
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
755件中 191〜200件目表示
二度と加入しません
家族から長期にわたり加入をしていました。数年前に人生初の追突事故をされ、10:0案件。ですが、相手の三井に尻込みのあいおい。事故後すぐに過失がないので交渉は出来ない、相手は7;3という。けがも酷い中、相手からの圧力への防御に弁護士事務所を這って探し、色々な人に相談をし、保険会社対応がおかしい、このようにしたらよいとのアドバイスを受け、試行錯誤をしながら自分の保険会社に抗議。
担当者、進捗偽装をしたり、のらりくらりと疲弊どころではなかったです。
自分の保険会社ですよ?
そのくせ、昨年軽い接触事故を起こしたら、相手側のいいなりで示談で美味しい金額を支払いました(笑)
この保険会社は一体なんだ?
保険料もべら棒に高く、もう20年くらい継続加入してますが、止めます。
タグ ▶
参考になりましたか?
公平・誠実な対応を!
自車が交差点で左折してゆっくり直進中、対向車線の車が赤信号で並んでいたが、その車と車の隙間か
ら突然間を抜けて車が右折しようと一旦停止もせずに出てきて衝突、自車の右側後方のドアが損壊した。
過失割合10:0(0は当方)の事故で、当方の保険会社は運転中ということで一割は仕方がないとのこ
と。しかし、あいおい損保の方は2割を主張しています。ドラレコを誰が見ても、当方に過失がないのは
明らかなのに頑強に2割を言い張る。 ほんとうにあいおいニッセイ同和は自社の利益しか考えていない
としか思えない。 誠実・公平な事故対応を願っています! 年内解決は難しいそうです。
参考になりましたか?
営業してますか。それとも馬鹿にしてますか?
はっきり言いますが満足度0です。
事故起こして一週間近く日が立ちますが、車の具合に関しての連絡がありません。ルーズで頼れません。
とにかくかけていましたお金返してもらいたい位です。
タグ ▶
参考になりましたか?
対歩行者人身傷害補償の自動付帯について
自動車保険に上記内容の契約が自動付帯され、相手が歩行者や自転車乗車者との事故の場合、相手の過失の有無に関わらず、保険契約者の人身傷害保険と同じ内容で相手に補償する。
との内容であり、相手が99%の過失があったとしても100%補償する契約が自動付帯されている。
相手が歩行者等の場合、相手の過失を考慮しない事故対応などあり得ない。
相手の事故の責任は、しっかり果たさせるべきである。
上記対応のため、保険料が高い。
参考になりましたか?
むごい保険会社だ。
8年間、事故の時味方になってくれると思い保険料を払ってきたが、
先月、駐車場内でいきなりバックしてきた自動車に左後方を当てられました。
最初は、説教じみた事を言われ全然親身になってくれないし、
最後は、相手との交渉も適当で相手の保険会社の言いなり状態。
まるで、二つの保険会社と争ってる気分でした。
交渉も、早く終わらせようとしてる姿勢が丸出しで、
お客の自分が損しようと関係ないように感じました。
これは、あてにならないので無料弁護士に相談したところ、
保険会社はそんなもんだと言われました。
保険会社の決め方は、どこを選んでも一緒なので
保険料が安い会社を選んだほうが良い事を学びました。
どんなに訴えても、会社どうしが結託して
”過去の判例”に適合させようとしか(そのほうが簡単だからです。)
二度と”あいおい”は選ばないでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応雑すぎる
事故起こしたため保険会社へ事故報告
「翌日に担当者からご連絡させていただきます。9時から17時の間でご都合悪いお時間ございますか?とコールセンターの方は丁寧。仕事もしているため電話に出られる時間が短い(昼休憩の間の短時間)こと説明し、「その時間に連絡させます」といわれたにも拘わらず、連絡来ない。
同じ人ではないにしろ社内で約束したことならば守っていただかないと。昼休憩の間もおちおち携帯から目が離せなくて不便。
その後の対応も丁寧とは言い難く、コールセンターの方以外はきちんと言葉遣いの教育もされていないのかと思いました。
ここは対応悪いといろんな方から聞いていましたが、実際に体験して大いに実感をしました。
今はネット保険など良い保険会社さんも多いようなのでこれを機に乗り換えも検討したいと思います。
参考になりましたか?
私は被害者側です
10:0の被害者です。
加害者があいおいでした。
結論から言うと、無能の方が多いですね。
車の修理など物損は一応対応してくれましたが、連絡等に関して時間とか期日を守ろうという気は無いようです。車以外の携行品に関しては支払うつもりは無いようです。高いものでもないので、もう諦めました。
人身については、わずか1ヶ月半で治療を打ち切ろうとしたので文句を言うと、本件は弁護士に一任しましたと連絡が来ました。まだ治療中ですし、そもそも自賠責の範囲内(自社の腹は痛まない)なのに打ち切りを言ってくるのがわかりません。これからこちらも対応策を協議するところです。
とてもじゃないけど自分が加入なんてとんでもないですし、もし自分が事故の被害に遭って加害者があいおいだったら不運を嘆くしかないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
被害者です。
相手側があいおいの自動車保険に加入しておりましたが、とにかく対応が遅いです。
事故翌日に電話があった後、2週間位何の連絡も無し。その後連絡が来たが、時間が掛かった理由がドライブレコーダーの映像検証に時間が掛かったとの事。しかも前方録画型だったので分からない事があり電話したとの事。
挙げ句の果てには事故調査を行わず、被害者に見取り図と現場写真と状況書を書かせて送らせる始末。何で早く現地調査と聞き取りをしなかったのか?
こちらはクルマが止まった状態でぶつかったと主張するが、通路での事故では止まっていたものでも過失割合が発生する、弁護士と相談しているなどと話して一向に決着しない。
相手側のクルマ、前進で駐車場から退出出来るのに何でバックして来たのか意味不明。警察もそこはかなり強く突っ込んでおりました。
ろくなもんじゃありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ちょっとしたことにも親切に対応してくれます。
あいおいニッセイ同和損保の自動車保険に加入したのは単純にそこに友人が勤めていたからです。
けれども何度も困ったときに助けられました。
もちろん交通事故は絶対に起こさないように安全運転をしていますが、ちょっとしたトラブルはどうしても運転する機会が多ければ多いほど起きるものです。
あいおいさんの自動車保険にはロードアシスタンスサービスというものがあって、夜中に車がパンクしてしまったときは本当に助かりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
自己被害者の意見です
相手方の保険会社があいおいニッセイ同和損害保険だったので、被害者側の意見を書きます。
交差点で停車中の自分の車に、相手が衝突。
幸い、怪我なし。
相手は、自分の非を認め、保険で車の修理をするように言う。
修理に出すと、
「本当に直すんですか?
こんな古くて、直す価値のない車、30万もかけて直す価値ありますか?
多くの方は、評価額の10万円で満足して、廃棄しますけど、直すんですか?」
と、バカにしたような口調。
それでも、「直す」というと、
「しかたないですねぇ」とバカにしたようなため息を付いて、電話を切る。
今回は被害者の立場だったが、自分のあいおいニッセイ同和損害保険なので、相手にこんなトラブルを招くような発言をされると考えると、とても安心して代理など任せられない。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら