
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
62件中 1〜13件目表示
NAS東札幌の閉店について
1. 閉店情報
ついにNAS東札幌が今年の10月末で閉店することになりました😢
悲しいですが、しゃーないと思っています。
なぜならば、以前に僕が書いた通り、スタッフたちが軍団や荒らしを野放しにしていたからです。
2. 閉店の背景
a) 予約システムの問題
- プレミアム会員の先行予約特典が活かされていません。
プレミアム会員は先行して予約ができるのに、軍団が怖くて前列が取れないから、前列が空いたままです。
そして、一般予約で軍団が前列を取るのです。
b) 会員規約違反
- 一部のプレミアム会員が複数のIDを不正に使用し、予約を独占していました。
1人で、一説には60枠を駆使して、荒らしまくるプレミアム会員が東札幌にいました😰
体験IDや家族会員IDを複数使っていたようです。
c) スタッフの問題
- 他店舗でトラブルを起こしたインストラクターを採用していました。
他店でトラブルを起こして辞めたインストラクターを雇っているのも東札幌でした。
そのインストラクターはヒステリックで、客に対して暴言を吐くのです😔
3. 結論
これらの問題を野放しにした結果、閉店に至ったと考えられます。
因果応報なのかもしれませんね🥺
参考になりましたか?
予約を何とかして!
ネットで予約するようになって便利な反面不便な事が多い。
先ず禁止されているにも関わらず、枠が余っている会員が場所取りをし、
仲間内で場所の譲りあいをしている。
特にダンス系はひどい!
場所は決まっていないが、場所を盗られたと言われるので気を遣う。
毎回同じ場所を取れないようにして欲しい。
HPでも謳っていて、譲り合っている会員のリストアップしているのなら
早くアカウント停止の対応をして頂きたい!
参考になりましたか?
プレミアム会員なのに自由な席が取れないNAS東札幌の謎
理由は、前列には一般会員の軍団(古参のいつメン会員)たちで100%固定席化していて、いつも同じ席を陣取っているからです。
本来は、プレミアム会員ならば一般会員と違い、数日早く予約できるのですが、軍団が怖くて前列を予約できないのです(お礼参りが怖い)
前列を取れないプレミアム会員(三万数千円)に価値はないため、NAS東さんの商売もあがったりでしょう。
NAS東札幌のプレミアムさんたちは、怖い人たちがいない他店のビットでは、前列を取りまくりです笑
参考になりましたか?
期待外れでがっかり
以前、他社のスポーツクラブに通っていましたが、転居する事になり退会し、六本松にきて、4月にオープンしたNASに期待して入ってみたものの、スタッフは最悪⤵️スタジオは、エアロ、ズンバとかもインストラクターの姿も見づらく、オープンしたばかりで人が多いのは仕方ないけど、スタッフやインストラクターは後ろの人までの配慮もなく誘導もなく、がっかりでした。前の人を少し誘導してくれるだけで良いのにと思いながらストレス感じながらその時間を過ごしました。二度とスタジオに入りませんでした。またスパがまだ新しく綺麗なのでマシーンやスパだけでも利用して通うつもりでしたが、ドレッサーを使用した後に散らかっている自分の髪の毛も放置して帰る人も居てモラルの無い人に、またまたストレス感じました。掃除担当者も人が多く掃除しても間に合わない様子でした。他のスポーツクラブ通っていたからこそ、比較できた。入会した時の期待度が大きかっただけに残念でした。それから通わず私は退会しました。
参考になりましたか?
スタジオレッスン枠
スタジオレッスン予約制度について
13日前の昼12:00に参加したいレッスンと場所が予約出来るのですが、一部ルール違反者あり。
他人のアカウントを使用して予約したり、特定の方への枠の譲渡は禁止とクラブでは貼紙、HPに載せているのですが、世帯会員枠18枠を使い回してレッスン予約し放題の方がいらっしゃいます。
家族は他人に当たらないのかな?
皆が少ない枠の中でルールを守り、悪戦苦闘しながら予約しているのに対し、その方はダンス系のレッスンで、友人にいい場所を取ってあげたり、毎日のように参加し、全てのレッスンで前列中央の場所で踊られています。一人のアカウントでは無理だろうと周りでは話しています。
クラブでは家族会員は家族枠を使用しても良いのか、どうかはっきりしてほしいです。
曖昧だから得する人、不平等な状況が生じるのです。
レッスンはイントラさんのスキルが高くて人柄の良い方が多く楽しいのですが。
参考になりましたか?
Vit Park 札幌
会員です。
スタジオレッスンにおける、インストラクターの言動があまりにも酷いので書き込みします。
スタジオレッスンには、カラダ・ココロの弱い方も参加します。
ところが「はぁ〜耳、聴こえてんの?!」とマイクを通して会員に言います。
あきらかな、差別ですね。
しかもレッスンの開始から終了まで、給水タイムに至るまで、常にネガティブな言葉を発します。
「次、ステップタッチ〜」ではなく「俺の事、嫌いなの?!」…
いずれ、事故、喧嘩、怪我が起きると思われるます。
参考になりましたか?
スタジオマナー
今年から利用しています。
格闘技系プログラムが好きで参加しています。
特にレスミルズのコンバットが好きで参加していますが、コンバットもfight Doも、
参加者の陰口がひどい。
人は集団化すると自分達が正しいと回りに押し付けくる。
予約システムで前の方をとった時に回りでこそこそ?※殆どこそこそ話になってない。
話しているのがうざったい。
コロナで会話を制限してるのにスタジオ内外で大きな声で会話しているのを何とかして欲しい。
立ち位置を把握していない人も多いのでおもいっきり動けない。※危ないのでパンチやキックもかなり気を遣って出さないと行けない。
ストレス発散のつもりがストレスが溜まる。
出来るだけ良いかと思っている内は続けるつもりではいるが、他にレスミルズが出来るところが出来たらそこに移るつもりです。
参考になりましたか?
スタッフレッスンの質が低い
神奈川某店。
平日昼間は老人ホーム。夜と土日は少し年齢が下がる。
プレコリオのスタッフレッスン、社員レッスンの質が他社に比べて低すぎる。
1レッスンの中で10回以上も間違いまくり、反省もせずにへらへらしているだけ。動きもお手本にならないレベル。
会員のほうが出来ている、動きを覚えている場合もある。
事前に練習もまともにできないのに複数のプログラムを担当してグダグダの状態。
出来ないなら増やすな、フリーランスに委託しろと思う。
色々なプログラムを入れるのはどうぞご自由にと思うが、一定のレベルを満たせてないインストラクターが多いので非常に残念。
エアロビクスのクラスも、クラスのほぼ全員が通しで全然動けないような難しいコリオを用意して自己満足している女性インストラクターがいた。
会員のことを考えていないから案の定全くクラスは盛り上がっていない。
階段でスタジオ参加で長蛇の列で蜜になるし、お喋りや密集など会員のマナーもあまり良くない。
特におばさんたち。
ストレッチエリアが狭すぎる。
マシン消毒もコロナなのに使い捨てペーパーではなくタオル使用で不安。
経費削減なのかフロントやフィットネスエリアにスタッフがいないことばかりで不便。
バイトも多く愛想悪く挨拶も出来ないスタッフも多い。
風呂は髪の毛が何本も浮いていたりロッカーも清潔感が減ってきている。
施設はまだ比較的新しいので評価するならそこだけ。
タグ ▶
参考になりましたか?
暗黙の了解
人気のあるレッスンの場所取り代行グループがいて
暗黙の了解というか、
幅を利かせています。
本日 2023年9月14日木曜日の場合
◎Dfit927 <一七>零時〇分予約➡零時四分<一七>キャンセル➡1時間以上後に<弐拾参>予約
◎Port De Bras915 キャンセル<弐拾壱><弐拾四>発生後1時間たっても予約者現れず空席。
キャンセル者二人プラスキャンセル待ち3人はどこへ行ったのでしょう?
➡ SALSA917 二人 Pilates919 二人 DanceFit 一人
◎Balletone 918 <十八>キャンセル キャンセル待ち1人だったにもかかわらず
1時間後も空席のまま
➡Rilax Yoga918 2名増加満席
参加する意思が無いのに
あちらから こちらへと ただ渡り歩く8人グループ
タチ悪い ガラ悪い マナー悪い
グループを組んで 計画的に交代でキャンセルするので
個人で見ると
キャンセルするレッスンがバラけたように見えるのです。
レッスン開始直前になると キャンセル4人待ち 5人待ちのレッスンに
突然
当日キャンセルが 4件も発生するのが
度々起こる状態って
放置していていいのでしょうか。
場所を塞ぐのが目的になっていて
迷惑この上ないです。
規約違反に対策を立てていただきたいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
スタジオレッスンと衛生
レッスン予約になって数か月。固定化していたスタジオの配置は、公平になったものの、人気のレッスンは前方の番号を取るために秒カウントが必要で、ハッキリいってストレス。
それなのに、元々受けるつもりがないのか、やむを得ずのキャンセルなのか、いい場所を友達に譲ることが出来て、アンフェアなシステム。
しかも、このコロナ禍で9月から、アリーナ定員が20名も増えた事に全く説明もなし。
4月から1000円以上値上げをしておいて、都心の店舗では、更に1レッスン+330円か550円かかるとか。
高級スポーツクラブになっても人件費を節約したいのか掃除機のゴミは満杯で吸い取れす、あちこちの床は髪の毛やゴミが落ちていて汚いし、不衛生なまま。
参考になりましたか?
朝のアリーナ ダンス系レッスンで
一部の方のせいでレッスンに参加する事が嫌になって来なくなったり辞めてしまった会員さんがいます。
その方達はインストラクター、レッスンはとても良いのにと漏らしていました。
そういった声が広まってレッスンの参加者が減りレッスンがなくなったらインストラクターの方困りますよね。
なんで仲良く譲りあったりできないのでしょうか?
お気に入りの場所を取られたからってヒソヒソ周りに悪く言うのは間違っています。
web予約システムを導入すればそのような事もなくなるのにいつになったらNAS溝の口は予約制になるのでしょうか?
会員同士のお喋り対策にも少しはなるかと思います。
レッスンが始まるまでのお喋りが酷すぎるのでスタッフの方注意しに見廻りに来て欲しいです。
参考になりましたか?
予約の仕組みを変えてほしい
入会特典がお得でとても良かった。設備も綺麗で1年位は通っている。LINE予約になってから予約が取りづらく行きたいレッスンに参加出来ない。同じプログラムは1回分しか予約できない(レッスン終了後同じレッスン予約できる)などの仕組みにしてほしい。そうすれば偏った人ばかりにならないと思う。
新しい店舗なので比較的綺麗だけど風呂が髪の毛やゴミが多くて汚い。お湯はどれ位の頻度で入れ替えてるのか気になる。
レッスン前後に数人が密になって話していたり、更衣室でマスクなし同士で人の近くで会話していたりする人が居る。
料金も今の状況では高く感じる。
予約取れなければ意味が無いので他に変えようか検討中。
参考になりましたか?
プログラム
NASビットパーク札幌
プログラムの構成が自分にはイマイチ
バランス、土曜早い時間とか平日の夜とかにほしい。
1つ前にしただけで絶対集客倍増!!
ヨガ、HOTばかりでなく常温でリラックス的なの平日夜ほしい。
参考になりましたか?