
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
985件中 231〜240件目表示
こんなやり方あり?
注文時は150円だった配達手数料が、配達前に注文内容を確認すると1,100円に!!
料金は最後まで確認した上で注文確定したので、確定から完了までの数秒間に変更されたようです。
料金変更の確認も何もなく、知らない間に勝手に上乗せするのはどうかと思う。
しかも配達手数料だけで1,100円って、、
料金変更の確認があったら注文やめてたし、何も知らせずに払わせるって、やり方が汚なすぎる。
キャンセルも出来ず、カスタマーサポートにも問い合わせ出来ず(関連の選択肢がなかったため)、電話も繋がらず。
意味わからんし腹立つし本当に最悪。もう二度と使わない。
タグ ▶
参考になりましたか?
2回連続で大幅遅延
何度か注文しましたが、最近のウーバーイーツがひど過ぎるので口コミ書きます。以前ハンバーガー頼みましたが、予想の最も遅い配達時間よりさらに50分以上遅れて届きました。(注文から2時間近く経ってました)届いた商品は冷え冷えで、ポテトはカチカチになっていました。さすがにひどいので、文句を送ったら、特に謝罪もなくいつの間にか返金されてました。(次の注文まで気づかなかったです)
次に頼んだ時は更に大幅に遅れ、配達員がいないということで、勝手にキャンセルになりました。お金は払ってませんが、1時間半以上待たせた上に勝手にキャンセルするとはどういうことでしょうか。最近まで何の問題もありませんでしたが、連続2回このようなことがあると注文する気が失せます。
Eatsパスを契約しているのですが、これでは払い損ですので解約するつもりです。恐らく寒くなってきたので、繁華街に配達員が集まって郊外はあまりいないのでしょう。しかし、サービス提供地域であれば、これくらいのことは予想して欲しいです。正直、もう使う気があまりなくなっています。
食べたいと思って注文しているのに、2時間待たされたり、届かないこともあるなんて…自分で買いに行った方が圧倒的にマシです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ウーバーイーツのシステムがなぁ。。
ウーバーイーツとは、自分が食べたい物や飲みたい物をお店に頼み、全く知らない配達員に持ってきてもらうシステム。お客様側にとっても、お店側にとってもとても助かります!!家で待ってるだけで食べたい物、食べれなかった物が届くのですからね。
もちろん量が増えたり距離が遠ければそれなりに料金も上がり、もったいなぁーとか思う事もあるかも知れません。
しかしこのご時世でウーバーイーツ加盟店舗は基本的にはテイクアウトをしていると思います。テイクアウトは面倒くさいかもですが間違いなくテイクアウトをお勧めします!!!
ウーバーイーツの問題点は多々あると思います。
まず配達員のレベルの差が激しいです!サクサク来て早い方も居れば、お店に着くのもやっとの方も居ますし、配達場所で迷う方も多いです。私は基本的に分かりづらい所なのでそれで迷子になられるよりは良いと思い、外まで降りて受け取ります。玄関に置き配達とかあまり好きじゃないですし、玄関で受け取るのも少し抵抗のある為。
配達員さんは登録出来た人なら誰でも出来ます。初めての人や(初心者マークつけて欲しい)、毎日やってる人、土地勘ある人もいれば無い人も居ます。多少は広い心で待たないとですね。
一番問題なのはGPS機能が最大に問題ですね。
お店は準備完了しているのに、配達員が遅いケース、又は逆に配達員が早くてもお店でまだ調理中のケースは常識範囲内なら、まだ仕方のない事とします!私達には分からない場所で何が起きてるか分からないですからね。
お店の準備完了、配達員がお店に到着しました!と言う案内が来たにも関わらず、配達員は全く違うところに、、何故?事故?トラブル?と思いサポートに問い合わせしたところ15分くらいで繋がり確認したところ分からないと言われたので、来ていただいた配達員さんに確認をしました。
配達員さんは他のお店から配達の依頼を頼まれて、配達途中でした。しかし運悪くその配達中に、私がウーバーイーツで注文したお店の近くを通ってしまったと。それでそのお店に到着したと言う事になったそうです。
その配達員さんは恐らくお店でも、怒られたのかもしれませんが、何が悪いのか全く何が起こってるのかを恐らく理解してません。
色々と調べてみたところ、配達中に配達依頼が来てそれに行きますと押してもその内容が分からないからです。1回目の配達を終わらせないと次の配達店舗が見れないとの事です。そもそも配達している人に配達依頼が行くことがおかしいですね。
その仕組みが一番の問題と私は思います。
お店側にとっても配達員側にとっても(これは間違ってるかもしれません)、お客様側にとっても、あまりウーバーイーツを使わないで、私達がテイクアウト注文をした方が良いですね。ちゃんとした物をご自身の手で持って行けるので、時間がかかろうが、アツアツだろうが、見た目が綺麗だろうが、中身がぐちゃぐちゃになろうが自己責任になりますからね。
参考になりましたか?
最悪な業者
先日幼稚園児の子供を自転車に乗せて道路走っていると、急に横道からウーバーイーツの自転車が飛び出し私の自転車に接触しそうになった。私は注意をしたところ、トロトロ子供乗せて自転車こぐなと言って走り去ったのですが、私が家に近づいたところ先ほどのウーバーの自転車が近所にいた。そしてそのウーバーの人が私と目が合うと、何見とんねんなんか文句あんのかと恫喝して行きました。何事かとその家の奥さんが私に聞くので事情を説明すると、私も態度の悪い人だと思ったとのこと、後日幼稚園で他お母さん達とウーバーイーツの話題がたまたま話しになったがとにかく評判の悪い情報が沢山あった。ウーバーイーツの配達店にはもう出前はとらない
参考になりましたか?
自転車乗り入れ禁止の商店街をウーバーイーツ運転している
阿佐ケ谷とかの商店街パールセンターとか
電車の高架線下の商店街自転車乗り入れ禁止なのに
平気な顔して、運転していたウーバーイーツの外人の
従業員がいたよ
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
2時間待って、勝手に配達キャンセル。
サポートセンターも大して謝る感じでもなく、どこにも書いてないけどそういうシステムなのでとの事。
500円分のクーポン出すのでと言われたが、二度と使わない。
参考になりましたか?
問い合わせ電話の対応が最悪
注文した商品と全く違うものがとどきました。
カスタマーセンターに連絡しても何十分も待たされる。メールは次の日にしか返さない。
客はお腹が空いて今食べたいものをデリバリーしてもらいたいのに、このタイムラグを問題視しないのだろうか?
23時に事が起きて、電話がつながったのは夜中の1時30分。
現金で返金を求めると、「現金では返金できません。クーポンのみの対応になります」
「なぜ?」と理由を聞くと、面倒くさそうに「そうゆう決まりです」と‥全く説明になっていない事に気付いていますか?
お客をバカにしているとしか思えなかったので、二度と利用しない事を心に決めました。
参考になりましたか?
問題なく使えているが、待ち時間表示は改善してほしい
都内と大阪市内で利用したことがありますが、だいたいいつも30~40分くらいで届けてくれて、中身にも問題があったことはないので満足しています。
ただ、アプリで表示されるお届けまでの時間が、いつも異常に早く表示され(まだお店にいるのに「あと1分」など)、ずっとそのままなのでいつ来るかわかりにくいのは改善して欲しいです。地図上に配達員さんのいる場所がリアルタイムで表示されるので、だいたいの予測はつくのですが。。
配達員さんは、いつも玄関先で「ウーバーイーツです」との一言以外なにも言わずさっと受け渡してくれるので、気を使うこともなくその点も私は気に入っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
態度が大変悪い!
大阪のくりやんを注文しました。
一時間待ち、ウーバーイーツから
連絡がありました。
この電話は品質向上の為、録音しております。
お客様の注文した品がこぼれており、キャンセルになりました!
配達員が戻れないので、もう一度注文して下さい!
理由はわかるが、全然誠意が伝わらない!
手数料をとり、注文をした客に対する態度か!
まずはすいませんやろが、客をなんやと思ってるんや!
うちの2歳の子供は毎日、18時半にご飯たべてるやけど晩ごはんないやんけ。
クレーム対応出来んのやったら、辞めてまえ!
タグ ▶
参考になりましたか?
完全ゴミ
80%オフクーポンを使い注文。商品届かないのに到着通知。あれ?商品がない!思って配達員に電話。なんと出たのは日本語カタコトでタメ口の中国人。イライラを抑えて丁寧な言葉使いを使い状況を確認。間違えたからあと10に行くと言うので電話を切ると突然のキャンセル。その2分後に何故かまた商品到着通知。お金とクーポン持ってかれ訳わからなくウーバーにチャット。ウーバー側はその中国人が嘘をついたと認めて謝罪。お詫びに500円クレジットを送付される。
ここまではいいのですが、あれ?80%オフは?運営に問い合わせた所これは相手が悪くても使った時点で消滅するそうです。配達員も運営も糞すぎる。二度と頼むかボケ!
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら