
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
136件中 81〜90件目表示
最悪な営業マン
星1つさえ付きません!
アイダ設計に話し聞きに行って来ましたが、最初から態度が悪い!
アンケート調査書いてる最中ずっと自分の名刺を私が書いてるテーブルにトントントントン!
ここでまずイラっとしました。
その次は幾らまでお金出せるか?と。ここでイラッと。
標準仕様は何が付くか聞いたら、カタログをペラペラめくり、これが標準です。と。
最低最悪な営業マンでした。
何社も見積もり取ったりしてますが、あんな営業初めてでした!
ホント気分悪い!
参考になりましたか?
挨拶も説明もなく境界工事
アイダ設計の建売建築の隣人です。
先日歩道切り下げ工事などが始まりまり、境界ブロック設置の工事に際して何の説明も挨拶もなく始まりました。
敷地内の工事ならば、騒音だろうが現場の出入りが邪魔になろうが
挨拶がなくともまぁそういう会社なのだろうで済みますが、境界工事ともなればこちらの土地をいくらか削る作業が発生するわけで
少なくとも事前の断りはあってしかるべきだと思います。
ブロックとの隙間をきちんと埋め戻してくれるのか確認し、事前の説明が欲しかった旨伝えました。
こんな非常識な会社が大手なんて信じられません。
参考になりましたか?
施工不良
アイダ設計で施工中です。後悔してます!
現場監督は来ないで業者任せ、見に来るように言っても嘘をつきます。雑な仕事しかしません。
重大な施工不良をされ、指摘しても、なかなか工事を
止めないで、中途半端で木材や断熱材が雨でビショビショです。約束を守らない、話を聞き流す、適当な答え、ウンザリです。どの業者で建てても同じとコメントする人がいますが、アイダ設計で建てた人は言わないと思います。迷っている人は辞めるべきです。最終的に安くないです。
参考になりましたか?
対応がまったくなっていない
フリーダイヤルからお問合せをすると、第一声はまずまずな挨拶。だが、その後問い合わせ内容を話すにつれ態度が悪化。何度も問い合わせをするが、毎回違う答えが返ってきて何が正しいのか未だにわかっておりません。こんな会社が建てた家買うべきではないです。電話だけでなく、メールでも問い合わせをしましたが全く返事なし。問い合わせフォームある意味あるんですか?ってほど。これからアイダ設計の家を買おうとしている方、それなりの家にそれなりのスタッフということは忘れずに。期待しないほうがいいです。
参考になりましたか?
基礎工事は完全な手抜き工事です
アイダ設計の基礎工事に立ち会いましたが、かぶり厚さが不足してるのに、直さず工事を続行していたので指摘して全て直させました。
ギリギリ生コンを入れる前だったのでスペーサーを交換させる事が出来ましたが、あのままコンクリートを入れていたら基礎工事をやり直しさせてるとこでした。
ここは常にチェックしてないと必ず手抜きをします。
第三者機関を雇わないと危なくて無理ですね。
参考になりましたか?
約束が守れない、いい加減な会社
先日屋根裏部屋を作りたいので、お問い合わせをした処、「折り返し設計部の担当から連絡いたします。」と言われましたので、待っていましたが、数日経っても連絡なし。
全く約束が守れない、いい加減な会社です。
私の知り合いが、ここで一戸建てを購入したのですが、3か月で雨漏り発生。この事を連絡しても、対応が遅く、フローリングがびしょぬれになってしまいました。
兎に角いい加減な会社です。潰れないで未だハウスメーカーをやっているのが、とても不思議です。
ここだけは、お勧め出来ません。
参考になりましたか?
営業からして最低レベル
終わってますね。
営業も話が通じない。
まず、初対面なのに名刺を渡さない。
声が小さくて何言ってるかわからない。
向こうから会いたいと行ってきたのに、ノープラン。色々とメールで話してきてのに、いざ会ってらどうしたいですか?
ノープラン。提案もなにもない。
予算は?と今聞くか?ということを聞き、家では出来ません。散々話してきたのに、やる気もなく、くそですね。
何千万も掛けて家を建てるのに、ここは、まず信頼も出来ず、絶対やめたほうが良いですよ。
参考になりましたか?
営業がひどい!
営業がとにかくひどい。
契約するまでは、レスポンスが早いが契約金を払ってからは対応が横着になる。
こちらの質問に対して、『確認します』からこちらが催促しないと1ヶ月音沙汰無しは定番となっています。
『外構の見積もりを取ります』から現在、半月経過。。
そろそろ上棟なので上棟当日は、職人さんの前で営業に怒る予定です。
参考になりましたか?
契約してからアフターフォローまで最低、最悪
釘や瓦がしっかり打たれてなくクロスも浮いてくる。
後から担当に連絡しても態度が百八十度変わるって
このことなんだなって思うくらいカスタマーセンターの方へ
連絡してくださいの一点張り…
そちらへ連絡すれば担当者へその旨お伝えください
ってたらい回し…
図面、設計書が火災保険の見直しで必要なのでもらってないから
くださいと言っても知りません。わかりません。
本当
はっ⁇
って感じでここで建てなきゃ本当良かった…
人生最大の過ちであります。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら