
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
342件中 211〜220件目表示
接客・値段の所感
店員さんが予想以上に親切で、時間をかけて似合うものを一緒に探してくれました。そして「是非うちで!」といった感じはなく「もし良ければ」といった雰囲気の店員さんでとても良かったです。偶然そういう店員さんが居ただけかもしれませんが、自分は気に入りました。
値段はそれなりにします。フレーム・レンズは別、プラス検査料(5000円程)がかかり、自分の場合3万円ほどになると言われました。物によっては4~5万円ほどになるかと。値段を気にしない人、高くても良いものをという人向きの印象です。
参考になりましたか?
オプション多すぎ
先日来店し購入
しかし、なにかあるごとにオプションで選ぶ?
その度説明をうけ、金額があがる?あげくにメガネケースまで金額とられ、頼まない場合めがね引き取りの際、自分で持ってこいと?同じ説明するにもマニュアル丸読みバレバレでその人に合わせた説明は出来ないのか?押し売りみたいでなんだか気分悪くなりました。
オプションぜめで最後は高額になるし二度といきたくないですが、今後安心できる接客きたいしてます。
参考になりましたか?
価格にも接客にも満足です
低価格のものから高級なものまで、選ぶのに迷ってしまうほど品揃えが豊富でした。来店した日は土曜日で店内はまあまあ混雑していましたが、店員さんの接客はとても丁寧でこちらの要望にもしっかり対応してくれて好感が持てました。低価格ではデザインはあまり期待できないと思っていましたが、求めていた通りの安くておしゃれなメガネが購入できてとても満足しています。メガネを買い替える際にまた利用させてもらうつもりです!
参考になりましたか?
老眼鏡or遠近
店員さんから来店目的を聞かれた際に、老眼なんですけど、遠近両用は作れますか?と質問したところ、めんどくさそうな口調で老眼鏡と遠近両用は別ですのでどちらにしますか?と聞かれました。
先に遠近は作れますかと聞いたのに伝わらなかったのかなと思いながら、少し間が空いたら、再度めんどくさそうに、ですからどちらにしますか?と聞かれました。
何か嫌なことがあったのかもしれませんが、このお店から購入する選択肢はなくなりました。
参考になりましたか?
最低最悪
4000円の検査は、全く効果の無い下手なマッサージから始まった。
店の端に小さなスペースを作っただけで、店員の会話丸聞こえのところで市販のホットアイマスクをして10分待たされた。。。
検査も時間がかかるだけで大した事はない。普通のメガネ屋ならメガネ購入なら無料にする。。。
品揃えも少ない。10万近いメガネを買わされとにかく後悔。断れない自分が嫌になった。。。気の弱い人は絶対行ってはいけない。このメガネをかけると酔う。。。
1週間1ヶ月やチェックがあると言われたが、売りつけた後は全く何の連絡も無し。。。
参考になりましたか?
宗教的な嫌悪感を感じます。
神奈川のとある店舗を利用しました。
今まで使っていたzoffのメガネをメガネスーパーの店員に見せたら「えー、よくこんなの使ってましたね、あそこの店員は素人ばかりですよ、その点当店では〜」
って…ばかにしてうるさいです。
自社製品に自信を持つのはいい事ですが、客の使っている他社製品をバカにするのはどうなんでしょう?
履き違えた意識高い系は宗教的な嫌悪感を感じ、怖くなったので退店しました。
参考になりましたか?
史上最悪の眼鏡屋
今の眼鏡は他店で二つで7万で作って貰い古くなったので下井草のメガネスーパーへ。
同じ仕様でお願いします…で、出た見積もりが一つ24万円。二つで48万円。
時代変わった?と思いながらも眼鏡市場で同じ仕様で見積もり取ると二つで7万円。
即決め。
これがメガネスーパーの商売なんですね。
そりゃ赤字も脱却しますよ。
参考になりましたか?
店員の態度が悪すぎて話にならない
今回レンズ交換した眼鏡(費用15000円程度)に微妙な違和感があり、事前に電話連絡で無償を確認して来店しましたが、スタッフの明らかに迷惑そうな接客態度で気分が悪くなりました。おまけに検査費用が必要とかで電話連絡時に知らせがなかった事にも腹が立ちます。当方も仕事の合間にわざわざ来店しているにも関わらず、あまりにも酷い接客に切れて「店には二度と来ないしメガネスーパーは利用しない!」と言い店を出ました。今後は眼鏡市場にします❗
参考になりましたか?
受けて悪過ぎる
メガネスーパー掛川店対応サービスについて:
とにかく悪過ぎる!
まず、“外国人ですか?”店員さんを聞かれて、すごい嫌の顔して、やる気のない説明を始まりました。
その上、“お客様の予算は?”, 私言うたところで、さらに嫌の顔して、“当店でフレームとレンズ別で大体なになに円です、お客様に厳しいですね!”
確か私外国人であり、予算出した金額以上“無理”言うてないし、なぜ勝手に想像したでしょうね?
外国人だから払えない?
まぁ〜とにかく気持ち悪かった。二度とメガネスーパーに行かないです。
参考になりましたか?
良いメガネを作る事ができました!
住んでいるマンションの近くに、メガネスーパーの店舗があるのでそこに足を運ぶことに。フレームを見ていると有名ブランドのフレームも安く売られていました。レンズもきちんとしたメーカーのものが安く売られていて、とても満足しました。安いメガネなのでレンズを入れる時に手を抜かれるのではないかと心配していましたが、そんな事もなく以前のメガネと変わらないくらいに良いです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら