフラックから領収書に保険区分番号が記載されていない、つまり保険外診療は給付対象外で、給付金は降りませんと回答がありました。2年前に同じ病院て同じ治療を受け給付金を受け取った事を言いましたが、保険外診療は降りないの一点張り。
仕方ないのかと諦めました。
そして今年、同じ病院で検査を受ける際、この事を先生にお話しすると『それはおかしい。保険外診療で降りないのは美容整形などの医療外のものであって、今回の治療は病名がきちんと医療適応のものになっているし、他の患者様は皆、保険がおりてますよ。保険会社がこちらに電話をかけてくれれば対応もしてます。』と教えてくださいました。
2年前の領収書はまだ手元においていたため、すぐにアフラックに電話をかけると保険請求担当者の主任という方が電話対応されましたが、2年前と同じ対応するばかり。病院に電話をかけて確認を取って欲しいというも出来ませんの一点張り。おまけにその対応が横柄なもので話にならないため上司に変わって欲しいというと後日課長と言う方から電話がありました。
その方はこちらの話をきちんと最後まで聞いて下さり病院に確認も取ってくださった結果、無事保険は降りました。
あのまま諦めずに良かったと思いましたが、同じような泣き寝入りをさせられた他のお客のために保険外診療でも保険が降りる事を世間に公表してほしいと頼みましたが結局、そのような公表はないようです。
安心して医療が受けられると大々的に宣伝し、高い保険料を取りながら実際は保険を出し渋り、お客のために出来ることなんてこれっぽっちも考えてくれないアフラックは最低の保険会社だと思います。解約をして国内の保険会社に乗り換えました。
こんな時は消費者センターに相談するのも手だと友達から後日教えてもらいました。
納得出来ない場合、決して諦めないで下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
いざという時に役にたたない、保険金を出し渋ります
皮膚科で粉瘤【アテローム】の日帰り手術を受けました。
加入の際、粉瘤の告知もしました。
粉瘤はニキビ等と同じく皮膚にできるできものなので、いつできるかわからず、手術で取らないと再発するおそれがあるので病院にいくと5分ぐらいで終わる手術を受ける事が多いです、最初に請求した際は加入前からあったのかどうかがわからないと言われ【診断書にも加入後にできた物なので記載はあります】最終的には支払われました、2回目はスムーズに支払われましたが3回目で調査が入りそこで言われたのは、顔のニキビで通院してお薬を病院からもらっていた事を告知していなかった旨を言われました。
ニキビも告知対象とは知らず、本当に嫌な目にあいました。
オペレーターも繋がるまで30分。給付金請求の用紙を請求したところ、用紙が届くまでに2〜3週間かかる、返送後に給付金が入金されるまで2〜3か月かかると言われ、トータルで4か月という事だそうで論外です。
参考になりましたか?
保険料は高いのに一切保険金はおりません
胃癌だった父が 死因は心不全で亡くなり 約40年加入していたアフラック、日本生命の保険金請求を致しました。アフラックは癌が死因ではないと言う理由で 40年間毎月1万円以上の保険料を支払っていたのに1円もおりませんでした。皆さん クチコミに書いておられますが、本当にかけても無駄な保険会社です。アフラックは 最期は癌が死因で亡くなる確率が低いのをわかっていて 癌に対する補償全てを備えてるかのような過大広告をCMでうち保険料をとっているのです。保険金請求の電話をかけても 「それは保険金支払い対象外です。」とオペレーターに軽くあしらわれました。
その点、日本生命はもう少し高い保険料をかけていましたが おりた保険金も大きく 対応も丁寧で 電話対応のオペレーターの方でさえお悔やみの言葉をかけてくれましたし 保険金もすぐにおりました。アフラックにかけていた40年間の1万円を 日本生命に上乗せして掛けておけば良かったと母も話していました。私は 友人等にもアフラックや外資の保険会社には加入しないように話しますし 加入するなら保険料は少し高くても保険金がおりる日本生命を勧めます。
タグ ▶
参考になりましたか?
レディースEVERを契約しました
保険について友人に相談すると、アフラックの「ちゃんと応える医療保険レディースEVER」を勧められました。そして、営業担当者を紹介してもらい、保険料や保障内容について納得したうえで契約しました。
レディースEVERの良いところは、出産や女性特有の病気などの保障があることだと思います。子宮外妊娠、帝王切開、妊娠中毒症、流産、子宮や卵巣、卵管の障害やがん、関節リウマチなど様々な疾病に対応しているのが良いです。
また、入院だけでなく日帰り入院も保障されていますし、通院プランは入院前の60日以内と退院後の120日以内なので安心です。
総合先進医療特約もついていて、医療の相談までできるのは驚きでした。
私は、特約付きで入院給付金は1日5,000円、支払限度を120日にしました。
月々の保険料は8,147円です。
もともと1万円以上かかると思っていたので、予想より安くて良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら