メガネスーパーの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

350件中 31〜40件目表示

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 -

売り方に、難有り

気に入ったフレームが有ったので、レンズは別売りと知りその値段を聞いたら12,000円から有るという事で購入を告げた。お店の人が言うにはまず、有料の検査を受けて頂きます、1時間掛かるので別の日のアポインになった。検査当日はまずは目のマッサージからと言うのでわたしは受けたく無かったのでお断りした。
検査はこの地域では珍しいと言う機械を使った検査、正直何が違うのか良く分からないまま検査は進んだ。最終的に私に合うレンズが選ばれた、ここから不信感たっぷりなレンズ選びがら始まった。最初聞いていた12,000円と言うレンズは存在しない、価格表を見せられ最低31,000円から13万円以上するレンズまで、しかもこの価格から、1万円引きと言う。最初からその値段だろと突っ込みたかった。と言うことは最低でも21,000円かかりそこに加工賃3,000円が否応なくかかる。最低のレンズと最高のレンズの価格差が大きいのと、それまで検査で使用したレンズの価格は約6万位と言うことだったが私がそのレンズを選ばない限り検査で確認した見え方は実現しないという事だ。元々そんな高いレンズを買う気は無かった私は、それを聞き何のための1時間の検査だったのかガッカリした。そういう事なら最初に説明して欲しかったが担当者は、なんか訳の分からない説明に終始していた。どうもこの検査は高いレンズを選ばせるための作業としか思えなくなった。もう2度とメガスーパーで購入する事は無いと思う。レンズには価格差がありその価格差とこの有料の検査の関連性を説明した上で進めてくれたらこんなに不満は無かったのではないかと思う。
フレームだけ購入しようかと思ったが騙されたと思って一度だけ購入してみようと思い購入しました。

タグ ▶

メガネ

新潟

店舗エリア

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 4.00

モノは良いが

接客に問題ありかもです
メガネの壊れたパーツを修理してもらいにいきました
前にメガネスーパーで買ったものは無料で修理すると聞いたので
そのつもりで行ったら有料だと言われました
制度が変わったんだなと思いつつも、前は無料と聞いたんですがと年配の男性店員に言ったら舌打ちされ、しばらく奥で相談ののち、今回は無料でしますが、次からは有料ですからねと言われ…
主人と行ったらものすごく良い接客なのに、女一人だとここまで雑な接客なのかとガッカリしました。

タグ ▶

メガネ

熊本

店舗エリア

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 2.00

接客は最低でした

テレビ番組を観て、5月に主人と札幌店へ。女性店員から番組の感想を聞かれた。正直どんな素晴らしい接客するのか見たくて行ったが「主人が行きたいと言うので」と当たり障りない事を伝えると、手で口元をおさえながら「主婦の皆さんって皆同じ事言うから笑えます」「あーいった番組は、社会に感心がある人が観る番組ですし、男性が主に観る番組ですから(笑)」と馬鹿にした対応。
接客中、不愉快な場面は多々見られたが、店長さん感じ良かったので我慢。
いざフレームを選ぶ段階で、女性店員「予算は幾らですか?ご主人には言い難いと思うので、親切で聞いてあげます」ハァ?それは、そちらのご都合なのでは?と思います。
それで、いざ!会計となった時、フレームを選ぶ前に提示された金額より高くなっていて、私が聞くと、高いレンズに換えたと言うでは ありませんか!
女性店員は「奥さんは言えないと思って、店長がご主人と話付けて置いてくれました」ですって!
私のメガネなのに、勝手に決められてるのも不愉快でしたし、言葉遣い、偉そうな態度にも不愉快でした。
レンズとフレームで58000円くらい。フレームも種類が少なくて残念な感じでした。
もう行くことはありません。

タグ ▶

北海道

店舗エリア

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 -

検査料…

眼鏡のフレームを変えてもらおうと入店したらまず有無を言わさずポイントカードを作らされる。その後持ち込んだフレームにこれはダメです経年劣化します曲がるかももっと頑丈なものがありますと言われ、そんなこと知らんがなとは思いましょうがそのフレームは人からの贈り物だったので自分のとこのフレーム売りたいがために悪し様に言われたことで少し嫌な気持ちに。それは断ったもののその後1時間やら2時間ほど細かい検査をさせられたあとにレンズの価格を提示。下は2万円から!後からならいくらでも言えるけど、そんな値段帯なら先に教えてて欲しい!
いくら無理ですやめておきますと断ってもサブスクリプションで月額だの分割だの保証がどうだの電卓叩いてかわるがわる数字を見せてくる。
やっと断れた時には3時間近く経っていて、しかも検査料の3000円(3種類あって真ん中のランクのもの)は取られてしまった。この検査こちらに結果が教えられることも、検査を受けたという事実が何かよそで使えるわけでもないです。
自分が浅はかだったのもあるので、勉強代だと受け止めます…。

タグ ▶

メガネ

兵庫

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

接客について

メガネスーパー、多摩地区私鉄駅前の店舗に眼鏡を作る目的で行きました。
フレームを見ていると近づいてきた店員がいらっしゃいませ、もなければ、どのような用途でお探しですかもなし。
こちらが用途について伝えるも相槌もなく無言。
相談も出来ない状態。
買おうと思って来店しているのに無言って。
自分は眼鏡を買ってはいけないのか?
「売ってもらえないんですか?」と聞いたところ
「そういうわけじゃありませんけど」との返答。
そういうわけではないけどあなたには売りません、ということでしょうか。
全く訳がわからず、売ってくれないならいいです、と伝えてお店をあとにしました。
別の眼鏡店で親切に対応して頂き1週間後に出来るので楽しみにしています。

タグ ▶

メガネ

東京

店舗エリア

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 2.00

こんなものなのだろうか

通称、「遠近メガネ」なるものを作りに伺った。他の人も書かれている通り有料の検査、今までよりも正確な検査、をしたはずであった。しかし、出来上がったメガネは「合っていない」メガネだ。手元は見えるのだが、ふと顔を上げると、ぼやけている。これは手元用だからということらしいが、問題は、ぼやけた時の左右の視力の出方が違う、かつ、利き目の視力の方が出ていないので、とても気持ちの悪い状態だ。これは気持ちが悪い。よって、無料での作り直しをしてもらうために再度伺った。担当者は不機嫌だ。その態度にこちらも苦情を言う。結局、作り直したのだが、症状は、解消されず、こんなに合わないメガネは初めてだ。6ヶ月間は無料で何度でも作りなおせるらしいが、作れるのだろうか。本業であるべき「メガネ」を、しっかりと作ってほしい。そこ無くして、他のサービスとはなんなのか。

タグ ▶

メガネ

千葉

店舗エリア

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 5.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 5.00

リピートはないかも

予備知識のないまま近くの商店街にある店に入店。

まずフレームを見ていたら店員が寄ってきた。愛想は良く接客は悪くないかな。
2万のフレームを選んで「これにします」と渡したら、病院とかで書かされるアンケートみたいなのを渡されて色々記入。

記入後、検眼する事に。
どのコースにしますか?と言われて、コース見たら、え?有料なの?ってちょっとびっくり。
まあ1時間位かけてやるみたいなので詳しくやってくれるならいいかと思い検眼。
確かにかなり細かく検査してくれた。
マッサージもしてくれるみたいだったが、正直いらないのでそれは断った。

検眼終わって、レンズ選びになって、ここでフレームとレンズが別料金だと気付く。
しかも両面非球面レンズが高く、見積もったら諸々込みで6万弱とのこと。
近視度数が-8.5と相当悪くレンズが分厚くなってしまう為か、両面非球面レンズの良さを力説されたのだが、正直3万前後を想定していたため完全に予算オーバー。
そのまま伝えたら、選んだ物とは違う安いフレームを勧められたのだが、フレームを変えた所で予算オーバーには変わりないし、選んだ物と違うフレームでメガネ作っても満足できないのでフレーム交換は断った。

この店は高い店だったんだなと下調べなしに入店した事を後悔しつつ、断って帰ろうかと思っていた矢先、店員が「特別ですから内緒にしてくださいね」といって、意味不明な割引を色々つけて検眼料も含めて合計3万ぴったりにしてくれた。ええーーー。
まあ安くしてくれる分には文句があるはずもない。
しかも、出来上がりに通常1週間かかるらしかったが、早く出来ないかと聞いたら3日で作ってくれた。

検眼も丁寧だし接客も良かったので今回については満足。
使用感は、視界も良好で特に不満なし。
ただ、毎回こうはいかないだろうしリピートはないかな。

高いと思ったらダメ元で相談してみてはどうでしょう?ダメなら断って帰りましょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

メガスク感想

メガスクを利用してましたが最初の説明と
2回目以降のレンズ交換内容が違いました。
3000コースにして高性能レンズを選びましたが
レンズは高性能レンズを使ってポイけど
性能を2割位しかださてないレンズだと
感じました。
77000の円レンズを使って5000円位の
性能しか出してない物を提供されてる感が
ありました。
もう解約しましたが。
新しいレンズを作りに行ってるのにも
関わらず作り替えても同じとの見解で
作って貰えないだけでなく新しい
メガネを作って二本使いを提案してきました
メガスク入った意味なかったです。
メガネが合わないので作り替えなんですが、、、

タグ ▶

メガネ

愛知

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 -
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

カラコン定期便は絶対に契約してはいけない

店舗でカラコンをよく買うので、定期便を購入されては?と勧められたのでカラコン定期便を契約しました。当初の説明は「アプリでカラー・頻度・配送日を変更できる」「ポストに投函されるので不在でも受け取れる」とのことなので契約しました。
しかし実際はアプリで変更できるのは通販サイトで契約した場合のみ、店舗契約だとフリーダイヤルで言わないと変えられない。しかも後日契約した店舗にアプリの使い方が分からないから教えて欲しいと問い合わせたところ、「いまお客様の定期購入している品物が二個あるから足りないならそれを買ってはどうか」と言われたので購入。結局アプリの使い方は分からない上にセールスされただけ。さらに後日。いざ定期便の品物が届くとポスト投函ではなく対面で受け取らないといけない。言われた事と実際の事が何もかも違いましたね。既に契約解除しましたが、勧められても最初から契約しない方がいいと思います。若い頭の悪そうな女性を狙って契約させてるのかもしれませんね。とにかく二度と利用しません。悪徳業者にしか思えない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

最後に出てくる有料検査が理解できないしかも一時間

過去に購入していることから、18000ポイント還元のはがきが来たので眼鏡を作ろうと家族で出かけてみた。
他のチェーン店よりも高いのは承知してたが、接客態度や品質が良いかなと思っていたので承知でいったのだが。
家族は入店してすぐに高いことから購入を断念、コンタクトが主なので。

私も最初にいつもの目の検査をした。フレームはすぐ決まりレンズを選ぶ段階になった。

気が付けば、今まで接客していた店員からすり替わるようにほかの店員に代わっていて応対も悪く最近始めた一時間くらいかかる検査の上中下に分かれたリストを提示し始めた。うむもいわさず一時間くらいかかります。とのことでした。ていうか説明がめっちゃ下手。

自分はメガネは複数所有して使うタイプなので、一つの眼鏡で済まそうとは思わないので究極の精度は不要なのでもちろん断ったが、しかも有料とはパンフレットに書いてあるためか一言も聞くまでは言わず検査は一時間程度かかりますが普段は予約して受けていただいておりますが今でしたら受けられます。
だって。

正直病院で検査検査で飽き飽きしているのにまた検査、しかも有料。
たぶんもう行かないです。

客のニーズとか都合をあまり考慮していないのか?もしくは比較的時間とお金のある高齢者に的を絞っているのか・疑問です。

有料検査は保険のきく病院でおこないますし、お店の今後の目玉にしているようですが、進め方に不満を感じました。

タグ ▶

メガネ

静岡

店舗エリア

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら