ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
301件中 241〜250件目表示
無題
代理店の人はすごくていねいにいろいろおしえてくれました。使わないに越したことはないですよねー、なんてネタで笑ってましたし。気さくでしたよ。
タグ ▶
朝日火災海上保険
参考になりましたか?
考えられない対応
知り合いが代理店さんなので加入してますが、更新の保険料の引き落としがされておらず、代理店さんに確認。
随時楽天損保さんに確認しているようだが、その都度対応者が変わり一から説明しなければならないと。
結局、代理店さんに保険料を預けたにも関わらず、引き落としされ、2台のうちの1台は引き落としができなかったのはがきが届く始末。
お客様の声を大事にしているこのご時世、同業者としても、考えられない対応です。
契約がこれでは、事故時の対応はもっとお粗末様と思ってしまいます。
参考になりましたか?
自分の都合の良い約款ばかり話して保険金を出さない
約款を読み込み、家財に関する保証で原動機付自転車について、風災では保証されるはずだと連絡したところ、「不測の事故だから対象外」と言う回答。約款には不測の事故ではたしかに対象外になっているが、防犯カメラに写っている風災である旨を伝えても、回答できないとのこと。
なんとしても保険金は出したくないという意思を感じた
参考になりましたか?
入る前から不安で仕方ない・・・高くとも他を探そうか
資料請求をしただけで生年月日迄聞かれる始末。
営業所を探し電話を掛けるも営業時間の記載もなく、自動アナウンスで「本日の業務は終了しましたあ。お電話ありがとうございましたあ。」のみ、何か違和感。
口コミや評判見ても「無評価」か「★1」ばっかり
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪すぎる
被害者側の者です。
駐車場で駐車している際に後ろからバックで追突されました。
もちろん100:0でこちらに過失はありません。
当初からこちらの言い分に対して、楽天損保は不満があれば弁護士の話や凡例などで賠償内容には含まれていないの一点張り。
加害者側なのに強気でどちらが被害を受けてるのかわからない。
とにかく最悪でした。
参考になりましたか?
自動ブレーキ割引 ほぼ対象外
自動ブレーキ付いてる車なのに、
対象外と言われた。
古くからある車のモデルチェンジとかじゃなく、
比較的新しく出てきた車種でついてるんだけど…
電話で確認したところ、
マイナーモデルチャンジは関係なしに、
その車種の出始めた年度が3年前だと対象にならない…
ほぼ今で回ってる車って、既存車種ですよね…
なんか納得いかないな…
せっかく自動ブレーキのシステムが上がった
マイナーチェンジになってからわざわざ買ったのに…
保険会社的には、意識的に着けてほしくないの?
自動ブレーキを?
参考になりましたか?
永年劣化
一軒家って長く住むことが当たり前のはず!
住んで 数年経って 壊れされたから申請したら 結果永年劣化の為保険は使えないって💢 状況説明した上で 損害保険適応になるか聞いたら適応になるって言われ写真バンバン撮らせて送らせて申請出したらなかなか連絡なく 催促したら写真が足りないだの言って 写真送ったら送ったらで連絡くるまでただでさえ遅いのに 最終永年劣化の為使えませんって💢
長く住んでて 多少なり劣化はあるはず!全部劣化のせいにされたら なんの為の火災保険? 損害保険って劣化あったら使えないのでは?意味のない保険会社だと実感しました
参考になりましたか?
朝日火災
上から目線。解約すると言ったら、嫌がらせのように審査が急に通らなくなりました。会社として信頼できない。
タグ ▶
朝日火災海上保険
参考になりましたか?
被害者だけど
保険会社から何の連絡も無いです。
加害者側(被保険者)に直接請求するほか無いようです。
タグ ▶
朝日火災海上保険
参考になりましたか?
地震保険の解約未経過分の返戻金が、、、
朝日から楽天になった事を受け、
満期を期に解約の連絡を、
旧朝日の代理店を通じて行いました。
只、継続保険料払込を、満期日の2ヶ月前に
振込を行っていた為に、
振込をした全額が未経過分として戻って来る事になっていましたが、
満期を過ぎて2ヶ月経つのに、
未だに無し。。。
連絡はされている様で、
満期以降の継続はされていなく、
解約になっていました!
何回楽天に連絡しましたけど、
調べます の一点張りの上連絡も無く、、、
いい加減な対応にイライラする毎日に!!
いや~、解約して良かった!
こんな顧客対応している様では、
何か有って保険請求する事になった時、
どうなる事に!?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら