
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
305件中 111〜120件目表示
埼玉県県民共済コロナ
まず請求するのに電話が繋がらない。
数日後、繋がり、即日請求するが、
一週間過ぎるが、支払いは今のところ無い。
連絡すらない
直ぐに支払いを謳い文句に加入したが、
お話にならない。
手厚い保証、迅速な支払いの文言で勧誘し、
加入率を上げ、いざ必要性があり、保険料請求すると、手のひら返す。
毎月、夫婦で1万円も支払い続け、この有り様
民間の保険会社なら不払いでマスコミが取り上げるレベル。行政から埼玉県県民共済は指導してもらいたい。
参考になりましたか?
オススメ出来ない
乳ガンで手術をし不安な状況で、保険金を請求すると何だかんだ理由をつけて保険金が下りなかった。
今、通院してる病院や持病はあるか、持病でかかってる病院はあるかなど、何日にも渡って何度も同じ事を聞かれ、精神的に参りました。
病気になり入院、手術、退院後の治療でお金もかかり、保険金が下りるのは当然の権利です。
道民共済のやり取りで更に疲れてしまいました。
以上の事から、絶対にオススメできません。
他にいい保険会社は沢山あると思います。
参考になりましたか?
夫婦2人子供なしでの加入
夫婦2人で都民共済に加入しています。選んだ理由はとにかく安くで保証がほしかったこと、です。あえて言うと葬式代金や、入院一時金がほしかった、ためです。というのも現在は二人ともに共働きで子供もいません。そのため万が一があったとしても自分がメインで影響をうける程度です。ですので、何かあった場合のための貯金は各々でためておくことという前提で、さらにそのうえでの備えとして都民共済にしました。なお最近年齢も上がってきており、ともに40台が見えてきました。都民共済さんは安くて良いものの、熟年型が最長でも85歳までとなります。また保証額も徐々に減っていきます。その点が不安であり、これに変わる保証はないか、公的保証も見ながら検討しているところです。そういった「保証が下がる、期間がある」というのはマイナスです。
参考になりましたか?
保障を変えられた。
旦那の年齢が65歳過ぎたから、今まで総合保障2型の契約が、何故か、熟年入院2型の契約にされた。チラシでは、総合保障2型はそのまま総合熟年2型の保障とチラシには表示されてるのに、入院保障2型にされた。死亡時5万支払いでは、葬式代にもならないと、旦那は言ってる。入院費用や手術や先進医療は保障されてるけど、他の方々の意見を見聞きすると、ちゃんと支払い請求が出来るのか心配だし、確かに、保険金の支払い先は、旦那宛てで、死亡した時、振込先が凍結する前に振り込まれるか、心配です。電話の相手も、ちょっと高圧的というか、つっけんどんな口調だった。以前は、女性の方が対応してくれた時は、良かったんだけど、だめですね。男性は。
参考になりましたか?
子供共済の損害賠償は気をつけて!
高校生の息子が自転車で歩行者と衝突事故を起こしてしまい、共済を使わせて頂きました。示談交渉権がないので、親が窓口になり奮闘してたのですが、相手が悪く弁護士を立てられ、裁判寸前になっています。こちらも初めて経験することなので、県民共済さんに色々聞くのですが、どれもぼんやりした回答しか返ってこないし、こちらの弁護士費用が出るのはよかったのですが、その他の裁判の費用だったり請求されてる費用だったりをどの程度持ってくれるのかは終わってみないとわからないの一辺倒で、示談にしたらいいのか、裁判する方がいいのかが何も決めれない!
普通の保険とはやっぱり違うし、困っても全然助けにならない。
他の人には絶対にお勧めしません。
この件が終わったらやめようと思います。
本当にしんどいです。
参考になりましたか?
入口良いが出口悪い
加入は積極的に勧誘で、スムーズに感じたが、実際、病やケガの請求になると、言葉配慮無く、
きつい。何のための保証守りの保険だったんだろう。調査も厳しい。こちらが罪悪感すら感じる請求に、不安や不快な思いだった。
保証内容は、確かに大きく、安価な掛け金で、魅力的には、見えるが、実際、迅速に役立たないのでは、どうかと思う。また、個人情報管理も心配になった。他を検討したほうが、無難。
参考になりましたか?
解約します
神奈川県民共済に加入しています。
子どもの保険は、怪我通院で降りますと謳っていますが請求の際は平日に電話しなければ請求書を送ってもらえず、怪我の内容を細かく聞かれ、挙句怪我ではなく習い事のせいにされました。それについて、反論すると結局書類で判断しますと言うことになりました。
医者でもないのに窓口担当がどこまで判断することが出来るのか疑問です。
電話も2度と掛けたくないので解約します。
不愉快です。
参考になりましたか?
初めて請求するつもり、大丈夫か⁉️
雨漏りです。
担当者さん、は男性。
おばちゃんが、わけわからず電話して何度も聞き返して御免なさい。
だって初めてだもの。
保険を使う、使おうなんて思いもよらなかった。
でも親切だと聞いたから、恐る恐る電話しました。
雪で陥没したり、めくれたりしていたら対象になるらしい。
でも素人、見えないし、わからない。
見舞い金。
現状復旧した金額によって決まるそうです。
修理20万から50万かかったら20万円。
50万から100万かかったら40万円だそうです💦
そうだったの〜…
これから屋根、板金屋さんなのか?に、見積もりもらいます。
本当に保険って出してもらえるのかしら…
参考になりましたか?
出し渋りがひどく、けちであくどい。
共済金の請求をしましたが、確認するような文章が届き、担当者からは連絡はない。共済金の支払対象として確定した場合には、すみやかに支払手続きをさせていただきます。と書かれていても共済金が払われなかった。県民共済指定の診断書には、共済金を払いにくくするようにきめ細かく作成している。アフラックは、入院給付金を払うので良いと思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話が繋がらない
コロナにかかり、給付金の申請をしようと確認したら、
この時代になっても電話のみの対応、せめてネットで申請できるように改善していただきたいです。
そして電話ですが、まったく繋がらない状態で、
400回以上かけて、やっと繋がりました。
通話代で2000円近くかかってしまい、なんだかなぁという感じです。
そして、申請書類が届き郵送して10日が経ちましたが、未だ振込はされていません。
コロナ禍で大変な時期とは分かっていますが、残念ですね〜
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら