319,620件の口コミ

富士住建の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

75件中 21〜30件目表示

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

責任者不在

打合せから竣工まで、それはそれは数々のミスがありました。

工期も遅れに遅れ、その間に住設や家具、家電も値上がりして
しまいました。
修正見積も資金計画書も何度も催促してもなかなか出さず、
銀行の住宅ローン担当者も呆れていました。

仕様についても、こちらが要望したことをきちんと営業が聞いておらず、
見積を見たら違うものになっているということが頻発しました。

ついでに言えば営業が、自社の標準仕様の装備の
性能やサイズや変更差額などをちゃんと把握してないです。
ただでさえ選択肢が少ないのに、冊子でもらうオプションリストに
載っている商品ですらそれに変えたら差額がいくらなのか
すぐに答えられない、サイズや色の変更についても分からない。
おまけに、照明などは標準で気に入った物が無かったので
メーカーや型番を伝えると、
標準からの変更差額としてほぼ定価が提示されます。
照明器具なんて、今はネットで買えば半額〜1/3程度ですむのに、
しかも標準品不要の分浮いてるはずなのにあり得ないです。
同様にエアコンの場合、標準の三菱のがイマイチなので、
これも施主支給しようとしたら「持ち込み料」を1台あたり
37000円(しかも配管カバー等は別請求)を要求されます。

間取りも、富士住建側のミスで大幅に変更せざるを得ませんでした。
そして責任の所在がはっきりせず、ミスをしても誰も責任とらないのです。

また、なるべくこまめに現場に見に行きましたが、
建築中も手抜き工事やミスをあれこれ発見しました。
断熱材も詰め方がいい加減であちこち隙間あいてたし。
壁を張ってしまえば施主には分からないだろうということなんでしょう。
富士住建のパンフには「130項目の社内検査」とか書いてますが、
はっきり言って信用しないほうがいいですよ。

こんなことならインスペクションつければよかった。
というかこんな会社で建てるんじゃなかった。。
後悔しかないです。

タグ ▶

東京

完成1年以内

完全フル装備の家?ZEH

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

最悪なハウスメーカー

住み始めて一ヶ月くらいでトイレが詰まり配管が長いからしょうがないみたいに言われて、建築の段階でこっちは知識がないのでそのへんは考えて欲しかった。
引き渡しの時もこっちは、予定されていた引き渡しから逆算して賃貸の引き渡しを予定してたのに、急に引き渡し間際になってすこし遅れると言われてすごい困りました。

ソーラーパネルの発電も最初売電の量がすごい少なかったので、現場監督に相談したところ、日中家にいて電気を消費してるからしょうがないと言われ、そのまま点検とかもしてくれず流されて、やっぱりおかしいと思って、営業の人に点検してほしいと言って、点検してもらったら配線が接続されてなく売電がしっかり出来てない状態でした。
ここのハウスメーカーでこの先住むと思うと他にもいろいろ欠陥がありそうでとても不安です。
家を建てる際はハウスメーカーをしっかり選ぶことをおすすめします。

参考になりましたか?

3.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート -

スタイリッシュな仕上がり

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
このメーカーにお願いするまでMメーカーやSメーカーなどからの設計を貰い検討していましたが坪単価が高いのは各SやM経由だからで結局下請けの所が施工するわけなのでそういう会社を探せば安くて良いものが作れるのでは?と探していた所かかる値段と出来上がりが垢抜けていたこの会社にお願いすることにしました。

【良かった点】
施工やパックになってる内容とお金を比較すると安いと思いました。出来上がってからかかる様な照明やカーテンなど全てパックの中についてましたし、水回りの選択できる内容も多いと思います。私はkitchenを今のキッチンと同じクリナップが使いたかったのでショールームまで見にいき話を伺ったら標準よりも高いパネルもパックの中に入ってるとクリナップの方から伺いました。ソーラーパネルも標準でしたがうちは特殊で一階にスタッフが住むスペースを作った為ソーラーをやめたらそれの代わりにと暖房器具や他の物をつけてくださりびっくり。
現場監督、担当者は粘り強く対応くださったので満足してます。細かいこといえばキリがありませんので値段と内容的には二重丸かと思ってます。


【気になった点】
施工時の汚れが何箇所かありました。濃い色の階段なので気になりましたので言おうかな?とも思いましたがちょっとなので自分で取ってみるつもりです。
それと今回特に気になったのは担当者や現場監督の仕事を抱えてる量です。現在進行形の現場プラス引き渡し後の対応まで仕事がエンドレスなのでは無いかと。対応が遅くなる原因だと思いました。
施工後の対応窓口的人材を支店にいればスムーズに流れていくのでは無いか?とおもいました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
はぃ。対応が遅いなぁと思うこともありましたがこの会社で良かったと思ってます。外観見てテンション上がる仕上がりです。内装も全体的によく仕上がってると思ってます。
追伸
1枚目の写真の壁紙と階段を見上げる場所のバナナリーフの壁紙は標準以外の追加のものですが、1平米あたり差額数百円でした。差額数百円で素敵な壁紙に変更できたなんて最高です。

  • 外観は◎さんがアップロードした画像
  • 外観は◎さんがアップロードした画像
  • 外観は◎さんがアップロードした画像
  • 外観は◎さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

ここは選びませんでした

完全フル装備は聞こえはいいけど悪く言えば融通が全く利かない。設備が決まってるから小さい家でもお風呂と風呂場だけ大きくなってしまうし、太陽光電池も蓄電池まではついていないので昼間誰もいない家に利益はほぼなく、7千円電気代はお得といわれていると押してくるけど風呂の浴槽にお湯をはるのに300リットル~400リットルも使用するため水道代を考えるとマイナスに思える。ちなみに風呂の浴槽のサイズを変えるとかお風呂場を小さくするということはできない。
あと営業と設計がきちんと通じ合っておらず、こちらの要望は一切聞いていただけなかった。たとえばパントリーが欲しいといったのにシューズクロークしかなかったり営業に要望伝えた意味あるのかってくらいなにも要望が反映されていなかった。
あと見積もりがざっくりすぎて怖すぎる。具体的な数字が書いてある書類は一切用意されていなかった。数社まわったけどここが一番がっかりな会社だった。

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 2.00

微妙

接客対応も工事も微妙でした。
業者が明らかなハズレを引いたのか、素人で見ても雑なのが分かりました。
毎日見たので余計に分かります、見に行ける人は絶対に作業等を見た方が良いかと思います。
またクロスも汚さが目立ち、切り方がガタガタだったり、水道屋は適当すぎたり。こんなレベルの仕事なのかと正直引きました。
また注意して見ないと余分にお金を取られます。本当はそんなにかかっていない砂利などを取る作業など、注意深く毎日見た方が良いです。
間取りなど決める段階でも、不満はありました。いちいち間違えまくるし時間はかかるし、こちらの希望ではなく提示してきたものにほぼなりました。とても残念です。

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 2.00

不満

正直最初から最後まで不満でした。
細かいところを言ったらキリがありませんが、トイレの設置ミスや床や壁やドアの隙間、傷、床にはボンド?のような取れない汚れ、歪み等など…。
取り敢えず酷いものは指摘し直してもらえましたが。

しかも完成してアンケートを書かされますが、その場で目の前で書かされますし、満足した以外の選択を選べないような威圧感と説明を受けました。
満足した、良い、しか書けないアンケートに一体なんの意味があるのか謎でした。
TVCMをやっていないから口コミしてくれと何回も言われますが、友人には勧めることはないでしょう。
もっと吟味するべきだったと、後悔しています。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 2.00

知り合いに勧めたいとは思いません

全体的に行き当たりばったりで作業をします。何かあってもスタッフの方々は詳しそうで詳しくありません。店長クラスなら詳しそうです。

結局、それが本当に正しいか自分で調べて間違いを見つける作業が必要です。導いてくれると言うよりはスタッフの方と一緒に学んでいくスタイルです。当然料金は満額施主が払います。

全く楽は出来ません。常にチェックが必要です。施主は気を抜く瞬間はありません。一緒に学んでいくので当然です。ただ料金は当然施主が払います。

安心して任せられる瞬間はありません。知らないうちにオプションが増えています。あくまで一緒に学んでいくのです。

慣れていないスタッフさんと二人三脚で進めたい方には1番いい会社だと思います。

参考になりましたか?

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 5.00

満足

友達の紹介で富士住建で家を建てました。私の営業担当や現場監督はとても素晴らしい方でした。営業担当の方は誠実で、ほぼ24時間いつでも対応してくれ、質問にもしっかり調べて答えて下さりました。現場監督は、知識が豊富で、排水の取り回しや設計についてなど、素晴らしいアドバイスをしてくれ、そのお陰で大満足の家を建てることが出来ました。建設中の急な要望にも答えてくれ、感動しました。アフタフォローも充実しており、棚を増やしたり、鍵の取り付け、自然浸透マスの工事など、建て終わった後も本当にお世話になっています。詳しくは書きませんが、やり直しをお願いしたところ、普通は有料だと思うところも、無料でやってくれました。絶対オススメのハウスメーカーだとおもいます。

タグ ▶

栃木

完成10年以内

完全フル装備の家 Standard

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 2.00

設計提案力0

最近建てた経験からです。設計の提案力が無いのは、営業が設計しているからです。実際設計との打ち合わせは一度もなかった。だから駐車場に車が入れない図面を引いたり、冷蔵庫が置けない間取りをします。余談ですが、地鎮祭や引き渡しは演技のいい日と言っているのに仏滅の日を指定するし、玄関正面に不要な鏡(これも風水上良くない)をつけたり、あきれるほど無頓着に工事を進めます。完全フル装備という言葉で手いらずで安く上がると錯覚しますが、その分価格に十分は言ってますよ。あと他の口コミサイトで、口コミなのか会社の宣伝をしているのかわからないようなコメントがありますが、十分気をつけて、業者を選ぶときは慎重にしてください。地元密着の業者が一番信頼があるかもしれません。

参考になりましたか?

1.00

最悪

契約してから
担当者との連絡がほとんどつかなかった。
夫婦共働きで平日昼間はなかなか電話をする時間が取れないので
メールでのやり取りでお願いしていましたが
何日経っても返事がなくとても困りました。
そのため、ローンの申し込みの打ち合わせ日など
予定が立てにくいし
担当者からの説明も不十分だった。

不信感がどんどん芽生えてきたので
契約解除しました。
契約の解除の連絡の返事も返ってこないし
最後まで最悪でしたね。
絶対おすすめしません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら