322,725件の口コミ

  • 光回線の口コミ・評判(口コミ評価×通信品質順)

光回線一覧(口コミ評価×通信品質順)

光回線は、「光ファイバー」という特殊なケーブルを使用したインターネットの回線の一種です。世界で最も速いと言われており、インターネットの主流となっています。

通常、インターネットを利用するには光などの回線事業者のほか、プロバイダと呼ばれる接続事業者とも契約する必要がありますが、両方を担った一体型のサービスを提供している業者も増えています。

口コミでは、通信速度の満足度や工事の流れについて具体的な意見が多く寄せられています。また、サポート体制の良し悪しについては評価が分かれるところです。

ここでは、光回線に寄せられた口コミ・評判を紹介しています。

実際の利用者からの体験談を参考に、自分にとってどの光回線が合うのかを検討してみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1

NURO光

[引用]公式

3.32

料金
3.44
通信速度
3.41
通信品質
3.33
サポート
3.25

1,602

NURO光は、ソニーグループが提供している光回線サービス。関東地方を中心にエリアを拡大しています。


インターネットの回線利用料とプロバイダ料金がセット価格で利用でき、セキュリティサービスが無料で付いてきます。通話料が割安なIP電話のオプションのほか、スマートフォンとのセット割引も実施しています(特定のキャリアに限る)。
ソニーグループのサービスとあって安心感はありますが、本当に満足いく品質なのか、特に通信速度は気になるところです。また、仮に不満があったとして、サポートセンターはどれくらい寄り添ってくれるのか? 実際に問い合わせてみた人の心象にも注目です。


ここには、加入者の口コミや評判が投稿されていますので、利用前の参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 1.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

家族で2重で契約するわけないやろ‼️

nuro2G(妻契約)からnuro10G(夫契約)へのバージョンアップの契約を訪問にて勧められて変更。我が家としてはプランの変更と認識。
なんと‼️マイページから妻の契約の解約が必要だったと😥
器材の返却の手続きもマイページから。ということで2年くらいWで契約して支払っていたことに。毎月5000円超えの2年間。腹立たしい。
すべてマイページでしか案内、手続きできないし、W契約してることも教えてくれない。
最悪なnuroです。気をつけて。

2

コミュファ光

[引用]公式

3.18

料金
3.25
通信速度
3.37
通信品質
3.33
サポート
3.16

575

コミュファ光は、中部テレコミュニケーション株式会社が提供する光回線を利用したインターネット接続サービスです。


サービスエリアは東海地方が中心。プロバイダはコミュファ光だけでなく、その他の提携プロバイダを選ぶこともできます。通信容量により段階的に料金が異なり、オプションで光電話や光テレビも利用可能。一方で、通信速度や安定度、トラブル発生時のサポート対応なども気になります。


ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、検討する際の参考にしてください。

解約には絶対気をつけて

引越や他社乗り換えにあたり解約期限は絶対気をつけて下さい。ここは『解約を申請した15日後が解約日』だと言う事。月末ギリギリに解約申請して、良しと思っていると解約には日数がかかる。当然違約金も発生するって言われました。あと、撤去費用、業者が来ようが、自分で取り外ししようが、金銭が発生します。結局、解約が間に合わず撤去費用も発生、さらに解約が出来てないので使ってもないのに月々の料金も発生して¥55000円近く払いました。これが普通だよと言うならば自分が悪かったと反省して諦めます。あと支払いした後にも何回も電話かけてきて、折り返しはこの電話にと自動音声に言われるまま掛け直すと『ただいまの時間は受付しておりません』…ですって…勘弁して下さい。
支払い明細書を今度写真で貼り付けようかな?

3

SoftBank光

[引用]公式

3.01

料金
3.21
通信速度
3.33
通信品質
3.28
サポート
3.11

375

SoftBank光は、携帯電話サービスを行うソフトバンク株式会社が提供している光回線を利用した自宅のインターネット接続サービスです。インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプで集合住宅向けと戸建て向けがあります。

オプションとして、Yahoo! BB基本サービスが利用可能で「Yahoo!メール」、「Yahoo!ジオシティーズ」、「Yahoo!ウォレット」などYahoo! JAPANのサービスが利用できます。また、光電話や光テレビといったサービスに加え、スカパーを視聴できるオプション、専門スタッフが訪問して、基本設置からパソコンやインターネットの接続設定までを行ってくれる光セットアップサポートなどの提供も行っています。

申込方法はインターネット、家電量販店、ソフトバンクショップ、電話などがあります。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 2.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 2.00
  • サポート 1.00

詐欺集団

解約手続きをとにかく進めてくれない。
「◯月◯日に電話すれば必ず解約できます」と言われその日に電話をすると、まだ手続きできる状態ではないので◯月◯日以降に再度連絡してくださいと言われる。
電話口で、その日に連絡すれば必ず解約できるのかと採算聞いて再度指定された日に電話。
するとまた、まだ手続きできる状態ではないので◯月◯日以降に再度連絡してくださいと。
どんどん先延ばしにされ、現時点でも解約させてもらえていません。
永遠に先延ばしにして料金を支払い続けさせる詐欺に合っている状況です。
オペレーターに嘘をつかれ過ぎて何も信用できません。
最悪です。
早くソフトバンクと縁を切りたいです。

4

ドコモ光

[引用]公式

3.02

料金
3.16
通信速度
3.07
通信品質
3.13
サポート
3.03

376

ドコモ光とは、フレッツ光回線またはケーブルテレビの設備を使用し、ドコモが提供するプロバイダー一体型の光インターネットサービスです。戸建て・マンションなど建物のタイプによりそれぞれ異なる月額費用が発生します。

ドコモ光には多様なプロバイダーやプランが用意されており、契約者はその中から自分に必要なギガ数や好みに合わせて選択することが可能です。各プロバイダーのサポートやセキュリティサービスの体制も整っており、契約プラン等によっては割引きや特典などもあります。

契約から工事・開通までの手続きはスムーズに行えるのでしょうか。電話などでのカスタマーサポートの対応も気になるところです。

ここには、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。

2.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 4.00
  • 通信品質 4.00
  • サポート 1.00

オペレーターの対応が、早く終わらせたいという気持ちが伝わってくるくらい早口

マンションがドコモ回線開通してなかったので工事が必要でした。オペレーターは丁寧な言葉遣いをしてるだけで早口で早く終わらせたいという感じが伝わってきて、こちらに説明するという意識が全く感じられず本当に不快でした。察しが悪くこちらの質問の意図を相手が理解するのにも時間がかかりました。本当に早く終わらせたかったんでしょう。煩わしいと思う態度って、だるそうな態度の他にもあるんだなと勉強になりました。たくさんの顧客を対応する中でストレスもあるのだろうなとなんとかこちらが理解しようとして、まあ開通の間だけだしと我慢しましたが、正直またあの人が担当になるなら他の人に代わって欲しいなという感じです。というかこの回線にしたのは、昔からドコモを利用していて、今もキャリアはドコモなんで、何かとお得だからと利用し始めましたが、料金、特典、今回のオペレーターの対応もろもろ総合的にここじゃなくてもいいなと思いました。

5

auひかり

[引用]公式

2.82

料金
2.88
通信速度
3.00
通信品質
2.97
サポート
2.83

150

auひかりは、携帯電話サービスを行うKDDI株式会社が提供している光ファイバーを利用したauのインターネット回線サービスです。

インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプとなっており、集合住宅向けと戸建て向けが提供されています。また、プロバイダはau one netをはじめとした複数のプロバイダに対応しています。オプションとして、電話サービスやテレビサービスが利用可能なほか、プロバイダに応じた様々なサービスが提供されています。

さらに、「auひかり」と「auスマートフォン」をセットで利用することで、スマートフォンの料金が割引になるサービスや専門のスタッフがユーザーの自宅に訪問して、接続設定を行うサービスなども行っています。申込方法はwebや電話のほか、auショップなどとなっています。


ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 1.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

オペレーターが最悪

古いホームスポットキューブの交換で電話しましたが男性の方の電話対応が最悪でした。
上からの物言い、こちらの話にたいしてバカにされたような態度、とにかくひどかった。
あまりキレることはないですが、本当に嫌な気持ちになりました。

スポンサーリンク

eo光

[引用]公式

2.87

料金
3.02
通信速度
2.99
通信品質
2.93
サポート
2.86

223

eo光は、電気通信事業等を行う株式会社ケイ・オプティコムが提供する光回線を利用したインターネット接続サービスです。インターネット料金とプロバイダ料金が一体型のタイプです。利用料金は集合住宅向けと戸建て向けで異なります。

オプションとしてeo光電話、多数のチャンネルの映像が視聴できるeo光テレビ、タブレット端末が利用できるeoスマートリンク、eo電気などがあり、まとめて利用することで割引が適応されます。また、標準工事費と初期設定サポートは無料です。

そのほか、セキュリティソフトやオプションサービスをまとめて利用できるeoセキュリティーパックなど様々なオプションが利用できます。リモートサポートや訪問サポート、電話サポートなど設定サポートサービスなどサポート面にも力を入れています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 1.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

二度と来るな

先月から、昼間は仕事してるから来ないが夜の8時にくる。
一度契約したことあるがトラブルがあり、丁度別の会社と契約。

安くなるとか、回線が早いとか、イヤイヤ元々ここらへんスピード変わらないし。

今の区と別の区が今なら更に安いの意味もわからないし。

腹いせに、自転車の籠にチライを大量に入れていくとかありえないし。
昨日カスタマに電話して二度と来ないように連絡。
話終るまでに20分またされた

Yahoo! BB

[引用]公式

2.72

料金
2.87
通信速度
2.77
通信品質
2.83
サポート
2.72

65

Yahoo! BBは、LINEヤフー株式会社が提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプで、集合住宅向けと戸建て向けが利用できます。

オプションとして、ホワイト光電話やIP電話サービスのBBフォン、ソフトバンク携帯電話の国内通話料が無料になるホワイトコール24などの便利な電話サービスや公衆無線LAN、モバイル接続サービスなど外出先でのインターネット接続サービス、専門チャンネルやビデオ作品が視聴できるひかりTVなど多彩なサービスを追加することができます。 さらに、訪問サービスやセキュリティサポートなどにも対応しています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 -
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 2.00
  • サポート 1.00

突然 契約解除の封書が届いた。

yahooBB 光 withフレッツを契約していましたが、「yahooIDに不正アクセスがあったので、

Yahooウォレットを停止しました。料金はすべてウォレット経由で請求してますので請求できなく

なったので契約解除します。」

との文書が4月17日に届きました。すぐに問い合わせの番号に連絡しました。オペレーターにつな

がる料金関係の分岐先から担当に電話を回してもらいましたが、「4月30日に契約解除します。ど

うしようもないです。」との返答。

あと2週間もないのにインターネットだけならルーター繋いで別プロバイダにすればいいのです

が、ひかり電話があるので右往左往する始末。

ようやく家電量販店のビックローブ光が4月27日に開通できるということで、あわてて契約してど

うにかなりそうです。

今までADSLから光へ25年近くyahooBBで契約していましたが、こんな仕打ちを受けました。

2度とソフトバンク系での契約はこりごりです。

3.00

料金
2.76
通信速度
2.85
通信品質
2.82
サポート
2.72

371

BIGLOBE光は、インターネット等の情報サービス事業を行うビッグローブ株式会社が提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。

インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプで、集合住宅向けは月額3,980円から、戸建て向けは月額4,980円から利用できます。オプションにて、ひかり電話や80ch以上のチャンネル放送やビデオサービスが視聴できるひかりTV、地デジやBSデジタルが楽しめるフレッツ・テレビを追加することができます。

その他、設定等に対する出張サポートや電話サポートなどサポートサービスもあります。

1.00

解約

解約の電話をかけると、嫌そうな感じで対応されました。
説明も分かりにくく、聞き返すとため息を吐かれました。
確認の為に聞いたのですが。

解約後、違約金の領収書を送って下さいと電話でお願いしたら、契約者じゃないと言って契約者か子供を出して欲しいと言われました。
契約者が居ないので、電話に替われなかったので子供に出てもらいましたが、話をしようとしてるのに、電話を切ろうとされました。
子供も嫌々出ていたので、これでもう今後替わらなくて良いですかとお伺いしたら、替わらなくて良いと言ってくれましたが、私の名前でこの住所に送って下さいと言ったにもかかわらず、契約者の名前で送って来たみたいで会社に返って行きました。
その後、電話があったのですが、また、契約者か子供にと言われましたが、前回、替わらなくて良いと言ってくれているのに、替わらないのであれば話できませんと。
間違えて送って返ってしまったのだから、会社の責任ではないでしょうか??
未だに領収書を送ってくれません。
やり取りしている期間、4ヶ月目です。

オフィス光119

[引用]公式

2.79

料金
2.85
通信速度
2.88
通信品質
2.79
サポート
2.73

129

オフィス光119は、株式会社東名が提供するフレッツ光回線を利用したオフィス向けのインターネット接続サービスです。インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプです。

料金プランは、通信量に合わせた定額の使い放題プランや通信量に応じて切り替わる定額プランなどを用意しています。また、新規開業者向けにインターネットと電話がセットになった新規開業パックなども用意しています。

さらに、オプションでパソコンサポートや出張修理、クラウドバックアップ、端末保証なども追加することができます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

だまされた

電話で勧誘があり電気料金が今よりも安くなると言われていたのに 以前よりも1.5倍高くなった 解約しようと思い解約手続きをしたが 解約金も異常に高く 解約の時も引き留めの言い訳の電話もかかってきて 解約手続きも大変時間がかかった

2.71

6

イッツコムひかりは、イッツ・コミュニケーションズ株式会社が関東エリアで提供する光回線サービスです。

最大通信速度や通信量が異なる複数の料金プランを用意しており、ライフスタイルに合わせて選べます。光回線の終端装置やモデムにWi-Fi機能を搭載しているため、ルーターを用意しなくても、家中でインターネットが利用できます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 2.00
  • サポート 1.00

工事

とにかく配線の工事が雑で、大変がっかりしました。
再工事の依頼をしましたが、根本的な解決には至らず、
大変不満足な内容でした。
環境上、ここを選ばざるを得ないので、継続していますが、他に選択肢があれば絶対に選びません。

さすガねっと

[引用]公式

2.69

料金
2.68
通信速度
2.79
通信品質
2.74
サポート
2.61

21

さすガねっとは、大阪ガスの提供するインターネット回線です。ネットの速度や価格などの希望や、ライフスタイルに合わせて選べるプランが揃っています。

ガスとセットで利用することで、条件を満たせば月額料金の割引サービスが受けられます。大阪ガスや電気での経験にもとづいて、サポート体制を整えているのも特徴の一つです。申し込みや相談は、電話の他、窓口でも対応しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 3.00
  • 通信品質 3.00
  • サポート 1.00

最初の電話で言ってたことと全然違う

J:COM使ってるならガスとまとめた方がお得と連絡があった。
外付けハードの録画番組が消えるのが嫌だったので、J:COMを契約し直すと消えてしまわないのかと何度も確認したが、
録画番組は消えませんと言われたのでさすがネットにした。

実際にJ:COMの人が工事に来たら、外付けハードの録画は消えます。と言われ、もう来てもらってるので仕方なく工事を進めてもらった。
さすがネットの担当者は、CSの番組を見ていないなら、今までと同じ使用感ですと言っていたが、BSも見れなくなった。
納得がいかなかったので、サービスに電話したが、
やりとりをした部署から連絡する。土曜日だったので、土日にその部署が営業していなかったら週明けに連絡すると言われた。
平日は電話に出ることが難しい仕事なので、早くして欲しい、せめてその部署が土日が休みかどうか、確認してもらえないかと問い合わせたところ、こちらではわからないので連絡をお待ちくださいの一点張り。
それでは困るので、なんとか担当部署から本日の連絡が難しい場合は、本日中にサービスの方から一報していただけることになった。

こちらが聞き漏らしてただけかもしれないが、あまりに聞いていた話と違う。この内容だったら契約していなかった。
しかも同じ会社の部署の営業時間を調べるのが難しいってどういうこと?対応してくれたサービスのお姉さんが悪いとは思わないが、もう少しどうにかならないものかと思う。

私が無知なのも悪いのだろうが、あまりに説明不足で、中途半端な案内、対応をされたと思わざるを得ない。
もう解約したい。

OCN光

[引用]公式

2.73

料金
2.65
通信速度
2.71
通信品質
2.73
サポート
2.62

69

OCN光は、NTTレゾナント株式会社が提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。

インターネット料金とプロバイダ料金は別で、インターネット利用料金に応じて、集合住宅向けが月額3,660円から、戸建て向けは月額5,400円から利用することができます。

また、OCN光のオプションとしてひかりTVやセキュリティ対策関連サービス、バックアップ、サポートをパッケージ化したあんしんモバイルパックなどを追加することができます。

1.00

申し込みしてから機器も契約書も届かない

申し込みしてから機器も契約書も届かない。
届いたら、発送日が10日以上前でこれから機器の申し込みしてたら開通にまにあわないですよ?!
何も利用せすで支払いだけしてる、その間の対応のポケットワイファイなどなし、いつとどくか聞いたらまたべつで電話しろと2時間たらいまわし。

お金と時間をうばわれました、お気をつけを
星0です

U-NEXT光

[引用]公式

2.70

料金
2.80
通信速度
2.77
通信品質
2.71
サポート
2.66

22

U-NEXT光は、株式会社U-NEXTが提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。

インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプで、集合住宅向けは月額3,480円から、戸建て向けは月額4,980円から利用できます。さらに、スマホを同時申込することでスマホの通信費を下げることができます。

オプションとして、U-NEXTひかり電話やBSデジタル全31chが見られるU-NEXT光テレビ、日本最大級の動画配信サービスのU-NEXTなどを利用することができます。このほか、訪問サポートやセキュリティサポート、トラブルサポート、端末保証、電話・遠隔サポート、バックアップサービスなども追加可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 2.00
  • サポート 1.00

やめておけ

高いわりに速度も安定も不満

何よりも解約時の対応
解約月に申し込みしたのに、違約金を払わせる諸行(むこうの意見としては、申込日と解約日には時間が空くためと)
なら、いつまでに申込をすればいいのかどこに書いてあるんだときいても、まず問い合わせいただかないとわからないと
いやいや、こっちはある程度日にちの余裕をもって電話してたがいつ架けても繋がらず、結局カスタマーセンターの送信先見つけてメールを送ったんだよ
違約金の話もその時はせず、実際に引き落としかかって、こっちが問い合わせないと、明細もよこさないし
さすがにこの対応はないだろ
他より高いのはこういうサポートに予算まわしてるからじゃないのかと
まじで消費者庁か弁護士に相談しようかと思った

Fon光

[引用]公式

2.69

6

Fon光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する回線を利用した光ファイバーサービスです。月額利用料金は一定となっています。

申し込みはスマホ・電話・パソコンから可能です。HP上で必要な情報を入力すれば、専門スタッフが詳しい見積もりなどを電話で伝えてくれます。開通工事は宅内と屋外の2回行われ、工事内容については工事担当者が工事当日に説明します。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 1.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

最初から繋がらず、サポートも遅すぎる!!!

1/20に回線工事完了し、マイページ上はサービス開始となったが、
一切繋がらず。サポートに問い合わせても、お決まりの対応のみ。
2週間経過後、回線調査に来たが、回線に問題なく、ONUの相性の様で
調査員手持ちの同機種(ONUはSGP200W)で試したが症状変わらず
(LINEは点灯するがWANが点滅のまま)、別機種交換になったが、
放置状態。サポートに何度連絡しても、対応中の一点張り。
同時申し込みのひかり電話の番号移行工事も完了した為、電話も
繋がらず最悪です。いつONUが届くかわからないまま不安な日々を
過ごしています。最悪なサービスです!

2.71

61

詐欺のような組織

色々ネットで調べて比較して決めたつもりが、
詐欺のような組織だった。
丁寧に説明してくれたお兄さんの言ってる事が嘘で、
わざとなのか新人なのか分からないけど、
契約して11ヶ月後にドコモからオレンジの封筒が届くからそれに
口座情報を記入すれば、
そこにキャッシュバックが振り込まれますよって説明だったから、忘れないようにメモを取り、封筒が届くのを待っていました。
3月末ごろに届くと言われてたけど届かず、
ドコモに確認したら、ドコモはキャッシュバックに関係してないからと言われ、GMOに確認したら、
契約の3ヶ月後に、キャッシュバックの手続きの期限が過ぎましたと言われ、封筒じゃなくメールでお知らせがくると言われ、
過去のメールを、調べても届いてなく、
(他のどうでもいいお知らせは届いていた)
言ってる事が全然違くて、
まるでこっちが勘違いしたような言い回しされ、
頭にきて、キャッシュバックしないようにわざと間違った説明しました?ってキレたら、
さっきまで期限きれてると言い切ってたのに、
手続きの案内をすると言われ、
バカにされたような気持ちになった。

契約しない方がいいですよ

2.69

4

DTI光withフレッツは、株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供するフレッツ回線を利用したインターネット接続サービスです。

インターネット料金とプロバイダ料金は別で、インターネット料金はNTTの利用料金となります。プロバイダ料金は、集合住宅向けで月額680円から、戸建て向けで月額951円から利用できます。

また、オプションにて、メールサービスや同社のオリジナルサービスであるDreamHUBサービス、接続関連サービスなどを追加することが可能です。

回線速度が遅すぎる

光?冗談じゃないです、MBPS出ないです、回線速度を測定しようにも、画面がくるくる回り回線も頻繁に何度も途切れ、あり得ない遅さ。また、カスタマーサポートは無いに等しく、全く対応しません。挙句の果てに速度不良をこちらの新品ルーターのせいにする始末。自分たちは悪くないとのことで、あれを試してください、その電源をぬいてみてください等いいかげんな案内を電話で行い、その結果こちらの機械が壊れても謝罪も弁償もせず逆切れする理不尽な対応。絶対に契約はすすめません。光というのは速度が出ないならPC操作は不可能で、話になりません。顧客を軽視している会社との契約は、お金を払って不快な思いをするだけです。

J:COM NET 光

[PR][引用]公式

2.83

187

※本ページはプロモーションが含まれています。広告出稿の有無が口コミ評価に影響することはありません。

J:COM NET 光は、国内最大規模のケーブルテレビ事業会社J:COMが提供するインターネットサービスです。関東を中心に、関西や仙台エリアなどでも利用できます。

主に戸建住宅を対象としたサービスで、最大通信速度別に複数の料金プランがあります。インターネットの初期設定をサポートするサービスや、無料のセキュリティーソフトを用意しており、加入者が安心して利用を始められるような体制を整えています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な生の声を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

通信会社としてあり得ない

我が家はテレビ、電話、ネット(光回線含む)、電気を契約している。
先日突然Wi-Fiが繋がらなくなりカスタマーセンターを通して、まあまあ早めに復旧してもらった。家の中には問題はなく、外の配線ではないかとKDDIが調査した結果、カラスの仕業とのことだった。それ以外詳しい説明は無かった。

また一週間後にWi-Fiが繋がらなくなった。その時点でかなりイライラが募っていた。カスタマーセンターに連絡入れてすぐに対処してほしいと言っても次の日も全部予定が入っていて無理とのことでしかも最短でも翌々日の9時から21時の間で訪問できる20分前に連絡しますというふざけた返答にさらにイライラと怒りが増した。なんとか無理を言って16時から21時の間に来るように手配して作業員が来たのが19時。また前回と同じ家の中に問題はないから外の配線が原因ではないかとのことでKDDIに手配が必要で…作業員は光回線のことはジェイコムは管轄外だから原因はわからないと無責任極まりない言葉を放ち、KDDI調査希望日を最短で伝えるもいつ訪問してくれるか連絡は皆無。


再びカスタマーセンターに苦情を言うと、お客様の希望日に伺うことになっていていつ訪問になるのかこちらではわからないとのこと。

1日待ってようやく夜にKDDIから連絡あり調査すると特に問題はなし。ジェイコム側ではないかと結局繋がらなくなる原因がわからず、お互いになすりあいをしているように感じ怒りを覚えた。

ジェイコムと光回線の契約して毎月きちんと料金も支払っていて、突然ネットが繋がらなくなってこちらには何の落ち度もないのにこんな対応することが本当に信じられなかった。

自分のところでなんとかできないなら、光回線なんか扱うんじゃない。そちらの会社の事情なんて客には関係ない。

たった一軒のネットの不具合には、こんな酷い対応しかできない会社です。
皆さん良く検討してから契約してください。

2.69

29

1.00

迷惑な訪問営業

近くで回線工事があるので、迷惑にならないように、ご説明させて頂きたいので、少しだけいいですかとインターホン越しに言われ、玄関に出てみると、紺色のスターキャットと書かれたジャンバーを着た人間が立っていました。

何事かと思い話を聞くと、ここらの地域はKDDIのネット回線は高いから、皆さんスターキャットに変えている、、ウンタラカンタラ、、
ネームカードらしいストラップを掛けてたが、見せもしないし、名乗りもしない、勝手にジャンバーに書かれた名前からスターキャットの人間と判断したが、ただの代理店の人間だったのかもしれない。悪質極まりない。

スターキャットはこれを許しているのか?

hi-ho ひかり

[引用]公式

2.68

29

hi-hoひかりは、インターネット接続事業を行う株式会社ハイホーが提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。

インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプで、集合住宅向けが月額3,900円から、戸建て向けが月額5,100円から利用できます。また、格安SIMサービスのhi-ho LTE typeDシリーズとセットで利用することで月額料金から毎月200円の割引が受けられる「hi-ho スマート割」もあります。

オプションとして、hi-hoひかり電話や光回線で地上/BSデジタル放送が受信できるhi-hoひかりテレビ、インターネットやパソコン等のトラブルを解決するリモートサポートサービス、ウイルスバスターを利用したセキュリティサービスを追加することができます。

安くなるはずが、高くなり、ユーネクストに加入していますって?

ハイホーからの営業で金額が安くなるということでプラン変更、しかし5000円から8000円にアップ。請求が来るのはKDDIからで、KDDIでは内訳分からず、ビッグローブに連絡。内訳聞いたら、ユーネクストにも加入していますよと、しかし、明細書などはホームページのマイページで閲覧できますとのこと。しかも解約から8か月しか見れないから、早めに調べておかないと明細もわからない。明細が分かっても、今度はハイホーに契約の経緯を確認するしかないけど、ハイホーってホームページ見ても連絡先を書いてないしメールしないと対応してもらえない。入るのは簡単、退会するのは難しい。過去の資料探すのも大変。ホイホー光かどうか不明

AsahiNet 光

[引用]公式

2.70

32

AsahiNet 光は、株式会社朝日ネットが提供するフレッツ光回線を利用したインターネット接続サービスです。インターネット料金とプロバイダ料金が一体型タイプで、集合住宅向けは月額4,080円から、戸建ては月額5,180円から利用できます。

また、長期利用により月額利用料が割引される「かんしゃ割」があり、会員の入会年数に応じて最大300円の割引が受けられ、長く使えば使うほど低価格で利用できます。

オプションでは、ひかりTV for ASAHIネットやAsahiNet光テレビ、格安SIMのANSIM、セキュリティソフト、データ無制限のバックアップサービス、リモートサポートなどを追加利用することができます。

4.00

今の所特に問題なし

光回線の転用するにあたって手続きなど聞きたい事が沢山あったのでメールで問い合わせた所、丁寧で分かりやすい回答がもらえました。
メールでのサポートはちゃんとしていると思います。返信も問い合わせが平日朝なら夕方辺り。

デメリットをあげると、フレッツを使っている(転用なしでプロバイダのみの契約)と転用を勧めるダイレクトメールが郵送されてくる&電話での勧誘がよくかかってくる事。

ページトップへ