
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
787件中 231〜240件目表示
出張買取ひどい対応
見積依頼をし、指定期日を約束したが、期日になっても返答なし。電話応対では10分以上も待たされた。こちらの話にかぶせるように話をしてきて高圧的な対応、声を荒げていた。従業員も知識がなく満足のいく対応をせず、後日別の従業員から違う内容を言われ戸惑った。特定の従業員の問題ではなく、組織全体で腐っている。
タグ ▶
参考になりましたか?
無知な人は騙されます
私はその時、金の買取相場を知らなかったので、k18のネックレス(イミテーションパール付き2g)を2,000円、k18のリング(3g)を4,000円で売ってしまい、後で念のため相場を調べたら1g4,500円程だとわかったので「しまった!やられた」と思って返品してもらいました。
そして後日、おたから屋の店舗にネックレスだけ持って行ったらなんと7,220円でした!
3倍以上の金額の違いに驚きました!
それとバイセルにその時、着物と帯も見てもらったんですが、2点でたったの1,000円ということなのでやめました。そして今度は着物類専門の買取り店に持って行ったら帯だけで2,300円でした。
バイセルは、買取相場を知らない人には3分の1以下の値段で買い取るという、ひどい店です。
参考になりましたか?
板垣退助の断裁エラーの査定をお願いしようと
フリーダイヤルに電話をして、問い合わせをしたところ、電話口で殆ど価値がないのですけども、1枚200円ならば引き取れますと言われましたが、はぁ〜馬鹿にしてるのか?
って、ネットオークションでも、キズ有りの物でも数千円は最低します。
それを、たったの200円だと。ぶっちゃけ星1つもあげる価値すらないと思いますし、素人だと思い安く買い叩く事しか考えていないと思いました。呆れてものが言えないと思うので、投稿しました。ちなみに、14枚有った断裁エラーの紙幣は、ネットオークション等で、トータル6万円近い金額に、なりました。
口車に騙されて、この業者に売ってたら、大損してましたので、考えたらゾッとします。
有り得ないですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
遺品整理での利用
昨日、買い取りしてもらった結果。着物✕28帯✕7が100円着物紬、紫系1枚が100円、黒系1枚が100円、骨董品が1200円切手が300円、60年代のキャノンのカメラが200円トータル2000円片付ける為の利用だった。
参考になりましたか?
買取スタッフの態度の悪さ
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
不要の着物類を売却
【良かった点】
すぐにきた
【気になった点】
一年前くらいの買取でしたが、買取に来たスタッフの態度が悪かった。とてもなれなれしかった。結果、かなり安い金額で買取された。最初から出張買取にきたスタッフが持っていた財布(自前のでは、ないと思われるが、会社から待たされているような買取の現金がはいっている財布)には現金7000円しかはいっていなくて、着物3点、上掛け一点、帯2点くらいでしたが、買い取りにきたスタッフの財布?に入っている金額マックスで買い取られた。断れる雰囲気はなかった。
とにかくなれなれしくて、うちの椅子に座って足を組んでいた。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
二度と使用しません。
参考になりましたか?
自分勝手
母が着なくなった着物や小物類を買取して欲しく。
CMも流れる様な所で、他に買取して貰えるか分からなかったのでバイセルにて8月23日に訪問買取の予約をしました。
予約の前日になり「他のお客様の予定変更によりその日の予約されていたお客様に変更のおねがいの電話をさせて頂いております。」と連絡がありました。
話を聞くと「次に予約出来るのが9月13日になります。」との事。
いやいや、予約していたから予定を空けて準備をしているのにそっちの都合で約半月も待たせるのはおかしくないですか?
あまりにも理不尽すぎてお断りしました。
そしたら予約日通りに行けるとの事。
こっちからしたら意味不明です。
変更のお願いなのに反省も無し。謝りもなし。
淡々とこちらが暇だからいつでも大丈夫だよね?と言わんばかりの対応をされました。
その電話をかけてこられた方と話すのが嫌になり適当に流し電話を切り、その後バイセルのチャットで理由を説明し訪問買取の予約をキャンセルしました。
もう二度と関わりたくないし、依頼なんてしないと思いました。
参考になりましたか?
バイセルの前、坂上し◯ぶがCMの時
バイセルに母の一度も着ていない着物を査定してもらうため自宅に来てもらいました。
バイセルと名前が変わる前、坂上忍がCMをしていた頃、総額200万の着物が五万。。
着物より切手や金銀のアクセサリーはないかと聞かれました。
着物も結局は【銘】がないとたたかれます。
売る時期も秋から春に向けての方が良いと教えてもらいました。
査定員が若い男性、会社と電話でやりとりしながらの査定です。
印象としてはまだバイセルになる前の名前の会社だったから信用できない感じ。
結局切手のみ売り二万。
買取業者持ち込みの方が高額査定だと感じ買えないと言われた【古酒】はフリマサイトで八万で売れました。
古酒買取業者には安くたたかれたものです。
つまり、買取業者よりフリマサイトの方が高額で売れます。
騙されないように。
参考になりましたか?
嘘ばっかりで残念
今回、切手の買取をお願いしましたが、他の口コミにあるように1枚1枚査定どころか、おおよその金額も出して頂けませんでした。
かなり、年代物の切手でシート毎に保管してあったものですが、とにかく引き取りに拘る方で引き取りに応じないと査定もしません。という事でした。他の会社と比べたい旨を伝えたところ切手を見ることなく、額面の相場だけ教える始末。査定のみ、他の会社と比べたいということはコールセンターの方にも伝えてあり、それでも構いませんと言われたのでスケジュールを組んだのに無駄でしかありませんでした。ホームページの査定というは虚偽になるので止めた方がいいと思います。他にも毛皮のコートや貴金属無いですか。と言われたので提示しましたが驚くほど安価で売ることはありませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
誇大CMに騙されないで
未着用の訪問着や紬等、15着程を買い取って貰いましたが、合計7000円程度。
CMではあたかも何万にもなるような表現ですが、絶対に期待してはいけないです。
正直安い着物は持っておりません。生地から選び染めてもらい仕立てて頂いた着物ばかりです。
バイセルの目的は着物買い取りではなく、貴金属や切手なのだと思います。
執拗に貴金属類あれば見せてくれと言われました。
貴金属類は売るつもりはなかったので断りましたが、しつこかったですね。
金庫に入れているから出すの面倒なのでと断りました。
着物の処分に困ってる、捨てるのは勿体ないから、位の感じなら問題はないと思いますが、いい着物を買い取って欲しい、と思ってる方にはお勧めしません。
いい着物ならフリマで売る方がいいですね。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら