319,620件の口コミ

積水ハウスの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

160件中 41〜50件目表示

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

積水ハウスのタバコ被害が酷い

隣の敷地で、現在も積水ハウスが施工しています。
月曜日~土曜日の朝7時には現場にきて、ガヤガヤとおっさんたちの談笑が始まります‥こっちはまだ寝ているんだから始業時間くらい考えて行動してほしいです。
加えて、周囲を建物に囲まれている土地の施工なので、あたりにタバコの匂いがぷんぷん‥。
全員がタバコを吸っているのか、窓を開けた途端にタバコの匂いが充満してきます。
現場監督は何を指導しているんでしょうか?ここまでひどい現場は初めてです。

カスタマーセンターに指導をお願いしようとしても永遠に電話が繋がらない。
コロナ禍でマスクを外して、他人の家にも入るようにタバコを吸うなんて論外です。おたくはタバコを吸わないと死ぬ病気なんですか?

今、親類の家を建て替えるため家族会議中なのですが、ぜったいに積水ハウスだけは選びません。
タバコのヤニまみれで新築を建てられたらたまったもんじゃありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

積水ハウスだけは止めた方がいいです。

積水ハウスで検討している方は絶対にやめた方がいいです。
とにかく価格が高く、アフターサービスも現在、高額で有料です。
積水リフォームはとにかく高い。施工は下請け工務店で積水リフォームは利益だけ取り二重に利益を取られます。
本体の積水ハウスも20年保証、30年保証をうたいながら、全て保証外と言って請求されます。保証はなんの意味もないです。
積水ハウスでマイホームを検討の方は他のハウスメーカーで再検討した方が絶対にいいです。
今後、積水だけは2度と利用しません。

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 5.00

周りの戸建て建てた人達に比べたらやはり積水ハウスでよかったかと

まず、注文住宅を建てる時点で、他大手メーカー11社を周り検討しましたが、ダントツで自由度が高く、また営業の方の対応の質が段違いでした。
また、営業、設計、施工まで非常に迅速で丁寧でした。
現在住み始めて3年目になりますが、小さな不満もすぐにかけつけて直してくれますし、アフターサービスは他メーカーで戸建てを建てた周りの方々から聞く話をきいてもウチはかなりいい方なんだろうと思います。
値段は高い高いとよく聞きますが私が検討した大手メーカーだとあまり大差は無かった印象です。
鉄鋼の家ですが、冬は暖かく、夏は涼しいので特に不満はありません。

タグ ▶

完成3年以内

IS ROY+E

参考になりましたか?

1.00

騒音 積水ハウスのシャーメゾン

まだ築4年の新しいタイプのシャーメゾン。
構造の良さを売りにしてますが、建物はペラペラです。
まず、お隣の家のガス給湯器が、なぜかうちの部屋の壁側に付いてますが、給湯器の稼働音が、振動で伝わります。(部屋の壁が揺れるくらいに)
また、他のお宅のエアコン室外機が、ベランダや、1階の地面にそれぞれ設置されてますが、振動音が、建物全体に波及し、自分の家の中に、重低音として響き、ブーン音に悩まされてます。家族で不眠になり、うつ病にもなりました。
積水ハウスに何度状況を説明しても、シャーメゾンの構造の技術の良さの自慢ばかりされて相手にされず、それどころか、振動音は騒音でないと言われました。
何回も相談に出向き続けて、1年が経って、やっと他のお宅の給湯器や室外機の設置場所を遠ざける工事をすることになりました。
が、その高額な費用は、自己負担と言われ、支払わされました。
振動音は大幅に改善しましたが、シャーメゾンの建物は、音のトラブルが起きるような構造でないと、いまだに騒音の事実を認めません。
あまりにも無責任な不動産屋。
シャーメゾンが良く見えるのは、うわべだけ。接客サービスも含めて。
トップである支店長も、人を睨み付けるような目で、恐ろしい圧。最悪な接客サービスでした。
相談窓口も設置されてますが、形だけで、全く頼りないです。

参考になりましたか?

展示場訪問でやめました

子供のころ新聞広告で見た「縁の家」がきっかけで建築が好きになり、
自分が建てるなら積水ハウスのシャーウッドと心に決めて、
やっと家を建てられる年齢と収入になって初めて訪れた札幌の某展示場。

ちょうど管理職の方しか空いていないとのことで、直々にご案内いただきました。
ラッキー、と思いきや、
この方、
「え?説明します?」「うちは高いですよ?」などなどの発言。
私の年齢が若いからですかね。びっくりしました。
本当にこういう人いるんだな、と。

子供の頃から憧れていて、、という話も、「そうですか」程度。
そのまま、ろくな説明もなく。。
アンケートは書きましたが、後日の連絡もなし。
何か悪いことしたかな。。

もうね、子供の頃からの憧れが一瞬で崩れ去りましたよ。

二度と積水ハウスは考えません。
今は別のハウスメーカーと楽しく打ち合わせしてます。

タグ ▶

北海道

検討中

計画中

緑の家 ゆかりのいえ

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

軽量鉄骨 賃貸

軽量鉄骨の賃貸マンション。
正直お家賃も安くはなかった物件。

騒音(振動音)がひどくて神経病みました。
他階の住人がいつ出かけていつ帰宅したか、在宅時は部屋のどの辺りにいるか、全て分かる位生活音の全てが響きました。

外で車のドアを閉める音で壁が震えるのを感じました。
嵐の夜などは建物ごとふっ飛んでいくのではないかと思う位建物全体が揺れていました。

今まで色んな種類のマンション(間取り、工法様々)に住んだことがありますが、こんなに酷いのは初めてでした。

夜遅くまで活動する住人が入ってきてからは、毎日ろくに寝れず毎日睡眠不足で体調も壊しました。


…一見、外観はオシャレできれいなものが多いイメージです。
内見の際に見るであろう室内の設備や収納も、築浅の物件であれば特に、一見良いものに見えると思います。
でも造りはちゃちいです。入居後まなく水道の水漏れも発覚しました。
あと壁を叩いてみて下さい、どんなに薄っぺらいかすぐ分かると思います。
ブランドイメージや外観等でだまされると痛い目を見られると思います。

お勧めしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

寒い、熱い、リフォームしずらい

約30年前に建てた積水ハウスの家に住んでいます。
その前は同じ土地で建売の木造住宅に住んでいたのですが、以前の住宅の方が冬温かく夏は涼しく快適でした。

冬は寒く夏は暑く倉庫に住んでいるような気持ちでしたので窓の断熱リフォームをしようと複数のサッシ屋さんに見積を依頼したところ内窓以外は全て軽量鉄骨なので出来ないということで断られました。そこで積水リフォームに見積を依頼したところ内窓もカバー工法も全て定価の見積もりが出てきました。

「夏は暑く冬は寒い、しかも希望するリフォームは他社ではできない」、ということでかなり残念に思っております。いいところも少しはありますが、もし将来家を建てる機会がありましたら積水ハウスと計量鉄骨は除外して検討します。

タグ ▶

完成10年以降

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

新築契約は気をつけて!!

新築契約です。
契約の際は、今しかキャンペーンが使えないとか、都合のいいことばかり言われ、他社と悩んでいると、なぜ契約しないのかと逆ギレされました。
打ち合わせ回数を少なくして、何でもいいから建ててしまって会社として利益があがれば、客の要望なんてどうでもいいと考えている会社です。
手抜き工事もされましたし、変更契約後にいろいろと説明を受けてない追加請求をされました。それも構造躯体の部分の追加請求です。構造計算を間違ってしていたようです。
いい加減、適当な会社で、会社側が面倒だと思うことは、出来ることもできないと言われます。
支店長や技術部長がしっかりしていれば問題ありませんが、共にやる気のない人間だと最悪です。
本部に連絡しても、支店長、技術部長と話しあって下さいとの対応しかされません。
いくらよい商品を売っていても、そこで働く人間に問題があれば、業績は悪化することでしょう。

参考になりましたか?

1.00

アフターサポート最っっっっっっっ低

立てた家自体はしっかりしていますが、点検のスタッフがありえないほど最悪でした。
初年度にいそがないからと修理をお願いしていたところはとうとう10年間なおしてもらうことはありませんでした。何年目の点検かは忘れましたが、こなかった年もありました。天下の積水さんがこれかと、がっかりです。同時期にパナホームさんで家を立てた友人のところはきちんと点検もしていたようで、高いお金を出してまで積水にしなくてもよかったのではないかと思っています。一人のスタッフのせいで積水ハウスに対するイメージや信頼感が最悪のものとなりました。点検に来なかった言い訳もありえないものでした。怒りしかありません。二度とこの担当者に連絡してきてもらたくないです。こんないいかげんなアフターサポートしかできないようだと信用問題に関わると思います。アフターサポート☆は1からしか付きませんが、気持ちの上では-5です。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

修理対応が遅すぎる。

賃貸でしばらく住んでいて問題はなかったのですが、数ヶ月して雷雨の時からテレビが映らなくなりました。
すぐに電話して対応してもらったのですが、(共用部分のブレーカーが落ちているとかでブレーカーを上げてもらいました)
数週間後に雨が降ったらまたテレビが映らなくなり…ブレーカーを上げてもらいました。(朝一で電話してたのに夕方17:30に来られました。)
1日置いて雨が降ったらまたテレビが映らなくなり、今度は原因を調べますとのことで時間をかけて見てもらったら(もちろんその間テレビはずっと映りません)、オーナーに確認して修理をしますと言われ、ブレーカーは上げてもらいましたがその後しばらくしても予定は伝えられず。そしたらまたテレビがつかなくなり…の繰り返しです!!!本当に困ります!!!
早く修理の連絡くらいして欲しいです!!!
高い家賃を払ってるのにぼったくりかと思います!!!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら