325,312件の口コミ

PCホスピタル(旧:ドクター・ホームネット)の口コミ・評判 5ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

190件中 44〜53件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 信頼度 1.00

ひどい会社の典型

今まで使っていたパソコンが壊れたようなので新しいパソコンにデータの移し替えを依頼しました。

何社か電話をかけて大体どこも同じような料金体系でしたので、一番対応が良かったこちらの会社へ相談しました。
電話でオペレーターの女性から「データの移し替えでしたら1万円以内で可能ですよ」と言われたので依頼をしました。
ここでもっと具体的な内容を確認しとけば良かったと今思えば後悔してます。

数日後、20代男性が来て「まず見積もりを取らさせていただきます。」と言って作業に入ったのですが、どうやったらいいのかわからないらしく、どなたかに電話をかけて聞きながら行っていました。
2時間ほどかかり今回の見積もりを提示されたのが下記の内容でした。

基本データ移行(30GB) ¥33,000
訪問サポート基本料   ¥5,500
環境・トラブル診断料金 ¥3,300
合計          ¥41,800  以上。

事前に電話で「修理しなくても訪問サポート・診断料の¥8,800はかかります」と聞いていたので、それプラス「データ移行」で1万円くらいと考えていたので2万円以内に収まるかと思っていたのですが、倍以上の料金を提示されました。

その内容に驚きを隠せなく「電話で聞いた料金とだいぶ違うんですね。電話で聞いた金額では2万円以内で済みますと言われたのですが。」と言ったところ、「電話で対応した者が料金を把握していないんですよね。実際はこちらの決められた料金になります。」と言われました。

私が悩んでいると「それでは作業せずに帰りましょうか?訪問代金などは支払っていただきますけど。」と言ってきたので「何とか安くなりませんか?」とお願いすると、「それではお客様の方で移し替えた後、設定など全て行っていただくとして値引きさせていただきます。」と言って1万円値引きをしてもらいました。それでも3万円以上するが、何もしないで帰られてしまうとパソコンが使えなくて困るし¥8,800が無駄になってしまう。

仕方なく「それでお願いします」と伝え、作業をしてもらいました。
パソコンからUSBでデータを取り出し新しいパソコンにUSBでデータを取り込む。
作業時間およそ5分程度。
「作業終了です。後はお客様の方で設定など行ってください。」と言って帰っていきました。

それから諸々の設定をするのに丸一日以上かかってしまい、ようやく以前のように使える形になりました。

今回、このようなパソコン修理会社にお願いするのが初めてだったので貴重な経験をしました。

あとあとネットでこちらの会社の評判を検索すると最低評価が多かったのを見て、「自分も騙されたんだなぁ~」と後悔して、
私と同じような思いをする人が少なくなれば良いと思い投稿させていただきました。

注意点
・ネットなどで「口コミや評判」を調べて、見積もり依頼をする会社を選定する。
・電話でもネットでも事前に状況を説明しおおよその料金を伺う。
・事前に見積もりを書式にして提示してもらう。
 ※「現場で状況を見てみないとわからないので具体的には提示出来ません。」と断る会社がほとんど。
・その時電話対応した方の名前を伺っておく。
 ※聞いたとして今回の私の時と同じように言い逃れされるのが落ちなんですが、念の為。

とりあえず、皆様にお伝えしたいのは「ドクターホームネット」は良くなかった。
その一言に尽きます。

参考になりましたか?

ただの画面割れのはずだったのに…

画面割れのはずだったのに、戻ってきたパソコンが全損しました。パソコンが大切なら、預けるのはおすすめしません。

画面割れでまずお電話をさせていただきました。
こちらとしては概算をいただきたかったのですが、私のパソコンが一体型パソコンだったため、開けてみないと分からないと言われて宅配を選びました。
関東在住なのになぜか宮城県の店舗へ郵送するように言われ、大忙しなのかな??と思いつつ送りました。後日、電話がきてパネルと諸々で約7万と言われて、あまりにも高く一度保留にさせていただき、結局別のところにしました。
返送していただく手続きの時点で電話するといったのになく、結局こちらからかける状態だった時点であれ??と思いましたがそれ以降は滞りなくいきました。返送してもらったパソコンと久しぶりの対面でびっくり、送る前はついていた電源もビープ音がしてつかなくなっていて、裏のプラスチックの爪のはめが甘くてもう誰のパソコン??って状態になって返ってきました。

ひどすぎて悲しいやら悔しいやらで、逆に笑えてくるくらいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 信頼度 1.00

全てガッカリ。

ノートパソコンの不良により、ネット検索をして初めて利用しました。はじめに電話予約ですが、出張ではなく店舗持ち込みを希望しましたが当然ながら私だけがお客ではないので修理となると混んでいる等の理由はあるが何日の何時しか空きがありませんとの対応。なので早急に修理や診断を望むなら向かないと思いました。店舗に持参した時は、パソコンは立ち上がるが数分でシャットダウンしてしまう症状で診断もまともにできないという事で買い替えかメーカーに修理依頼という判断で実際には10分程度パソコンを操作しただけ結果はどうする事もできない。なのに基本料金は高いなと感じた。全てが直せるとも思ってないし実際に診断もまともにできずに終わったのにこんな料金取るんだ思いました。パソコンの不良には様々な原因や直すにも面倒な事から部品交換で済むものまで様々あると思うけどこんな内容なのに値段設定が高いという印象しかありません。もし違う症状だとしてもここに依頼することはもうないと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 1.00
  • サポート -
  • 信頼度 1.00

2度と利用しない

1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ

インターネットで検索したらMac book Airの画面破損修理代自体は¥16,000.-とコスト安だったから。
手数料入れて¥30,000.-内でおさまると思ったから。

2.良かった点

全く無し。
受付は何の知識もない女性が利用規約の説明をしていたが、質問する度に確認しますと言い奥の部屋に行くという対応だった。
受付だけしか出来ない人ではなく、説明できる人が初めから表に出た方が時間学院かからない。受付だけで40分もかかった。

3.気になった点

会社の売上至上主義なところ。
画面破損の状態を確認するだけで¥8,800.-の初期料金が発生することはどうしても理解できない。
初めから状態確認をした上での見積説明をするべきと思う。
受付の2日後に電話で見積連絡があり、結局¥98,000.-の修理代とのこと。アップルストアはアップルケア無しで¥66,000.-だった。
全くのメリット無しなので当然修理依頼はしなかった。
しかしながら、初期費用の¥8,800.-は支払い、損をしたとしか思えない。

4.今後も引き続き利用・使用したいか?

絶対にしない。
周りにも注意喚起する。
消費者センターに相談する。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 信頼度 1.00

素人です

自作PCのBIOS画面でフリーズし、CMOSクリアでも治らず依頼。内容を伝え、訪問で5500円、診断料金で3300円かかるといわれる。電話で診断とはどの程度の診断ができるのかと問うと原因がわかるまで専門のスタッフが対応するとのこと。実際訪問に来た方はど素人でした。RAMをつける位置を変えてみると言い、向きを間違えた状態で体重をかけてミシミシ音が鳴る。グラボを取り付け直すと言い一度外すが、再度つけるときに上下逆さに付けて「はまらないなー」と。電源を交換してみると言い電源を持って来るものの電源がCPU、マザボ、グラボとあることを知らず、ケース電源の部分をいじっている。結局ケーブルが足らず交換することができず。あげくわかりませんねと言い持って帰って修理するので再訪問の際にさらに3300円かかり、診断した修理内容を断るようなら8800円追加でかかるとのこと。最初の診断3300円はどこにいったのやら。そして診断するといい、電源しかテスト機器を持ってこない(しかも使えない)とは。終始私からPCについて教えるありさまで、料金はあきらかな詐欺です。

参考になりましたか?

無能&詐欺会社です。

ブラウザでのダウンロード時にウィルススキャンに失敗と表示されてダウンロードが失敗するという症状で依頼。

電話の際に、事前にインターネット等で調べて改善を試み打つ手がないこと、ネット上でその場合初期化をすると言った方が多かった為、治せるか聞き「できます」との事で訪問していただいた。

来て見て貰い、「マカフィーが悪さをしているかも」と削除した(有効期限があるのにも関わらず)が改善せず。
その後Googleで検索し症状の改善方法を試すが(上記に書いた通り既に実行済み)改善せず。


その後「初期化が必要かもしれない。治すにしても持って帰らないと治せない」という

初期化したくないから依頼したのにそれじゃあ意味がないし、さらに、持ち帰った場合は治せなくても“再度訪問費用が別にかかる”と詐欺紛いなことを言われた為、修復を断念した。


ここに依頼するのだけはやめた方がいい。
因みに、マカーフィはダウンロードできない為戻ってきてません。

参考になりましたか?

がーごいるさんがアップロードしたアバター画像

結局直らなかった・・・

パソコンの電源とその他のランプがつかなかったが本体は動き普通にプレイできる
でもなんか点灯した方がいいと思ったので出張修理を依頼
しかし本体をいくつか点検したのち、一般的なパソコンとは違いあまりに専門的過ぎて対応できないとの事
にもかかわらず11000円はちゃんと取られた
なんかねずみ男でも来たような気分だった
やっぱりそんな細かいことには気にせず このまま使うのだった

参考になりましたか?

PCホスピタル最悪さんがアップロードしたアバター画像

対応最悪

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
PCの液晶不具合発生

【良かった点】
一つもなし

【気になった点】
電話連絡が全てコールセンターに繋がる
電話するたびに毎回、履歴確認から始まりラチがあかない
折り返しの電話がめちゃくちゃ遅い
間違った案内、内容の不備が多すぎる
店舗に持ち込んでも見積くれない→預かるだけとのこと→その旨の事前案内は一切なし

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
2度と利用しない

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 4.00
  • サポート 3.00
  • 信頼度 1.00

どんびき

子供の使っているパソコンが壊れたのだが、親の留守中に見積もり、息子(未成年)に許可を取ったからと既に修理を始めていた。修理に15分そこそこしか掛からなかったのに¥25,000.-以上請求されたので、高いですね、相場もこれくらいなんですか?と聞いたら高速料金や駐車場の料金も含まれているのでと意味不明な説明。そんなの作業費と関係ないでしょ?と言ったが(苦笑)。

個人的に嫌だったのが、動作テストに10分かかるから「終わるのを待っている間にトイレを貸して欲しい」と言われたこと。笑いながら「このご時世コンビニで借りられませんしね〜、あとトイレで電話もしたいから時間かかりますが」だと。なんでよその家のトイレで長電話する?そもそも家に来て10分そこそこでトイレを借りようとする遠慮のない作業員なんて初めてだわ。うちの目の前にトイレ付きのスーパーもあるし、本人はそこの横の駐車場に停めているからきっと確信犯。しかもトイレで電話をしている様子もなく(大の言い訳か)手も洗わず出てきた。非常識な人だな、これはちゃんと言った方が良いな、と思い、貸さないとは言えませんが、近くにお店もあるし、今はもうコンビニも貸してくれますよ、と言ったが「あー、そうだったんですか、すいません」と白々しい返事。まじドン引きしました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 迅速対応 1.00
  • サポート 2.00
  • 信頼度 2.00

Macは持って行かないほうがいい

先日MacBook Proの画面割れで正規だと値段がかかるとの記事を拝見し、こちらにお電話させていただき、訪問にてパソコン回収のち、見積もりを後日提示するとのことで待っていたのですが、5日経っても連絡が来ず、こちらからお電話させて頂いたところ、Appleの工場にての修理になり、AppleCareには加入されているのだが、今回はその保険がきかない故障なので、修理費10万円+バックアップをとるのならさらに2万円かかるとの説明を受け、高すぎたのでキャンセルしました。Appleさんに見積もってもらってもこのくらいはかかりますといわれたのですが、一応と思いAppleに持っていったところ、AppleCareの保険がきくので1万2千円で済むと言われました。Appleに行って本当によかったです。12万もとられていたらと思うとゾッとしました。もうこのような所には頼みません

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 迅速対応
  • or
  • サポート
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら