本音本音

アイダ設計の口コミ・評判 4ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

143件中 31〜40件目表示

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

残念

私は熊本アイダ設計で新築建築しました。
私の担当営業マン契約する前はすごい協力的で信頼できると思い契約しましたが、契約後、土地契約時にも顔も出さないし、打合せでオプションとかの金額を質問しても適当な金額を伝えられたり、最終チェックの日、担当は家の設備説明も全然分かってなく、合鍵の本数さえ知らない始末。
更に極めつけは引き渡しの日、担当営業マンは顔を出さず、今まで家の事に全く携わってない替わりの人だけが来るという始末。
替わりの営業の方は家には携わってなかったのでわからないことばかりの中、説明書見ながら一生懸命に説明して頂いたのでよかったんですが。
引き渡しの日に替わりの営業マンに担当の方にお礼の手土産を託けましたが担当からお礼の電話も一切なく、契約してから引き渡し後までモヤモヤさせられて、最悪の高い買い物をしました。
自分の周りには絶対にここの会社は薦めません。

タグ ▶

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

会社が存続しているのが不思議なくらい酷い

契約してから2年
 最初に色々サービスしてくれるということで契約したが、間取り提案でひどい内容だったので、こちらからある程度のイメージの絵と間取りを書いた(この時点でやめば良かったのですが・・・)
 ほぼそのままの内容でイメージ図が出てきたので契約したところ、なかなか着工しないし、契約時「サービス」と言っていた内容は「図面が変更になったので」ということでコッソリ外されてました
おまけには建築確認通らなかったからといって色々弄られ、相当形が変わっていた
再度設計しなおすとすると余計に時間がかかると言われる始末
 契約してしまった以上仕方ないので、(現場はまともだろうと勝手に思い込み)建築を開始すると、近所から迷惑駐車やごみの放置等で私に苦情の電話が入る始末
 現場には連絡先は書いてない(注文者の名前はしっかり書かれている)担当者は電話に出ない、折り返しもない、いざ連絡ついても「確認します」と言って答えは出ても相当待たされる、粘り勝ちをハナから想定しているのでは??

 近隣に挨拶すらせずに施工を開始するんですよ
施工もひどいし、作業を始めてから1年かかっても完成しませんでした
その間、搬入した材料や防水が施工されていない壁や柱を1か月以上雨ざらしにすることもざら

 監督は現場に来たことないよと作業してた方が言っておりました・・・
注文者が怒りに抑えきれなく、傷害事件等が起こったとしても不思議ではありません

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

とにかくひどい。としか言いようがない

まず、仲介を通してアイダが入ることになったため、
こちらが希望したわけではない。という事を前提に。

工事日は平気で遅れる。ある程度は仕方ないにしても。
半年以上平気で遅れてやっと。
その間アイダからの、謝罪は当たり前だがない。
引き渡しとなったら、工事が終わってない。
終わってない旨、連絡をこちらからして、どーなってる?
ってやっても連絡なし。また1週間後、
連絡したら確認しますと言って連絡なし、
いよいよ引越し。外工事の問題だからエアコンも設置出来ない。
怒って電話したら工事の人が来てもすぐどーにかならない。
猛暑日が続くなか、エアコンなし。だって設置出来ないから。
しょうがないから前の家に布団と犬だけ置いて何とか生活。
その際、保証します。と工事の人間に言われるが、
その後全く連絡なし。いい加減こちらから連絡すると、
せいぜい4.5千円程度の金額しか払えないという。
家賃にもならない。荷物はこっち。犬はこっち。行ったり来たりの二重生活。何で人の生活の邪魔するんだ?
でそれを怒ってお前がやられたらどー思うんだ?これが普通か?
と聞くとお前とか言わないで。とか。
意味のわからないことを言い出す。
キレてる客に鼻で笑いながらいやだから、説明してますよね?
とか平気で言う。怒ってる客にこちらは提案してるじゃないですかー。という割に言い訳。で、最終的に出来ない。無理と言う
そもそも完成してないから確認不足を棚に上げてー。と言うと
こちらだけの問題ですか?そっちも確認しなかったジャン。と
平気で言う。
えっ?じゃぁ、鍵の引き渡しは現地でやる。と言ってくれれば言ったけどそんな決まりがあるのかな?それを無理矢理、こちらがだめ!それはやだって言ったの?って聞くとそうではないですけど、、、。って。モゴモゴ。
お金払って図面通りの商品を売るのが仕事だろ?
それを不完全なものを売り付けてこちらのせいにするって何様?
こちらから連絡しなきゃ対応しないって何?

参考になりましたか?

ひどい管理

担当者が、とにかくひどいです。何も知らないし、ど素人です。契約後、報告も連絡も、ほぼなくほったらかし状態です。こちらから、催促しないと何も進みません。また、何度いっても工程表をつくりませんし、作れません。いつ何ができるか、何をすべきか?誰も分かっていません。当然、建設会社がするべき事を、やっていません。追加工事として契約後に、追加金額を支払わないと着工ができません。この追加工事が意味不明。担当者が理解していなく、これまたこちらから聞かないとわかりませんし、説明も意味不明で、ケムにまかれます。コレにサインしないと工事を、しないので、しぶしぶサインをさせられます。他社で当然ついてるカーテンレールすら、追加見積になってきました。また、担当者の上司、店長もレベルが低い、ど素人です。何を言っても確認しないし、できません。尚、設計の方は、やっと普通に、図面の打ち合わせができるレベルです。問題は、ど素人の担当者と店長を介してでないと前に進まない社内ルールになっていて、何を言ってもほったらかしの社風です。何があっても休みは、普通にとります。この会社は、絶対におすすめしません。やめた方が良いです。何も管理しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

約束を守らない会社

工事の遅れを指摘し続けた結果、契約の引渡予定日までに工事が完了しないと言われ、工期を1ヶ月延長させられました。しかしその延長後の引渡日時点でも左官工事、外構工事の一部が終わらず残工事がある状態での引渡になりました。事前にそうした不芳事態も説明頂けませんでした。残工事を急ぐよう伝えてもなかなか対応してもらえず、代金を全て支払いし、残工事がある状態で引渡しを受けてから3か月程度かかってようやく全ての工事が完了しました。また引渡しが遅れたことで発生した家賃負担なども事前に合意していたにも関わらず、なかなか履行してもらえず本社に配達証明付きの文書を送った後に漸く履行されました。私の場合には全く約束を守ってもらえず、不誠実な対応が最後まで続きました。個人的な意見ですが、お薦め出来ないハウスメーカーです。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

約束を守らない、都合の悪いことは隠蔽する会社

工事が遅れ、引渡日を1ヶ月延ばすことを余儀なくされましたが、更に延長後の引渡日までにも完成せず、工事が残った状態で引渡し(全額代金支払い)。引渡後、残った工事を急ぐよう再三督促しましたが、引渡日から3か月が経とうという現状も工事が全て完了していません。また契約に含まれ、セールスポイントにしている住宅検査報告書も工事が全て終わっていないので出せないとのこと。また引渡日延長の際に覚書を締結し、約束したはずの家賃補償(入居が遅れたことでの家賃負担)も未だに支払ってもらえず、いつ支払うかも約束してもらえず。営業、現場監督に加え、責任者、役員もお客様に迷惑を掛けることが当たり前になっており、誠意は全く感じません。正直、誠実という売り文句は虚偽のデタラメ経営の企業です。

参考になりましたか?

友人の紹介でアイダ設計にしましたが、最悪でした。
友人が良かったという営業さんはやめていて、他の方でした。1番は、電気担当の方です。設置してあると思ったレールは設置されず、しかも後から追加料金、その他も食い違いで、追加追加、初めて家を建てる者に取って分からないことだらけなのに、初めての人に接する応対ではありません。納期は3ヶ月以上遅れ、そして出来上がったと思ったら、風呂場の床は、なんだか分からない汚れがあり風呂場の入口は、割れていて、アンペア話したようになっていなくて、業者の誰の手違いだかは知りませんが、私達にはどの業者とか関係ありません。
全ての責任を、しっかりととり誠意のある対応があるのが当たり前だと思います。
アイダ設計さんにおまかせしたのだから、最後までしっかりと誠意を持った対応をして、新品で買ったのだから、新品にして渡して下さい。
傷付けたのが誰だとかは、私達の知るところではありません。犯人探しの前に誠意を見せて、割れたものをなおすのがあたりまえですよね
ホントに対応には、がっかりしすぎて、一生に一度の買い物です。
誠意は無いのでしょうか

タグ ▶

福島

参考になりましたか?

アイダさんだけのせいではないですが、苦痛です。

隣接地を含めてかれこれ7年強ほど工事が続いています。
市が大規模な土地の売却を行ったのですが、落札をした不動産屋(アイダさんではない)が力量がなく、礼節を欠く不動産屋だったため長年苦痛に喘いでまいりました。
その不動産屋さんから2、3年前位にアイダさんが引き継がれたのですが、とにかく下請け業者の方々の礼節のなさ、対応の悪さに迷惑をしております。(下請け業者に関しては前の不動産屋さんの方が圧倒的にましでした。中にはきちんとされた業者さんもいらっしゃった位です。)

無断で家の前を車や物で塞ぐ、とにかく私語が多い。大声なので内容もはっきり伝わる時もあります。
民度という言葉を使うことは躊躇われますが、本当にあまりの礼のなさに憤りさえ覚えます。

アイダさんが始めから受けた訳ではないのは重々承知をしておりますが、トータル7年強です。こちらが自宅で作業を行うことが多いということもありますが、地盤が繋がっているため掘削の振動や工事作業における諸々の不快音に耐えてまいりました。工事をされるにあたって振動やある程度の作業音は当たり前のことだと理解しているからです。

しかし、アイダ設計さんの下請け業者の対応の悪さは流石に目に余ります。

そのような業者さんを使われることによって、こちらは得体の知れないような方々に勝手に自宅を把握されています。通路が塞がれていたため、バンと壁の間ギリギリのところを通ったのですが、扉が開け放たれた状態のバンの中にアノニマスのマスクが置かれていました。なぜ、そのようなものを置いてあるのでしょう?作業車ですよね?
(ここには載せませんが写真は撮ってあります。)

あと暫くの辛抱と思い耐えてまいりましたが、流石に家に入るための通路を塞ぐのはあまりにも失礼ではないでしょうか。例え物や車で塞がれようと「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」「少しずらしますね」などの気遣いがあるならこのような気持ちは抱きません。一言も配慮の言葉はなく、当方が家に入った後、自分たち同士で言い訳をし合い大笑いをされていました。

家がアイダさんが手掛けられたわけではないからか、常にこちら側寄りに作業車を停められるのは当たり前になっています。

こちらにとっては得体の知れない方々です。
事前の挨拶がないばかりか、常に多人数で大声で私語をされています。どのような下請けさんなのでしょう?
下請け業者の事業者名を把握したい位です。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

特にアフターが最悪です。

アフターの社員がまるでなっていない。お客様に対する態度・姿勢が今までいろいろな会社を見てきたが、ここまで酷い会社は初めてである。
8/5に2階のトイレがつまり水が溢れましたが、タイミングが悪く自分が新型コロナウィルスに感染してしまいました。治るまで対応してはもらえないだろうとは思いながら、本当に困ったので電話しました。しかし担当の言葉と態度が最悪でした。

感染している家に行きたい業者はいないですよねえと、笑いながら言われたのです。築3年です。殆どそのトイレは使っておらず、掃除でトイレットペーパーを使ったくらいでした。

あまりの態度に担当を代えるようにお願いしましたが、結局はその人が対応しました。お盆あけにやっと業者に来ていただきまして、8/24頃にようやく直りました。しかし、水浸しになった断熱材の交換や、工事の詳細を知らされることなく、半月以上経ちました。

私は心からこの会社から買ったことを後悔しています。しかし大きすぎる買い物だけに、もう取り返しがつきません。同じく後悔される方がこれから出ませんように、お知らせしたいと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

星1もつけたくない

注文住宅を建てています。
現在引渡しは予定日から1年以上経過。
固定資産税の金額も高くなるし、申し込むはずだったすまい給付金も申し込めないし1年弱賃貸の家賃とローン返済ダブルで支払ってるし最悪です。

工事ミス・工程管理ミス(発注されていない、工事されていない期間が多い)と完全にこの会社の責任による遅延と会社側も認めているにも関わらず、上記に書いたような費用負担は一切無し。

対応の悪さ・遅さはピカイチ。
・対応期日を決めない(何度求めても決めない)
・⚫日までにメール返信して、と伝えても1度も守られない
・アイダ設計側から提示してきたスケジュールを守らない
・こちらからリマインドを何度かけても毎回無視
・電話はほぼでない

建設会社として、社会人として、人として終わってます。

絶対に、絶対にこの会社で家を建ててはだめだと思います。
たしかに費用は安く抑えられるように見えますが、工事遅延・延期にかかる費用や実損を考えると結局高くつきます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード