320,031件の口コミ

アフラックの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

385件中 31〜40件目表示

4.00

  • 保険料 3.00
  • 保障内容 4.00
  • 給付金額 5.00
  • サポート 4.00

役立つときがきました

この世の中は、死ぬまでに2人に1人はがんになる時代とよく聞きます。そうなんだ…なんて軽い気持ちで加入したアフラックでしたが、実際に使う時がきてしまいました。加入はインターネットから簡単にできたので、オペレーターさんとは最終確認程度でした。いざ、がんとの告知を受けお金をいただくときにきて、オペレーターさんのやさしさがとても身に沁みました。淡々と作業口調ではなく、とても親身になってくださり、がんにはなってしまったけどありがたい給付でしたし、助けられております。抗がん剤や放射線の治療も給付対象になるので、お金の心配も少しは和らぎ、治療に専念できております。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

保険請求が面倒すぎる

子供がいない叔父さんの保険請求を施設に入っている叔母(死んだ叔父さんの妻)の代わりに書類を集め、病院関係、役所関係、平日じゃないと出来ない手続きを経て3ヶ月掛けてやっと書類を用意して請求した。アフラックが送ってきた診断書と死亡診断書を病院にもらって送ったにも関わらず、何の事前連絡もなく内容の違う診断書、同じ死亡診断書をまた取ってこいとの手紙。
普通はこう言う項目が足りなくて、病院に問い合わせても診断書でしか回答できないとの回答だったので診断書の費用はコチラで持つのでもう一度依頼してほしいとか連絡してきませんかね?
保険金欲しいなら必要な書類取ってこいと言われている様で不愉快極まりない。また、保険請求の問い合わせが平日のみ、しかも妻以外の問い合わせは受けられないって、そんな暇じゃ無いよ。CMでは直ぐ保険金がおりるってやってるけど、本人が死んだらとても面倒な保険だ。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 -
  • 保障内容 -
  • 給付金額 -
  • サポート 2.00

コールセンターの質が悪い

家族の入院が病院の都合ですこし延びて31日になってしまった。
規定では30日を超えると所定の診断書が必要だが、書類代が1万円以上かかる病院だったので一日5000円の給付金を貰うのでは割に合わないため、30日分だけ請求出来ないか相談した。その時対応した女性がとても高圧的に「31日入院したなら書類揃えるのが当然ですよね?」という感じで言われた。
その後上司?か誰かに聞きに行き、結局は31日でも30日以内の場合と同じ書類でもOKになる場合があるので、とりあえずそれで申請してみてと言われ、結果診断書無しで給付金がおりた。
保険会社のコールセンターって、今まではもっと親切丁寧なイメージだったが、アフラックは教育がなってないと思った。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 保障内容 2.00
  • 給付金額 2.00
  • サポート 1.00

ウソばっかり

「給付金・保険金のご請求はインターネットからご利用いただけます」と書いてあったけど、対象の病気は限られていて、苦労して入力しても最終的に「郵送で」となるだけ。
「請求書類のダウンロード(印刷)」と書いてあってやはり証券番号とか苦労して入力しても、対象の病気は限られていて、最終的に「郵送で」となる。
仕方ないので郵送で書類を依頼。「診断書の提出を省略できる場合があります」と書いてあって、フローチャートをたどると省略の対象になることが分かった。でも必要書類が入ってない。入ってなければここに電話と書いてあったところにかけたら、病名を聞かれ、「その場合は診断書が必要です」といわれた。だったら、フローチャートがおかしいじゃないか。それに始めに病名まで入力させた上で書類を郵送しているのにそもそもなぜ「診断書を省略できる」なんて案内を入れたんだ。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

対応する方により話が違う!最後は保険金が支払われない!

私はアメリカンファミリー時代からの加入でしたので40年以上加入いたしてました。
昨年11月私の父親が亡くなりましたが、数年前より経過観察で、赤十字病院に定期的に検査をしておりました。年齢が85歳過ぎてたこともあり、検査は『CT』『MRI』で、細胞摘出はできませんでした。しかし、先生からは『肺がんであろう』との話はされておりました。昨年、年が明けると同時に肺炎をたびたび誘発し入退院を繰り返していましたが、11月肺炎と腸閉塞でなくなりました。
 私は保険金が出るとは知らなかったので、解約のためアフラックへ電話を入れましたところ、『死亡が肺がんではなくとも、既往症として肺がんが原因で肺炎やその他の病気で死亡しても保険金が支払われます』とのことで書類が届きました。診断書を取り、とりあえず連絡をしたところ今度対応した方は、『謄本が必要』との内容で当初の死亡届で良いと言ううのと食い違いが出ました。再三待たせられ、明日連絡します。とのことで電話は切れました。翌日上司から電話があり今度は昨日の返答は間違いでした。謄本入りません。死亡届だけでいいです。とのこと。三者三様の答えで大丈夫かなと思いながら診断書を送付いたしました。回答は『支給できません!』理由は、直接の原因が、癌ではないから!とのこと。当初の話とは全く違っておりました。そして、その連絡をよこしたのは62,3歳のベテラン?の男性。電話の態度が高飛車!話が違うと。やり取りをしていると逆切れ!するありさま!最悪のパターンでした。もっともっと書くことはありますが、長くなりましたのでここでやめますが、とにかくここの会社は対応者によって話が全く食い違う!それでいて、40数年加入していたにもかかわらず、保険金は未支給!違う保険会社は、告知だけで支払われます。アフラックは診断書を出す前に話をして提出しても支払われない!最悪の保険でした。そして何より、最後に連絡をよこした年配の男性の横柄な話し方!逆切れまでして!話になりませんね!最近違う保険会社に加入しました。保証条件がしっかりして、担当者の説明の後、翌日違う方から電話が来て、同じ内容の話でした。食い違いはありません。当然ですよね。

参考になりましたか?

1.00

不安と不信しかない。

3社同時期に見積もり依頼。
アポをこっちから取れ等の連絡が書面のみで短期間に5通ほど届きました。
その間に他の2社(ソニー、フコク)からは丁寧に電話が入り、予定を合わせ説明を受け…2社とも前日までには連絡が入り予定日の都合は大丈夫なのか確認してくれ、少しでも(本当にほんの1分2分だとしても)遅れそうなら30分前には連絡を頂けるようなきちんとした会社でした。
アフラックはかなり経ってからこっちから音沙汰ないとわかると電話でかなりごり押しのアポ取りをして、いざ当日になるまで連絡はなく当日連絡来たのは予定の時間を過ぎてから「遅れそうです」との事。
バカにされてるのかと感じましたし、これから契約となると長期での付き合いになるので、加入前から一切信用出来ませんでしたので見積もりも結局断りました。
アヒルだとかCM等は可愛い女優使って好感度高かったですがフタを開けて見ると本当にがっかりな会社でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 保障内容 4.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

突然の契約解除

以前より病院へ通っていた病症に関して、薬剤を使用して症状緩和をしていた。手術という選択肢もあると言われていたが、そこまで症状が酷くなかったため不要であろうと医者判断。
半年後保険加入、数ヶ月後症状悪化による通院の際、手術してもいいかもしれませんね、と言われ手術。

↑これが告知義務「入院、手術のすすめ」「診察、検査のすすめ」に該当するため、給付金はお支払いできず保険も解除します、と。

代理店に確認しながら進めたのに納得の行かない対応。

参考になりましたか?

鈴木入り等さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 1.00
  • 給付金額 1.00
  • サポート 1.00

最悪!!!

保険請求をする際に、、、、、患者自らが電話をしなければ請求書類の送付すら行わない!!!!!!!!!!!!!!!!!!手術後に病室で安静にしなければならない状況であるにも関わらず家族からの依頼は一切無視。。。CMでは良い事を謳っているが、、、、、、、、
保険金の請求を避ける為にやっている事でしょう!最悪ですよ。この保険会社は!!!!!!!!!!!

参考になりましたか?

新規で入って…

私独身時代から、息子も子供からアフラックに入っていて、主人は独身時代から入ってた違う保険会社の保険を続けていました。
息子の結婚を機に、私のもとから保険を独立させ、主人も今は元気だけど、万が一のことがあったらと、オプションや保証もそれなりに厚くして、月に10000円程度の掛け金で新規に入りました。

主人は30代で胆石をやっており、胆嚢を全摘しておりましたが、胆嚢関係は保険が下りませんと言われて、胆嚢がないから、もう胆嚢の病気にはならないけどな?知識ないのかな?と思いました。

息子が保険を使わなかったらお祝い金が3年ごとに支払われるタイプの保険だったので、主人も持病もなく、あれから、入院も何年もしていなかったので、申し込みたかったのですが、ご主人は胆石で入院した事あるから、申し込めないと言われてしまいました。

その後無事に契約も終わり、保険料も3回ほどお支払いした後、アフラック代理店から電話があり…

なんかあったのかと思い、出れなかったので、かけ直すと、少しだけの掛け金アップでもっと条件が良くなるご案内とか?のセールス電話でした。

新規で入ったばっかりなのに、すぐにセールスなんだ…
と少し呆れてしまいました。
ついでにダメ元で、3年毎にいただけるお祝い金があるタイプの保険は主人の場合入れないと前に言われて今のを契約したんですけど…
と言ってみたら、アッサリ入れますよーと言われて…

なんて、いい加減な会社なんだろう!と更に呆れました。

で、一応お見積りを送ってもらいましたが、さらりと見ただけで、契約はし直してはいません。

が、いまだにバンバンセールス電話掛かってきます。

一度入れないと言われた保険内容に、入れると言われたり、契約して半年も経ってないのに見直しとか…

本当は解約したいぐらいですよ。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 保障内容 -
  • 給付金額 -
  • サポート -

企業の姿勢

誠実さに欠ける企業であると思います。私は腎癌の診断を受けたものの心臓に既往症があるため通常の手術をうけることができないため、凍結療法という特殊な処置を行うことになりました。私の家の近所では凍結療法をおこなっているのは全国的にも著名な大学病院しかなかったためそちらの病院に入院処置を行いましたが、通常腎癌はCTの画像だけでほぼほぼ診断がつくらしいのですが、大学病院という特殊性もあり、研究用のデータとして使わせて欲しいとの依頼があり同意書をかきました。おそらくそのために生検を行い、私の場合はごく初期だったため、生検ではガン細胞を見つけることが出来なかったそうです。診断書なは病名腎癌と生検の結果である見つからなかったと結果の記載がありましたが、診断書を送付しました。案の定支払いできないとの回答があり担当者と話をして、結果的には支払いとなりましたが、素人じゃあるまいし腎癌が画像て判断できることは知ってたはずです。もし知らなかったというならもっと悪質な企業であると断じざるを得ませんし、知ってて簡単に支払い拒否というのなら保険会社として、存在する意味があるのかなとさえ思いました。少なくても病名が断定されてる以上支払いを拒否する前に問い合わせがあって然るべきと思います。対応が悪かったとかいうわけではないのですが、企業の姿勢といて疑問をもちました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら