330,376件の口コミ

楽天損保の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

295件中 21〜30件目表示

あいさんがアップロードしたアバター画像

最悪の保険会社でした

テレビが破損し、保険申請しましたが、一番最初の事故発生の状況説明ですべてを事細かく報告しないと、信用性がないと勝手に判断され、全くそれ以降に詳しく説明や資料提出しても一切、対応してくれません。しかも報告した内容も確認すると勝手に変えられていました。
担当者もコロコロ変わって、保険会社内の連絡漏れをさも保険者のせいにされます。

評価に全く値せず、保険会社の見直しを至急おすすめします!!

参考になりましたか?

楽天超かんたん保険(ゴルフのための保険です)

趣味でゴルフをしていて、打球の事故とか怪我のために1年ごとの自動契約の保険に入っておりました。ホールインワンを行ったことがあり、その時ははキャディーつきで証明もできたので保険金がおりました。
そこから約2年後に別のゴルフ場でまさかの2度目のホールインワン達成。ただセルフだったために同伴者以外の目撃者がおらず、申請をしてみたものの、証明が足りずに保険金はおりませんでした。
仕方がないことなので保険金がおりなかったことは何とも思っておりませんでしたがその半年後、急に楽天保険から通知がきて、次の自動更新はせずに契約終了とのこと。理由がわからず問い合わせてみたところ、2年の間に2回ホールインワンの申請があったからとの回答。そんな理由で契約終了になった人など周りで聞いたことがなかったし、私が虚偽の申告をしたとでもいいたいのか、保険料の支払いはきちんと行い、保険の契約に従って申請しただけのに何がいけなかったんですか?と問いただしましたが、まともな回答は一切返ってきませんでした。結局、今後保険金の支払いの可能性がある人を排除したかっただけなんだなと色んな方の口コミをみて納得できました。ゴルフをされる方は、打球事故やカートの事故、急な怪我など何が起こるかわかりません。ホールインワンは偶然、ほんとに奇跡的に起きて2回申請しただけです。そのうち保険金が支払われたのは1回です。それでも契約終了になるくらいですので大きな事故が起きたときにちゃんとした対応をしてくれる可能性は限りなくゼロに近いです。ゴルフをされる方、どうか楽しく快適にゴルフをしていただくためにも楽天損害保険は絶対にやめることを切実に願います。

タグ ▶

楽天損保ゴルフアシスト ゴルフの保険

その他口コミの内容

参考になりましたか?

トムさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

雨戸いが破損したのに……

去年の夏過ぎに台風か大雨の後に雨戸いから水が漏れてる様な音がしたので気にはなっていたんですがしばらく放置していました。
さすがにうるさいと思い、家の点検を兼ねて業者さんに確認見積もりを取ってもらいました。
地震保険も入っていた為現状確認をしに損保依頼を受けた方が見に来ました。
その後1ヶ月たち、電話で今回は台風被害ではありませんと……経年劣化です……
おい、ちょっと待て……台風通過の後雨戸いから水が、、そこで気づいて保険請求してるんだぜ
それは認められません、決まったことですからの一点張り
保険金払いたくないだけなんだなこのバカ会社は……
他の方の口コミを見ても同じ様な事例もあるみたいだし……
しまいには訴訟してくれとか……
絶対加入しない方がいい

参考になりましたか?

ずさんな対応

事故相手が楽天損保でした。
駐車場での接触でこちらが停止している上に十分な距離があったにも関わらず、後方確認をきちんとしないで大きくバックしてきた事でぶつかられました。こちらはドラレコの映像もあり、それを当方の保険会社さんに送った上で保険会社同士の交渉でしたが、とにかく8:2でこちらが悪いの一点張り。しかも「こちらも弁護士に相談した」「不満なら出るとこに出てもいい」などの発言。お世話になってる保険他社さん、こちらの特約で相談した弁護士さんにもどうなのか聞いてみたところ「対応があり得ない」とのこと。
加入者にはいい顔をするのでしょうが、相手方としては関わること事態が不幸としか言い様のない保険会社です。相手が楽天損保の時は気を付けた方が良いところです。

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 5.00
  • サポート 4.00

どうなってるの

この会社の契約者に引かれてむしろ被害者ずらされた。反省してないからとりあえず警察に被害届書類提出しようとしたらそれはやめてくださいと言われ怪我は骨が折れてるにも関わらず一週間後怪我治りましたよね?とか終わりにして下さいとか言ってきたので本社にの担当がこんなこと言ってきたとクレーム入れたけど。本当に仕事してない

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故に遭った際に全く頼りにならない

まず担当の態度が最悪。
完全に上から目線で質問しても見当違い&自分の知識をひけらかすような喋りで腹たった。
そして連絡もこちらから何度も催促してやっとかかってくる程度。
アクサダイレクトは修理の見積もり額を実際に修理しなくてもスッキリと保険金支払ってくれたが、楽天は修理工場で100万の見積額に対して、修理をしなかった場合は60万とすごい渋ってくる。
事故車直しても価値は戻らないから、年数次第では買い替えを検討したいが、楽天損保は金を縛ってくるから買い替えも難しい。
当然楽天損保なら弁護士特約は必須です。当然楽天損保と勝負するために。
事後被害者の最大の敵は加害者ではなく楽天損保です。
保険料も安いわけでもないの対応が本当にクズ。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪です。

6年前、輩に言いがかりを付けられ、車の大きな凹みの賠償、2人分の治療費を請求される被害に遭いました。複雑なケースとのことで、保険担当者の言われた通りのことをしました。戦って欲しいことは重々伝えたのですが、最終的に相手の要求を全て受け入れることになりました。戦って欲しいと言い続ける私が保険担当者から高圧的な態度を取られ、話の途中で電話を切られることもありました。途中から早く終わらせたい雰囲気が強く伝わっていました。また、保険料の説明も杜撰で、等級が上がるからと手出しを勧められましたが、後の計算で保険を使った方が断然良かったことが分かりました。また、相手は人身にしないと言っているからと妥協を勧められましたが、相手の全ての賠償を終えた後、人身事故に切り替えられました。保険担当者によるのでしょうが、最悪で別の保険に変えました。絶対おすすめできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

楽天損保ゴルフアシストの対応について

参考にしてください。
楽天損保ゴルフアシストの保険に昨年11月に申し込みをしました。
元々、別会社の損保に入っていたのですが、期限が切れてしまい、11月にゴルフ予定が、多く入っていたので、万が一にも人に怪我等させてしまっては行けないので、ネットから頼めるし、楽天のポイントでも加入できたので、申し込んだのです。
主には、人に怪我をさせてしまった時の為なのですが、
今回、1月28日、ゴルフ場でプレイをした時、6番アイアンが打球の際折れてしまいました。
ゴルフ場から保険に入っておられるなら、証明書の発行をしておきますと出して頂きました。
ゴルフクラブの破損に対しては免責が1万あるため、5年前に購入したクラブでは、殆ど出ないかな?とも思いましたが、楽天損保さんに連絡を入れました。
本クラブは5,6年の使用で、6本セットで13~5万であったこと等伝えました。
セットの1本が折れてしまったので、修理はする気は無く、これを機に新しく買いなおそうと思うとも伝え、直ぐに新しいセットを購入しました。。
後日、主担当の方から連絡が入り、折れたということであれば、保険の対象になりますと聞く、金額的にはクラブの価格は、毎月1%づつ査定が下がり、現在の価値を出します。その金額と、本クラブを修理したときに掛かる費用のどちらかの値段の安い方の金額から免責の1万円を引いた金額が保険料と説明を聞く。
元々、6本セットで15万として、5年前の購入となれば、そこから考えた時価金額の低さ、修理代金の方が間違いなく高くなることは容易に想像出来るので、見積りまで取らなければならないかと話しましたが、「必須ですし、新しいクラブを購入された店なら出してくれるでしょう」という回答でした。
僅か、数千円の保険の為にとは思いましたが、一応、保険請求の話しをし、そのまま放置も出来ないかなと考え、仕方なく、2週間ほどして、ゴルフ店に行く機会があったため、その際、折れたクラブを持ち込みました。
ゴルフ店に折れたクラブを持ち込み、見せたところ、本店舗での修理は出来ないため、修理の見積りとなるとメーカーに送って見積りを取ることになると言われました。
私としては、既に新しいクラブも購入していますし、修理をお願いする考えは全くないクラブを、修理見積りを取るためだけに店舗からメーカーに送ってもらい見積りを取り、更に見積りが出たら後日、取りに伺わなければならないし、店舗にもメーカーにも失礼と考え、見積り依頼を断りました。

そして、改めて、楽天損保に連絡を入れ、経緯を全て話し、「店舗での見積りは出来ないし、してもらう考えもない修理見積りをメーカーにまで送ってもらってまで取らなければならないのか」聞くと「そうでなければ、保険は出ません」ということです。
2,3千円の為に、これ以上はもういいかなという考えです。
ただ、あくまで個人的な考えですが、ゴルフクラブの僅かな金額でこのような対応の会社が、人的な何かがあったときに大丈夫かなという疑念は持ってしまいます。
本日、早速に別の損保の加入をしようかと考えています。

  • ヒロさんがアップロードした画像
  • ヒロさんがアップロードした画像

タグ ▶

楽天損保ゴルフアシスト ゴルフの保険

写真付き

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

楽天ユーザーなので

もう10年以上自動車保険に入っていました。
ずっと無事故で保険を使ったことがなかったのですが、一昨年、接触事故。去年壁に擦って自損事故で車両保険を使いました。
保険を使う前に担当者から「車両保険を使うと次の更新時に、保険料が上がりますよ」と電話がありました。
了承して修理に出した所、メールで「次回の契約更新は出来ません」と連絡がありました。
2回、保険を使ったら契約拒否されるなんて驚きました。
何のための保険なんだろうと思いますし、他にもそのような方がいるみたいなので会社の方針なんでしょうね。
ちなみに等級が下がったのは初めてで、10年以上無事故でした。
家族も楽天保険ですが、切り替え時に全部他社に変えるつもりです。
事故対応も、良いとは思えず不親切でした。
メリットは楽天ポイントが貯まる事だけでした。

タグ ▶

顧客対応

参考になりましたか?

最悪

きちんと説明がないなど、安かろう悪かろうの対応。
仲介会社の人にクレームを伝えるとありえないと、呆れられていました。
病院では、長く治療が必要といわれたのにもかかわらず、電話で三ヶ月が普通ですと言われ、腹が立ちました。
働いてる人の民度、脳みそが弱いのか、自分が置かれている立場もわからないみたいで、正直、この保険会社大丈夫か?と不安に思います。

契約期間がきれたら、違う保険会社にします。
小馬鹿にした態度や、人を人とも思わない態度呆れ返ります。
弁護士さんに間に入ってもらって解決します。

加害者にも腹が立ちますが、保険会社の態度があまりにも酷すぎるので、くちこみかきました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら