ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
350件中 141〜150件目表示
ひどいの一言
私の言ったその店は、品揃えが少なくて
急いでいたので、まあこのくらいでいいかなと
2万弱のフレームを選んで店員にたのんだら
レンズの値段は別だといわれて
そういえば店内にレンズの値段は書いてなかったから
仕方ないかなと諦め値段を聞いたら
オススメはこれだと2万のレンズを勧められて
合計税込約45000円とのこと
予算オーバーだから
安いのはないかと聞いたら、渋々安いレンズを
出してきました。
それでも税込約40,000円!
仕方なくそれで納得させられて待ってると
やはり
高いと隣のおじいさんが騒いでいたら
責任者らしき人が、これだけまけますから
どうでしょうか?と
言っていました。
これっておかしくない?
私のはまけてくれないの?
しかも聞こえてるよ
こんなひどい店には2度と行くつもりはないです。
CMやチラシに明瞭な値段をうたうべきです。
最悪な買い物してしまいました
参考になりましたか?
解約手順がわかりにくい。繋がらない。
解約しようと、QRコードを読みLINEへ。
QRコード先のLINEでは解約手続きができず、別のLINEへ誘導。
そこから「店舗契約はLINEでは解約できない」旨の説明があり、該当リンクへ。
問い合わせからと記載があったため、問い合わせを押すが全く繋がらない。
また、10:00-18:00のコールセンターも電話がずっと混み合っており繋がらず。
24時間の自動音声ガイダンスも日中は全く繋がらず、深夜時間帯にやっとつながりましたが解約手続きはできないとのアナウンス。
結局現段階でまだ解約ができていません。
店舗へ出向くしかないかなと思っています。
一度契約したら、解約が難しいようにされている気がしてなりません。
ご注意ください。
参考になりましたか?
レンズ交換無料のはずだが?
レンズ交換無料との事で安心して購入しましたが、後日再調整をお願いしたところ「あなた様のもとめている条件を考慮すると、今のレンズの状態がベストと思われます。」との事で、いかにもめんどくさいとの対応。こちらも粘った所、他のスタッフが出て来て、鼻当ての調整をしたのみ。
新宿東口の店舗でしたが、値段が高いばかりで、お客の立場に立った接客が全く出来ていない。
地元のメガネ店で再度購入、その際にメガネスーパーで購入した物を見せた所、こちらの度数調整は素人ですねとの事。
確かに地元の店舗で購入したメガネは値段・クオリティも比べ物にならないくらい良かった。
私の様な失敗をしない事を願います。
参考になりましたか?
ひどい
⚪️視力検査にお金がかかる案内を先にされず後で会計と時に視力検査料を貰いますと言われた。
⚪️メガネスーパー定期便を店舗で契約するのとネットで契約するのとで二重契約をさせられた。
⚪️店舗で契約したメガネスーパー定期便の支払いにカード払いを選択していたが店舗側のカード番号登録ミスで代引き支払いになってした。その案内のメールが来た時には既に出荷準備完了状態になっていて変更は承り出来ないと案内された。
⚪️メガネスーパー定期便の解約の電話をフリーダイヤルにかけたがお客様がネットで購買した履歴がない、と言われた。そんなハズはない過去に何度か買っていてこっちでは履歴もメールも残ってるのに。
全ての対応に不信感と不快感しかなかったので契約した店舗に行って全ての契約を解除したい、金輪際メガネスーパーさんとは関わりたくないと伝えました…ここまで酷いのは久しぶりです。
参考になりましたか?
おすすめの購入方法
フレーム2万5千円で、レンズ合わせて10%引きで9万円でした。
フレーム選ぶのに1時間かけたこともあり、レンズ代が別だと知ったときは引くことは考えられなかったです。それでも家に帰ってから高すぎると言われ、すぐにキャンセルしていただきました。
しかし、フレームは本当に良いのがあります。私が選んだのはエアースタイルというもので、眼鏡をかけてる心地がしないのです。しかも、デザインも色も良く、レンズ込みで2万5千円でしたら迷うこともなかったです。
なので、視力検査は眼科で、フレームはメガネスーパーで、レンズは他の安い店で、というのがおすすめの購入方法です。
参考になりましたか?
引き寄せ店頭商品の値段×2倍に。これはまさに「スーパー商法」業務改善命令もの。
店頭価格に疑惑。
まさに、「スーパー」の安っぽいチラシセールス。
レンズカット加工料金なんて聞いたことがない。
オーダーメイドレンズのセールス45分。
この時間だけでzoffなら注文完了なのだが。
検眼が有料5000円!信じられない。zoff無料。
態度は良いが、全然駄目。
zoffでも1年は度が合わなければレンズ交換OK。
この下手なセールスは、気の弱い日本人にしか通じない、小馬鹿にした商売方法です。
ちょうど、羽布団商法とおなじ。気の優しいお年寄りには、店に入らないことを強くお勧めします。
zoffは店員がとても優しいですよ。
参考になりましたか?
これで最後
以前購入したメガネの不調で伺ったところ初見の店員さんに接客して頂きました。50は過ぎてるっぽいので他店から来たベテラン?
トータルアイ検査、プレミアムを断り通常を選択するとあからさまに不満気。はじめのリラクゼーション無しはコロナだからかな?ちなみに説明も差額値引きもなかったです。あの人に触られたくないし無くてもいいけど説明もないの?笑
あと、失言混じりの雑談より具体的な数値を知りたかったです。
レシート渡された時に同時発行されてた何かの%OFF割引券を千切ってサッとゴミ箱に捨ててたのもしっかり見えてましたけど、こんなに店員さんの当たり外れが大きいならもう利用する事もないのでいっか。購入した頃にいた方は丁寧でとても良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
接客から変とおもったが
妻のメガネ買い替えで近くのメガネスーパーへ
最初の接客態度でこの店員さん、なんか上から目線だなぁと思っていたが、フレーム(10,000円)を決めて値段を聞くと6万円、しかも検査代が4,000円
場合によっては検査代がプラスになるとのこと
レンズもスタンダードなのでそれ以上を求めると10万オーバーになりそうなので、払う私としてはイマイチ納得しない。
検査は混んでて、今日はできないが明日の予約をして、後輩のメガネ店へ
検査代の話をしたら流石同業者
軽く苦笑いしてたが悪口は言わず見事な接客。検査も丁寧。
レンズは1番安いものから極薄レンズまで商品を見せて説明
総額27,000円 !
もちろんメガネスーパーはキャンセルしました。
とても良い勉強になりました。
参考になりましたか?
視力検査有料
昨日、娘のメガネを新調する為に久しぶりにメガネスーパーさんに伺いました。
最初に何時も行っている視力測定をして頂きました
その後に60項目か40項目の視力検査とヘットマッサージを受けて欲しいお話しをされました。
システムが変わったのか?分からなかったのですが
個人的には先ずはシステムの説明からお話し頂くのがルールのように感じました。
メガネが必要だったので今回はメガネスーパーのシステムの勉強不足だったと諦めて購入しましたが、こんなシステムなら今後はもう了解する事はありません。
以前なら多分取られていなかったと思う加工料金も今回は¥2000別途で取られました。
気持ち的には詐欺にでもあったような気分の悪い買い物でした。
参考になりましたか?
上乗せ料金次々とで結果、高額に
医療関係者です。メガネ屋で検査代をとられたのは初めてで驚きました。眼科医の友人は、特別なことをしているわけではないが医療機器購入コストもかかるためではないか、と。検査内容により質が劇的に向上することは考えにくく、他のチェーン店で充分だと思います。検査代を何千円かでも先に支払わせ、それを無駄にしたくないという人間の心理が働くことを上手く利用した販売方法だと思います。なお、オプション追加を続けたところ、総額で10万円の眼鏡を買わされてしまいましたが、キャンセル予定です。キャンセルにも何千円か追加料金がかかるようですが、検査代を含め、社会勉強代だと思って捨てるつもりです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら


