
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,060件中 1〜13件目表示
トレカは折れています
多少の傷等は承知の上で購入していますが、折れているカードが届きました。商品はトレカサイズの箱に入っていてさらにダンボールが当ててありましたので輸送中の折れではありません。問い合わせしましたら翌日に返事があり、弊社HPにも記載させて頂いておりますとおり、中古商品に関しましては弊社販売基準を定めさせて頂いておりますがそれ以上の瑕疵がございましたでしょうか、との事です。言葉は丁寧ですがおどしのように感じました。HPを確認しましたが折れている場合もあるとは書かれておりませんでした。検品ミスか分かっていてゴミを販売していますよね。
参考になりましたか?
駿河屋のずさんな管理体制
今回駿河屋さんでワールドコレクタブルフィギュアを購入
↓
配送事故発生+フィギュア外箱に8つ全て塗料を塗った跡有り
↓
配送事故とは別件で駿河屋に問い合わせをするが、外箱に塗料跡がついていても傷、汚れ扱いにはならないとのこと
↓
配送事故の為代替え品を用意
※駿河屋さんで代替え品を用意してます。
汚れ扱いの件は急に無くなり、配送業者から配送事故の連絡があり代替え品を用意して対応しますとのこと
その際配送業者からは、綺麗な物を手配出来ますとのことでした。
↓
代替え品到着
外箱ボコボコに凹んでいました、ダンボールには一切潰れはありません。
↓
駿河屋に問い合わせ
箱が潰れて、本来出荷出来る状態じゃ無い商品を手配してしまったとのこと
↓
やり取りが遅すぎて、6月26日最初の商品到着から7月10日未だに解決できておりません。
ずさんな管理体制且つ自社のクレームに関わらず、電話は出来ない、メールは1〜3日に1回返信があるのみ、購入される方は是非気をつけた方がいいかと思います。
参考になりましたか?
普通ならBランクの商品をAランクで販売
定価の数倍するプレ値のCDを3枚購入。
内2枚がケース割れ(5cmくらいの大きな割れ)
問い合わせても、中古販売基準のURL送ってきて
「当社的には問題ないですけど?」と取り合えってもらえない。
即、あんしん買取で売りに出したら
状態難で大幅減額された。
問題ないんじゃないのかよ。
参考になりましたか?
wiiUを通販で買いましたが状態の記載が無さ過ぎました
wiiUが届きましたがコードの被膜が破れており中の銅線が剥き出しになっていました。説明には箱、説明書無ししか書いておらずその事には一切触れていませんでした。そのまま使うと危ない状態を書かずに売るのはどうかと思います。本体のスティックも溶けて変形しておりべたべたします。その状態が書いてあれば買いませんでした。
参考になりましたか?
駿河屋マケプレの問題点
「マケプレ」と称する駿河屋フランチャイズ店から、高価なミニカーを時々買うのですが、注文した後になって「実は、傷や破損があります」との連絡が来ることが多いです。 つまり、不都合な箇所を正直に知らせないで客を待ち受けている事になり、大げさに言えばだまされたような気分というか、ちょっと後味が悪いです。
当然キャンセルするのですが、こうなると、( 客のカード情報を取得するために、わざと変な事をしているのではないか?) と受け取られても仕方ないと思います。
更なる問題は、当方がキャンセルした後も、相変わらず同じアイテムが欠点の記載なしにそのまま売られている事があります。 正直にすぐ訂正するのなら、まだ多少の良心は感じますが・・・
参考になりましたか?
大ざっぱ!
時々高価なミニカーを購入しますが、納期も程度もバラバラで、大ざっぱというか「運次第」という気がします。そして、とにかくキズがあってもその旨の記載や写真での説明を避けて済ませるという、悪しき傾向があります。
更に疑問なのは、同一商品の現品なのにコロコロ価格が変わることです。
タイムセールとは別に、2万円だったものが突然3万円以上になっていたり、客をおちょくっているとしか思えません。こちらは真剣に購入計画を立てて、やっと予算を用意したのに、急に大幅な値上げをされているので、結局買う事が出来ない・・・
大体、こういう事は買い取ったお客さん(売って頂いた人)に対しても失礼でしょう! ここは遊んでいるのか? こういった行為は、商売の道に反していると思います!
もうひとつ問題なのは、注文した後になって「傷や破損あり」の連絡が来ることが多い。つまり、不都合を一切明記しないで客を待ち受けている事になり、これでは、だまされた気分になり後味が悪いです。
こうなると、客のカード情報を取得するためにわざと変な事をしていると受け取られても、仕方がないと思います。
参考になりましたか?
しれっと紛れ込ませて来た
宅配便連絡は2つしか連絡なく、その分のみの金額用意した。
宅配便来たら3つになっていて、予約していた商品だったが、発送メールすらなく、さらにホームページ見ても発送したお知らせなし。
昔の駿河屋じゃ考えられない事を平気でやるようになって来た。
あまり使わないようにはしてるが、駿河屋でないと在庫ない(商品が破損したりしてる時あるからか?)時が多々あり、不安で嫌だが、仕方なく購入して、あーやはりねと後悔する事が増えた。
わざとなのかは分からないが、最近、さらに酷くなっているように感じる。
違うカードは送ってくるし、平気でキャラの顔に商品シール。
良い時もたまにあるが、最近は悪いが続いてる。
通販としては最低に思う。
参考になりましたか?
3倍位の価格のプレ値商品、パーツが間違ってる物が届いた 電話は通じない メール対応は何日も待つ
みん評のこのページを見て、共感しかない。イライラしてたので、ちょっとすっきりしました。
ネットで 期間限定発売のぬいぐるみを、約3倍位のプレ値で購入。(1万4000円位)
届いたら、付属パーツが欠損してました。全く検品してないですね。
透明ビニールに入ってるので、一目見れば左右非対称ですぐ分かります。
右側のパーツのみ欠損、コレクションとしてはあり得ない。
サイトではイメージ画像のみで、現品の写真ではなかったです。
何度電話しても、一向につながらず。気を取り直して、問い合わせフォームから連絡。
取引番号を伝えても、調べるのに数日かかり、
指示で、該当箇所の写メや、担当者名、商品コードなども送ります。担当者が毎回変わります。
文面の言葉遣いは丁寧ですが、こういったものは、一般的に企業側で何種類か文章のテンプレを用意しているもの。質問の答えはなく、定型文をアレンジしたような文章や、HPに書いてある事が何日かしてから届きます。
クレーム案件は、普通なら最優先で、マニュアル見るか上司にきいて、すぐに返信すると思うのですが。
足を骨折して動くのが大変な事を最初に伝えました。
家の中の移動や、ちょっとした日常の動作にも難儀してるけど、一週間以内に商品返品して下さいのメールが来たので、もうこれ以上 イライラしたくないので、断りました。
日にちがたって、月末になってから言われても、カードが末締めなので、来月末締めになって返金しても相当先だし。
情報シールを保存しておくように書かれてたので、届いたものも、返すのかと思うと、やりとりが終わるまでおあずけ状態でした。
本来だったら楽しい買い物も、利用しなきゃよかった、という悲しい気分になりました。
他の方のコメント見てたら、ますます不安しかないので、二度と利用しません。
便利なのでネットで買い物はしますが、こんなにストレスかかった店は初めてです。
(以下 質問内容 参考まで)
・欠けたパーツだけを送れないか?
・本体は無傷なので、コレクションとしては納得いかないが、今動くのが大変なので、返品でなく値引きは出来ないか?
に対して、催促したら以下のコピペ返信がありました。
駿河屋 通販規約
第12条(不良品・商品違いについて)
弊社が返品を受け付けた場合、利用者に対し返金で対応を行うものとし、利用者は異議を述べないものとします。
参考になりましたか?
今後の改善が切望されるワンダーランド
駿河屋は本店は静岡で、実店舗も全国にあり、買い取りも積極的に行っているホビーワンダーランドです。
アマゾンをネット書店ともう言えないくらい、本だけでなく、ホビー総合店で、なんと中古のクラシックCDまで売っています。
少なくとも30回以上利用したうえで、本部への問い合わせで既に提案した改善点は以下の通りです。
1. 注文受付から発送まで平均数日かかる。これを短縮して欲しい。
2. 配送料高騰のため、通販手数料240円がカートごとにかかるという。これはなくせないのか。
3. 関東から北海道や沖縄の店舗に注文すると、遠隔地手数料が客の負担になる。これもなんとかならないか。
以下はフィードバックしていない点。
4. レビューに画像が付けられたらより良いのに。
5. 少なくとも30万以上は購入したが、ポイントやその他のクーポンサービスは皆無。ちょっと寂しい。
本だけでない駿河屋のまずは納期短縮と手数料削減を祈念します。
参考になりましたか?
注意!付属品は「欠品」と書いていなくても基本付いてこない!
購入先は「駿河屋通販ショップ」
購入品は「ゲーム・PC周辺機器」についての情報です。
商品ページには「中古」「中古箱無し」「中古説明書無し」「中古外箱難あり」等で販売商品が分かれており、それぞれ値段も違ったりします。
上記の商品説明を見ると「中古」とだけ書かれている商品を選んでおけばたとえ他の物より高くても全部そろっていると思いませんか?
しかし欠品している物が到着し、問い合わせると「当社の販売基準では説明書や箱は基本付いてきません」という回答でした。
ちなみにその販売基準も TOPページ→各種規約→中古販売基準 と進んでいかないと確認できなく、もちろん購入商品のところには書いていません。
つまり、「本体のみ」だと困るけど「外箱無し」なら説明書があるねと思い注文しても付いてこない場合も大いにあるという事です。
何のために商品を状態で分けて販売しているのかわかりません。
参考になりましたか?
顧客対応が悪い
品揃えが豊富なので度々利用してましたが今回明らかな商品違い。
電話での問い合わせ先があり電話するもマーケットプレイス品は本部は問い合わせ対象外。その店舗へ問い合わせしろと言われ在庫が希少なものなんでお店へ電話で問い合わせしたいと思いそちらの問い合わせを先聞くも伝票に無ければ電話での問い合わせ先はありませんと言われそもそも本部ではマーケットプレイスについてはわからないので店舗に問い合わせろの一点張り。
そして本部は関係ないのでそちらへ問い合わせろしか言わない。
本部ではない店舗にしろ駿河屋の名前ついてるんだから本部からでも問い合わせ出来るだろって言ってもうちは関係ありませんという始末。
じゃあ駿河屋の名前貸すなよと。駿河屋のホームページから注文してるんだから関係ないはおかしいだろって言いましたけど。現時点ではうちは関係ありませんで問題ないって言われました。本部にしても問い合わせ先の担当者が言う言葉じゃないだろって思いました。
ちなみに同梱版をかったのに届いたのは単品版。付属の同梱コントローラーが欠品だと値段が10倍違います。
10倍の料金払ってるので詐欺だと思いましたし検品と出荷時の確認してないのだと思います。
すぐの問い合わせの窓口がない。同じ駿河屋の社員なのに他の店舗のことは関係ないという。そちらに瑕疵があるのに顧客サービス最悪な会社だと思いました。
参考になりましたか?
普通のECサイトとは少し違う
他の方も書かれてるように、発送の遅さ、大き過ぎる梱包、商品チェックの甘さ、不良品に対しての返金対応のみ、という点には不憫さを感じた。
これも安さの裏にある企業努力なのかもしれないが、利用者にそれを理解した上で買ってくれというのは少々無理がある。
そもそも一品一品状態が違うであろう中古品なのに、新品時のデフォルト画像で在庫を一括掲載してるのは紛らわしいしどうかと思う。そこがヤフオクやメルカリなどの中古売買サイトとの違いなのかなと。
参考になりましたか?
皆さんが書かれてるように
発送までが遅い、不良品が送られてくる、対応が遅くて悪い、等の杜撰さは感じましたが、一番憤りを感じたのはタイムセール中で安く購入した商品(不良品)に対して、在庫があるにも関わらず返金でしか対応出来ないと言われたことでした。
コロコロ価格が変動する商品をせっかく安いタイミングを見計らって買ったのに、同じ物を再購入した場合こっちがその差額を被るとかおかしな話です。
何度掛け合っても、それが弊社のルール、異議は認めない、などと一方的でお話になりません。
そもそも中古品であるにも関わらずあたかも新品であるかのような画像で在庫を一括掲載してるECサイトにも問題があるように思います。
確かに他で買うよりは比較的安いかもしれませんが、その裏には杜撰でブラックな企業実態が想像できてしまいます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら