
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
136件中 51〜60件目表示
星1もつけたくない
注文住宅を建てています。
現在引渡しは予定日から1年以上経過。
固定資産税の金額も高くなるし、申し込むはずだったすまい給付金も申し込めないし1年弱賃貸の家賃とローン返済ダブルで支払ってるし最悪です。
工事ミス・工程管理ミス(発注されていない、工事されていない期間が多い)と完全にこの会社の責任による遅延と会社側も認めているにも関わらず、上記に書いたような費用負担は一切無し。
対応の悪さ・遅さはピカイチ。
・対応期日を決めない(何度求めても決めない)
・⚫日までにメール返信して、と伝えても1度も守られない
・アイダ設計側から提示してきたスケジュールを守らない
・こちらからリマインドを何度かけても毎回無視
・電話はほぼでない
建設会社として、社会人として、人として終わってます。
絶対に、絶対にこの会社で家を建ててはだめだと思います。
たしかに費用は安く抑えられるように見えますが、工事遅延・延期にかかる費用や実損を考えると結局高くつきます。
参考になりましたか?
約束を守らない、都合の悪いことは隠蔽する会社
工事が遅れ、引渡日を1ヶ月延ばすことを余儀なくされましたが、更に延長後の引渡日までにも完成せず、工事が残った状態で引渡し(全額代金支払い)。引渡後、残った工事を急ぐよう再三督促しましたが、引渡日から3か月が経とうという現状も工事が全て完了していません。また契約に含まれ、セールスポイントにしている住宅検査報告書も工事が全て終わっていないので出せないとのこと。また引渡日延長の際に覚書を締結し、約束したはずの家賃補償(入居が遅れたことでの家賃負担)も未だに支払ってもらえず、いつ支払うかも約束してもらえず。営業、現場監督に加え、責任者、役員もお客様に迷惑を掛けることが当たり前になっており、誠意は全く感じません。正直、誠実という売り文句は虚偽のデタラメ経営の企業です。
参考になりましたか?
後悔しかない
アイダ設計建売住宅買いました。着工前の図面で見て、周りの家との方角で 部屋が暗いのを心配して担当に聞いたのですが、その心配はないと言われたけど、実際は一日中暗く最悪です。異常に音が漏れるし断熱もないように思えます。庭も雨が降ると水が逃げず、池になります。連絡しても何もしてくれません。入居3年で、リビングの上のみ、リフォームで断熱材を入れ石膏ボードで遮音しました。もちろん他社で。
2年目の点検も来た人は実は、家の事など素人の太陽光パネルの営業マンで内緒の話だと話していました。最悪です。窓を閉めていても 隣の声や音が聞こえます。こんな家を買って 後悔しかありません。
参考になりましたか?
最悪です
20代前半でお家を買って8年が経ちましたが
控えめに言って最悪です
建売を買いましたがその際に見抜けなかった、見る目が養えてなかった私自身にも問題があると思います。
ですがあまりにひどい建物。
歪みまくってる。
壁紙は剥がれる。
ドアの隙間が明らかにおかしい。
スライドドアのレールがすぐに壊れた。
アフターサービスにおいても他社を利用した際は他のサービスも受けられなくなります。と文言がありました。
それは防蟻だったのですが見積もりを見た際倍近く金額がアイダ設計は高かったです。
結局そんな高価なサービスならこちらからお断りだと思い他社を使いました。
洗濯機を置く後ろの簡単なスペースですが、そこは左右で高さが違い本当残念なのと怒りを覚えました。
どうかこの口コミを見た人がちゃんとした判断のもと、購入を決断してもらいたいです。私のような失敗を繰り返さないで欲しいです。とても高い買い物です!後悔しないでほしいです!
参考になりましたか?
担当者がひどすぎる
契約後に担当者がつきます。営業担当者の能力が低すぎて、思った図面になかなかなりません。追加費用、契約内容、図面と間違いだらけ。頼んだことをやってくれません。頼んでも忘れてしまいます。メールで書いても、その後に電話しても、肩透かしの連続。図面を見れない。確認しない。その前に、社会人としての対応ができておりませんでした。その上司の能力も低く。現場で何がおこっているか。理解しようともしないし、できないようです。工程管理もしない。できない。ひどい内容です。仕上のサンプルを選んでも、間違えて記録したり、しなかったり。。どんな家が建つことやら。。心配でなりません。正直、ど素人の担当者です。残念ながら、夢のマイホームを頼むには、おすすめできません。
参考になりましたか?
え、普通に最悪。
星すら付けたくないけど、あえて言うなら
立ち会いの時の現場監督の対応は良かった。
細々したところ全てにチェック
担当者よりも深く頭下げてしっかり話聞いていた。
あれ?私たちの担当者は?と周り見ると
だるそうに、面倒くさそうに突っ立ていた。
担当者なんてこちらが質問した事全て
『担当部署に確認します。』でした。
⚫︎TVアンテナや電気等の質問は
TVアンテナ付いてます。大丈夫です。
ここには標準でライト付いてます。
↓仮審査終了後〜立ち会い時の回答は
『確認します。』
⚫︎広告で謳っている〇〇万ポイント家電プレゼントはどういうことなのか。
今月中に契約したら家電プレゼントします
決められたらポイントより余る場合は
カーテンや照明なども選ばれるお客様もいます
↓期限日に商品決めて余った分は以前聞いたように1箇所カーテンに使いたいです。
『確認します。』
『無理です。ここから決めて下さい。』
⚫︎登記を提出するのに旧住所の住民票が必要なの忘れてました。
↓え?そんな事ありえる?笑笑
『時間の都合が合わないので、事務所まで届けて下さい』
↓え?(笑)あなたが取りに来て下さい(笑)
⚫︎立ち会い時、隙間だらけ、壁には汚れ、傷、クギなんてへし曲がったまんま打ちつけ、ドアの建て付け全部ダメ、ドアの取手は上下逆、床下の断熱材の話聞いてゾッとした、掃除なんて全くしてない、コーキングは適当、床鳴りはする、大丈夫かよ。まじで。
買って後悔。最悪です。
参考になりましたか?
人生2度目の大きな買い物・・・
建て替えだったので、名だたる住宅メーカーをほぼ回り最終的に決めたのが「アイダ設計」です。
実際、技術力や取組む姿勢等 どの住宅メーカーも変わらないと思いますが、やっぱり決め手となるのは営業マン・監督・その他スタッフの対応だと私は思います。着工前の打合せや工期中の問合せ等、こちらの質問にもすぐ答えてくれて安心しました。
最終的に「人」です。
PS:他の住宅メーカーに断られた間取りを叶えてくれたのもアイダ設計!!
参考になりましたか?
アイダ設計 書類紛失
建築前ですが請負契約しております。担当が退職したようですがわたくしの署名押印した書類が行方不明になり数カ月が経過中です。そのうちひとつの書類について先日区役所に提出済と連絡があり、区役所に確認すると、なんと、、、未提出。連絡すると提出先を再度細かく連絡してきたので、当然、やっぱり提出していたのかと思い改めて区役所に行き確認するとやはり未提出。結局‘勘違い’だったとか、あっけらかんと言われましたよ。今どきこんな適当な管理や顧客対応の会社があるなんて思わなかったです。良いところもあるのでしょうが、残念なくい酷い対応なのでおすすめではないですね。せめて、未提出と言われた時に誠心誠意お詫びするとか確認するとか大人としてやるべきかなと思いますね。
タグ ▶
参考になりましたか?
みなさん!この会社だけは、絶対に契約しない方がいいですよ!
この会社は、ズバリ、悪徳メーカーです。
最初は、格安の価格で見積りを提出し、契約が済んだら、いろいろなものが付いていないからと言って、金額を吊り上げて来ました。
結局、他のメーカーが提出した見積り金額よりも、かなり高くなりました。
この手法に対して、クレームを告げたら、逆ギレして、「工事が出来なくなると、困るのはあなたですよ!」「もう、後戻りはできませんよ!」と脅されました。
まるで、ヤクザだと思いました。
現在、アイダ設計と交渉されている方、もしくは、これから交渉しようとしている方は、絶対に、絶対にやめた方がいいですよ!
必ず、後悔をしますので…
私は、人生最大の後悔です。
参考になりましたか?
安いのは設備も材料も古く外注設計外注工事だから
設計図面は中国の会社に丸投げしているので時間がかかるため、変更等は無理なようです。材料は全部工場で作っていて、組み立てるだけのようで、工場からの材料等が不良だとしても直すことは出来ずにそのまま組み立てるしかないと現場工事の人が言ってた。なので完成したものが曲がっていようが、汚れていようが直す事は出来ないと言われた。なので契約したら最後で、材料は古いし、設備等も古く安いものが使われている。出来上がるまで言われるまま、出来上がっても言われるままが当たり前で、社員はいないし、来ないし、外注ばかりで解らないし、何言っても何も変わらない会社なのです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら