
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
291件中 155〜164件目表示
レンズの質が悪くなってる
2年ごとにメガネ市場で購入してるんですが
二年前のレンズと同じ度数でレンズ作ってもらったんですか 見え方にぼやけが発生
視界をズラすたびに ぼやけて真直ぐになると ピントが合う
レンズの度の調整などで 一回はレンズ作り直してもらっても 改善ならず
同じレンズで度数が同じなのになぜ?
レンズの質が落ちたように思われす 店員さんは一生懸命対応していただいたのですが
品質は本社の問題でしょうからどうにもなりませんよね
次回からは 別な系列のメガネ店で購入予定です
参考になりましたか?
あんまり
10%オフと言う事で行きました。
家族と行ったのですが店に入った瞬間ほとんどフレーム?も見せて貰えず度の調節から。
店員は最初からあまりいい印象ではなく、他の人が言うようになかなか事務的。機械のような対応でした。
10%オフで安いなかと思いきや元の値段が高く、結局イマイチ。
1万円を軽く上回り、最初の眼鏡としてはあまり良くは思えませんでした。
途中で断るつもりが、そんな間はなく、サクッと購入することになってしまいました。断るにも断れないような雰囲気に押し流されたような形で購入になりました。
値 段 と 比 例 し て な い 。
参考になりましたか?
接客態度最悪
遠近を購入に行きましたが、中近が良いですよと勧められて中近にしました。しかし、会社のホワイトボードの字が見えなくて、遠近に変えてもらいました。ここまでは良いのですが、眼鏡の受け取りに行ったらレンズが指紋だらけで渡されました。ちょっと拭いて下さいと言ってキレイにしてもらいました。かけてみたら遠くは見えるけど、近くは見えなくて、近くが見えないと言ったらレンズの交換しただけでフレームは触ってないから掛け心地は大丈夫なはずです!と、見え方の確認もしてもらえなくて、見えづらく体調悪いです。ガッカリです。
参考になりましたか?
結果として高い買い物になるかもデス。
人件費削減なのでしょうが店長含め3人しかいない店舗で、散々待たされました。しかも検眼担当者はせわしく雑な作業態度でそこそこ不快な感じ。まぁ安売りの店だし仕方ないかと思っていたのですが、最後の会計の段になってからが怖いのですよ。オプションを勧めるノルマでもあるのか、要らないと言っても諦めず食い下がってきます。結果、それ程お値うちではない価格帯のメガネになります。眼鏡の出来は安い眼鏡なら納得品質ですが・・・・。
参考になりましたか?
掛かり付け眼鏡屋さん
眼鏡を掛けて早半世紀になります。色々な店舗、色々な眼鏡を掛けて来ました、社会人になり様々な眼鏡屋さんにお世話になりましたが、そのほとんどは、こうしたら、こんな感じも、こんなフレームはといった提案はなく、お決まりてすか、よくみえればOKのような、対応の店舗ばかりでした、眼鏡市場さんも、複数店似お世話になりましたが、一度トラブルもあり、二度目は無い感じでした。
使用の眼鏡にトラブルもあり、最寄りだったこともあり、再度伺った際の富士宮店の店員Mさんに、出会いました。
マニュアル通りの接客ではなく、お客様へのオーダメイド対応、押し付けではなく、それとなく提案して頂ける対応には、こんな眼鏡にしたいと思っていた気持ちを、なるほどと、うならせて頂きなした、その後は、サングラス、仕事用と立て続けに、同じ店舗で、作成こんなことははじめてで、この際の、レンズフレームの説明も、状況がわかっている方なので、直ぐに初めてもらえ、とにかく時短出来ました。
私の眼鏡の掛かり付け医みたいな方です。
今後も不都合があれば、立ち寄れるそんな安心感をいただきました。眼鏡は私に取って、一心同体既に身体の一部です。
そんな意味で、掛かり付け医と記載をさせていただきました。
先日、夫婦で眼鏡作りましたが、家内も、私が頼りにする意味が良くわかったといってくれています。
こんな掛かり付け制度もあっていいと思います。
感謝の気持ちで、クチコミしました。
参考になりましたか?
二度と行かない
キャッシュレス決済可能なのに店員に嫌な顔をされた。
レンズの加工が雑でフレームと合っていない。
フィッティングでフレームを溶かされた。問い合わせてフレームを交換してもらったがフィッティングなしで渡された。
購入後半年もしないうちにレンズは傷だらけでコーティングも剥がれた。フレームも蝶番が折れ塗装も剥がれた。
JINS、Zoff、オンデーズのフレームを持っていて同じ扱い方をしているがフレームとレンズ共に異常はないので眼鏡市場のフレームやレンズの品質が悪いのだろう。
格安眼鏡店の中で一番高い買い物をしたが半年でゴミになるとは思わなかった。
もう行かない。
参考になりましたか?
販売する気ある?
湖南市のお店で、メガネを購入する気満々で入店しました。他の客もいなかったのですが、店員は後ろを向いたままで、こちらから声をかけました。ところが店員は無言で「いらっしゃいませ」の一言もなかったので、こちらから選んだフレームを見せてこれを作りたいのですがと言いました。
店員は、近視か遠視かを聞いたので「遠近で」と答えると、この金額のフレームは出来ませんと答えるだけ。後で分かったのですが、フレームの幅が短いからだとのこと。
もっと説明の仕方があるやろ!と心の中で叫び直ぐにその店を出ました。
接客業なのだからもっと教育してください。
参考になりましたか?
レンズが違う!
今年3月末頃2個目の眼鏡を作りました。軽いフレームに「レンズは前のと同じにしてください」とできてあ4ヶ月位経つのですが、とにかくズレ落ちるので調整にしょっちゅういきました。どうにもズレてメガネをかけるのが疲れて仕方なく、最初のメガネを出してかけようと思い拭き出したらレンズの厚み、重さが全然違うんです!勿論全く同じメガネでは無いので誤差は有ると思います。それにしても違いすぎるので眼鏡市場の店舗に行き確認した所データ上同じという事で、取り合ってもらえず「補償適用でお金出せば直しますよ」みたいな対応だった!
二度と眼鏡市場では、買いません!
参考になりましたか?
そうかなぁ?
よく利用していた個人営業の店が閉店したのでよく行く様になったけど、いつもどの店員さんも親切に対応してくれるし、他で買って使用していたメガネの修理も無償でしてくれたりするので、余り不満もないけど、お店によって違うのかな?
参考になりましたか?
買ってすぐに塗装剥がれ
もう何年も利用してますが、初めてのトラブル。
買ってすぐに塗装がひび割れ、浮き、そして剥がれてきました。
その眼鏡を持って、店舗へ。「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません、交換します。」との対応がして欲しかっただけなのに、毎日手入れしないからとか、汗のせいとか、塗装の仕様とか・・・もうちょっと消費者に寄り添った対応をして欲しいです。
参考になりましたか?