
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
310件中 31〜40件目表示
千葉県民共済 口コミ悪評どおり
病気の手術で手術給付金の請求をしたのですが、請求前にここの口コミを読んで、対応が悪かったり出し渋りをすると言うコメントが多く嫌な感じがしていたのですが、先日初診日だの症状が出た日はいつなどの電話問い合わせがあった次の日、『ご提出いただきました請求書類の内容に関しまして確認が必要となる事項がございました』と言うことで支払期限を1ヵ月伸ばし調査するという通知が送られてきました。初診の病院と手術をした病院は違いますが、特に問題事項等なく高い診断書も取って提出したのに、まんまと出し渋りのお知らせが来ました。今後どう言ってくるか分かりませんが、結果はまた口コミいたします。ちなみに他の保険会社は、簡易請求で診療報酬明細書や領収書、診察券などのコピーや自己申告書を提出しただけで、書類提出後1週間ほどで保険金も支払われました。本当に口コミ通りの会社なんだと思いました。
参考になりましたか?
不誠実な対応
長年共済に入っていましたが1度も使ってません。先日父親が亡くなり保険金を娘4人に分配すると遺言がありました。父は再婚しており、1番近い親族に当たる娘が看護も放棄しており信用も出来ない為、私と彼女2人に分配する事になり、書類を提出する様指示されました。私に振り込まれた分は他2人に分配する予定でした。しかし実際は、問題の娘1人に振り込まれ、彼女は案の定逃げてしまいました。
どうして1人に振り込まれたか共済に聞いたところ、
確かに2人に分ける書類は届いていたが、代表者の彼女に確認したところ、代表者は1人にすると電話で言われた事、その為の書類が届いた事が理由だと説明がありました。
この書類には他2人の戸籍謄本が含まれますが、この謄本を何に使うか事前に確認しましたが、2人のプライバシーなのでと教えてくれませんでした。まさか代表者を1人にするための書類だとは思いもしませんし説明があるべきだと思います。私達は言われる通りに沢山の書類(父の生まれてからすべての戸籍謄本を揃えねばなりませんでした)を提出していたのに、向こうの手違いで振り込まれてしまいました。それを認めることはせず、振込を2つに分ける書類の事はあやふやで終わらせようとしています。あちらの説明は二転三転しています。
不信感しかありません。私と家族は解約しようと思います。
参考になりましたか?
会社が変!
知人に「なりすまし」で、保険を掛けられました。
ケガ、病気、揃って無縁(全く知らないまま)
初めて入院した時、共済から「ハガキ」が届きました。
「XX様の口座にXX万円入金しました」(3枚も)
は?みたいな感じ。
電話して「契約してない!」と、言うと
「XX年、契約書に署名を貰ってます」担当、H(超態度が悪い!)
「入金口座、別人だし」
「ご家族だと思いました」(最後まで、1度も謝らなかった)
普通、身分証で本人確認し(対面)
健康診断書を渡すと認識していたが、
ここは「契約書」郵送で終わりだそうです。
システムが変。
関わらない方が利口だと思います。
参考になりましたか?
嘘つき
乳癌の疑いがあり、検査での手術で保険適用になるか確認するため、診断書を提出したら入会条件との相違があり虚偽にあたると嘘つき扱いされました。全くそんなつもりはないし、癌かもしれない不安な状態で、そんなわかりやすいシコリがあったのに気づかなかった私がアホみたいな言い方をされ、傷ついて非常に不快でした。
その人の対応、言い方のせいで2度と関わりたくないと思ったので、もう2度とチラシなど送ってこないで下さいと言いました。わかりました。とハッキリと言われたのに、ウチにチラシがポスティングされてるのは何故でしょうか。嘘つき、虚偽、はそちらでは?気づかなかった、わざとぢゃないって言い訳するんでしょうか?ひとのこと言えないと思う。電話でも他の人に伝えたことがしっかり伝わってない、出れないって言った時間に電話してくる、報連相もちゃんとできない医者でもない人たちに、何故私の身体や病状を判断され、普通はと決めつけられ、罵倒されなきゃならないんですかね。何様なんだろう。関わりたくないって言ってるのにな。
タグ ▶
参考になりましたか?
共済は保険ではありません。
共済のメリットは少ないです。割り戻し金は細かく返すことによりお得感を持たせているだけです。例えば掛け金100万に対して30万を戻します。70万の掛け金で補償がどれだけ出せますか。社内教育では請求の連絡がきたら犯罪者から請求がきた可能性があるを前提にしますから当然のように応対は悪いです。受取人が複数いると全員の印鑑押印と印鑑証明書がないとその分削ります。削ったかたからの請求がなければ社内の内部留保にはいります。情報開示は本人の分もかなり時間をかけます。請求者が怒れば電話を切った後に馬鹿にします。真似をして泣き真似をしながら爆笑してます。他人の不幸はネタになるらしいです。他にもありますがキリがないので。補償金額が本当に出ると思いますか。世の中そんなに甘くないよ!が共済側の本音ですよ。厚労省管轄なので家族が役人ならすぐお支払いされますが。
参考になりましたか?
100歩譲って星はつけれない
母が骨折をしてしまい、手術治療後に、これからを考え県民共済に加入。
しかし半年程で検査の為通院すると骨折箇所周辺の血液漏れを発見した。その為、再度入院、手術を行い6ヶ月程休業となった。
我が家は母子家庭、世帯収入も高くなく苦しい程だ
だからまさかの為の保険加入であった。
だがしかし、いざ医療費申請してみると電話は繋がらない。対応は遅い。
そして挙げ句の果てには保険に加入する前に気づけた事だととんでもない発言を行い、保険はおりませんでした。
医者でもない電話にもでれない様な人間の判断等で何故首を絞められないといけないのか。何の為の保険なのか。
こんな会社が誰の役に立つ事もなく存在しているのに
腹立だしさを感じる程です。
価値の無い保険会社です。入らない事をオススメします。
いや絶対に入らないで下さい。どうか我が家みたいな被害者が増えない事を。
参考になりましたか?
酷すぎる!
精神科で入退院を繰り返しました。
最初の頃は普通に支払ってくれていましたが、段々と調査をされるようになり(保険会社のやり方もあると思うので、そこは仕方ないかと…)、最終的にはいきなり顧問弁護士を立てられて、今回の入院給付金は支払わないとの事でした。
きちんと診断書も送ってますし、入院日数も超えていません。
弁護士からの通達には「もし訴えを起こせば、今まで県民共済から払っていた入院給付金を全額返してもらう。今後の入院もお金は払わない」という、一方的な文面でした。
これは脅しですよね?
安心して加入していたのに、あまりにも酷くて憤りを感じます。
こちらも訴えを起こしたいくらいですが、そんなお金もなく腹立つので解約しましたが、文面もあまりにも酷かったのでマスコミに訴えたいくらいです。
月々の掛け金は払わせといて、いざとなったら払いません!なんて、本当に詐欺だと思いました。
参考になりましたか?
勉強不足
目の手術をした際に保険金の請求をしたのですが、その際のヒアリングがまるで犯罪者扱いのようで非常に不快。
同時にわずらっていた神経系の病気についてまで口を出され、浅い知識で
「いずれは鬱になる」
や、医師の指導のもと1回の受診のみ、通院はなかったものなのに
「自己判断で勝手に通院をやめるのはおかしい」
など説教までされました。
非常に不快極まりないヒアリングで犯罪者扱い。二度と県民共済は利用したくありません。
人を詰めるならきちんとその病気について勉強し、医師と同等またはそれ以上の知識をしっかりと身に付けたうえで説教すべきではないですか。
私の病は鬱に移行する人もいるけど、移行しない人が大半です。
そういった現状を知らず、ネット検索などの知識だけで偉そうに説教してくるのはお門違い。本当にひどいと思います。
いまだにポストにチラシが入ってきますが、正直それもやめていただきたい。
参考になりましたか?
電話がつながらない
都民共済から県民共済ヘ転出しました。「日帰り白内障手術も請求できるようになった」という通知が届いたので、3月から半年以上も電話をかけ続けましたが、電話が全くつながりません。メールも利用できないので、ネットで検索して苦情窓口と思われる電話番号にかけたら子会社でした。担当者は「白内障日帰り手術は特約をつけた人だけですし、県民共済にはもともと特約自体がありません。保障の内容は全国で違います。」という回答。もともと請求できない手術の通知をわざわざ送ってくる意味がわかりません。掛金が安く割戻金もあるのは良いのですが、電話がつながらず、メールも利用できない以上、他の請求の時も苦労すると思いました。
参考になりましたか?
電話が繋がらない&いつも留守電
埼玉県民共済には長い期間入っていました。
2017年に娘が結婚して家を出たので娘の加入してた保険を解約しようと電話をかけたところ、留守電になっていて用件を伝えられず、お昼にはいるかと思い電話をしたら再度留守電、15時にも電話をしたらまた留守電、17時前ならいるかと思ったらまた留守電。繋がらないといない娘の保険料を引かれてしまうので次にの日も9時から17時までの間に50〜100回は電話をかけました。でも留守電。
それを1年間続けました。
1年間で繋がったのは0回。
いい加減疲れました。
それに電話を何回もかけるほど暇ではありません。
県民共済は加入する時は喜んで家に来てくれるけど解約等の事は出来ないし解約させたくないのかも知れません。
結局は口座から引かれ続けて私の口座の残金は0円になってしまいました。
今となっては娘の引かれた保険料を返して欲しいです。
留守電にする程人が足りないなら窓口に人を増やすとかして欲しかったです。
こんなに電話が繋がらないとこは初めてです。
どうにかして欲しかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら