
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
692件中 171〜180件目表示
解約させない悪質会社
dtvから覚えのない540円の請求がクレジットカードに毎月来るようになった。
調べてもらうようにサポに電話したが、docomoショップに行ってIDを知らせて解約してくれと言う。
IDがわからないと言ったら、それでは調べようがないと。
カード会社に支払いを止めてくれと言ったが、うちは立て替え払いをしているにすぎないから、停止はできないと。
電気でもガスでも、支払いがなければ止めるのが普通なのに、それすらもさせないシステム。
とんでもない会社。
タグ ▶
参考になりましたか?
低価格設定は嬉しいのですが
低価格設定、DTVターミナル機器購入特典だったかな?知らないで購入して、どれくらいかな?
毎月1クーポンをいただけるので、それで有料配信をみています。
300円だろうと500円だろうと、1本1クーポンなのでお得な気がします。
が、ちょっと残念なのが、配信内容は、微妙に良くないですね。
なかなかみたいものがない。
FUXチャンネルが見れるのがいいのですが、これは定時配信なので、その時間をうっかり忘れてると
見れない(次回もあるのだが)のが、いいようでちょっと辛いかな?
映画とかもっと充実して欲しいですね。
シリーズは、すべてそろえて欲しいですね。
たとえば、シリーズ2だけあっても1みてなかったら、続編的な映画などだと
なんだかいやだね。
あと、1話は無料だけど、続きは有料かあると、結局それ自体を見たくないから
見たい本数と内容は思うほど多くない。
安かろう悪かろう担ってる気がして、ちょっと残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約出来ず
毎月クレジットカードから550円引かれてるのに気づいてドコモインフォメーションに連絡したら分からないのでドコモショップに連絡してくれと…。
連絡したらショップでも分からない。
ぼったくりじゃないかと問い詰めたら急にクレジットカードと端末を持ってショップに来て下さいだと…。
来店予約しようとしたら全然空いてる時がないですと…。
まず解約の仕方が複雑すぎる。
ショップの定員も自分でも言っていたが勉強不足。
dTVにこれから入ろうとしてる方はやめた方が良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
人気キャラクターと一緒に知育ができる!
親戚の子どもが家に遊びに来たときに一緒にプレイしました。スマホやタブレットさえあれば簡単に知育ができるアプリがあることは知っていて、前から興味があったので、とても良い機会でした。
実際に一緒に遊んでみると、意外と本格的かつしっかりと子どもの知育を育む工夫が満載で感心しました。プリキュアやドラえもん、アンパンマンなど、子どもに人気のキャラクターと一緒に学習していけるアプリが豊富にあるで、これなら子どもが飽きることなく続けていけそう!と感じました。毎週更新される30種類以上のアプリが使い放題、という点も良かったです。
また、子どもと一緒に親も遊べるので、親子間のコミュニケーションも充実すると思います。
国語や算数、理科といった学校教育で習うようなジャンルだけでなく、料理やクイズ、お絵描きなど日常生活に関わるジャンルが揃っているところも魅力的でした。
学校だけでは補えない学びを自宅で存分に子どもにさせてあげられる「dキッズ」はこれからの子どもの教育にとって大いに役に立つ可能性が充分にあるだけでなく、親も共に学んでいけるので、家族の一体感が増す効果も期待できそうです!
タグ ▶
参考になりましたか?
歩数がポイントになる!
私はほぼ毎日のようにウォーキングを行っています。何かの広告でdヘルスケアを利用すると歩数によってdポイントが付与されることを知り、普段から買い物などでdポイントを貯めているのでこれは利用しないとと思いとりあえず初回無料期間は試してみようと思いました。実際に利用を開始してみると、他の類似サービスでは区切りの歩数になってもポイントが外れてしまうことがあったのですが、これは外れがなかったので良かったです。毎日ちょこちょこ貯まるので、ウォーキングのモチベーションにもなっています。無料ならさらに嬉しいのですが仕方ないですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
ヤバいね
無料お試しで登録したのに、初月から料金請求されていた。
しかも他の動画配信サービスは、基本加入日から30日間の料金請求なのに、
ここは加入日に関わらず、月が変わると料金請求される、利用者に寄り添ってないシステム。料金の日割りも無し。
解約しようとしても、解約の工程や手順がややこしく、解約させにくい仕組みにしている。
年配の方や、こういうサービスに疎い方は、いいように契約させられ、そして解約もしにくい、料金をとりやすいシステムにしてるんだろうなと。
他の方も書いてますが、動画のコンテンツ云々よりも、サービス面でヤバい点が多すぎるので、もういいです。ガッカリしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約後も請求が来る
見たい作品がなくなったので解約したところ、その後5ヶ月後も請求が続いていることに気づきました。
問い合わせても、他のアカウントを持っていないのにも関わらず、「別のdアカウントからdTVに登録している」と言われ、請求を止めてもらえず、結局クレジットカードを再発行しました。
余分に引き落とされた分は仕方ないと思いましたが、請求を止めてもらえず対応してもらえなかったのは残念です。
一ヶ月お試しでされる方も気をつけた方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
dマガジンのメアド変更、ログインの件
dマガジンをよく利用させていただき楽しく拝読していました。
web版だと削られている特集があるのでちょっと物足りなさはありますが、値段を考えると文句は言えないなと感じていました。
今回携帯が壊れたため修理に出しその間にわけがあって以前のメールアドレスが使えなくなりました。
携帯の修理後にログインしようとしたら以前のメアドが使えないため認証コードを確認できず、問い合わせ窓口に電話してみました。
すると、「ドコモショップへ行ってください、こちらでは何もできません」と言われたのですが、この時代に店舗へ直接出向けと…。
オンラインで全て済むのが最大の長所なのに、直接店舗へ行かないとどうにもならないとはなんとアナログな。
店舗へ出向く暇が作れないので解約したいといっても「それも店舗でしかできません」と。
時間ばかり使わされてアコギな商売だなと思いました。
オンラインで全て済ませられるように今後変えていただきたいと切に願います。
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺だと思います
月額540円が延々引き落とされます。
初回1ヶ月無料を申し込みした覚えはあるのですが、
そのまま契約した覚えはありません。
1秒もどうが観れていません。
アカウントとパスワードでマイドコモをみても全て未契約
サポートに電話してももう一つアカウントを作成したのではないかとかとか、、
最終的には、クレジットカードをもってドコモショップに行き解約するしかないようです。
いまから行ってきます。今までの分も返せ、って言ってみるつもりですが、、、!?
タグ ▶
参考になりましたか?
解約手続きしたのに請求されつづけていた
ログインしようとしても解約済みと表示されるのに一年以上引き落としが行われていました。
どのアカウントで登録されているのか問い合わせても、
クレジットカードの番号から停止したのでアカウントは分かりません、と…
正直こんなことは初めてで不信感しかありません。結局お金も戻ってきませんし、問い合わせから1ヶ月経ってやっと引き落としが止まりました。
大手の会社のはずなのに、不信感しかありません…。
無料期間があるから、ちゃんと解約するし大丈夫!と軽い気持ちで登録するのは絶対にお勧めしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら