
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
997件中 311〜320件目表示
サポートが最悪。2021年には終了すると思う。
Uber eats。頼んでみれば分かると思いますが、(利用してみれば分かると思いますが)
一体どこに連絡すればいいやら分かりません。
「ヘルプ」というものが塩対応。コピペで1回返答のみ。
配達員の人もあくまでその場限り。
一体誰が責任を取るのか分かりません。
ユーザー(買い手)、ユーザー(配達員)、ウーバー(クラウド上の誰か)
こんなもので成り立つはずがない。
その内 事故が多発したりして問題点が炙り出されるはずです。
参考になりましたか?
ついつい使ってしまう
配達人が見つからなくて届けてもらえなかったことはありますが、概ね、何の不満もないです。
お値段が高くなることが大丈夫ならやっぱり便利ですよねー。
参考になりましたか?
態度が悪い
時間内に届けられないのは、全然構わないが、分かりやすい場所なのに「俺、そこ知らない」と怒った口調。場所誘導しますと言ったら、「いつも他の人はそこに、届けてんの?地図だと、違うところに誘導されんだけど」って。正しい住所書いてあるんだから、地図の事言われても、こちらの問題ではない。丁寧に説明をしたのに、言葉遣いもとても悪く態度も悪い「あー」でした。
なので、玄関先に置いて貰いました。
料理は冷めてしまって、気分も悪い。
直接の電話のやりとりはない方が良いと思います。
口が悪い!あー気分が悪い!
参考になりましたか?
配達員が電動バイクで車道を逆走
2020年4月20日正午ごろ、新大阪駅近くのネットカフェ前の車道を男性配達員が逆走。
モーター音はするけどペダル漕いでないし、その状態で何十メートルも進んでるから、電動アシストではなく、ペダル付きの電動バイクと予想。
自分は一切利用したことないので、Uber Eats側への報告方法がよくわからず、たまたま見た本サイトに報告。
Uberのアプリで配達員の動きとかが把握されてるらしいが、一応誰かが代わりに企業に報告してくれることを希望。
参考になりましたか?
客を疎かにするゴミ
はじめてubereatsを頼んでみたのだが、配達員が何の連絡もなしに注文をキャンセルしたせいで晩飯がお預けになった。
配達員への電話やメッセージ送信等は一切できない。
そのためuberのサポートセンターに電話を掛けようとしたが、コロナを言い訳に電話対応をしていないようだった。
詫びメールが来ていたが、メールに書いてあった500円引きのクーポンは実際にはもらえておらず、注文に使用した割引コードももちろん返却されない。
配達員が理由もなしに注文をキャンセルできるシステムを採用しているくせに、トラブルへの対応を完全に放棄しており、客を貶すためのサービスであることが理解出来た。
タグ ▶
参考になりましたか?
欠品のまま配達が多すぎる。一度配達を放棄して逃げたパートナーも
今日注文した商品のうちドリンクが2個入っていなかった。
CSに連絡するも迅速対応がされず、その上、アプリでの報告をしたにもかかわらず、欠品報告方法の返信テンプレートを送ってきており、確認もしないで適当に対応をしている。
再配達はしないポリシーなので、せめて迅速に返金対応をすべきだ。
その上、別の日には、マンションの場所わからなかったのか配達を放棄して届けないまま配達完了にする配達員もおり、ウーバーイーツ本社のモラル教育が不足していることが推察できる。
とにかくCS、配達のレベルが低いので、2度と使いたくない。
無駄に手数料上乗せして数百円のものが平気で1000円を超えてくることもあり、このような不手際が多いとデリバリーの利便性はまったく感じられなくなる。
出前館、ウォルトのほうがこういった対応は優れていると思うので、ウーバーイーツのサブスクをやめて他社利用をしていこうと思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
会社が最悪
Uber Eatsで店舗側として、登録をしたら、不必要と言ったのに有料タブレットが来ました。不必要と再度伝えたら、タブレットと付属品にしては、小さいのが来て、入れ物に対してサイズが合わず、郵便局で受付てくれませんでした。ポストと郵便局と2往復したため、不要品を送られて、返信用のサイズも不適切で郵便局を往復させられたので、苦情を言ったら、手間でしたら無料レンタル致しますよ。と言われ、よくよく聞くと、レンタルは無料けど、壊れた場合はどうなるかきいたら、故障したら、賠償しなくてはいけないらしい。流石に、勝手に送られて、返信もできない袋送られて、賠償責任をおう説明を最初にしない提案をされて、詐欺のように感じ激怒したら、ろくに謝罪もなく、上にどう対応するか確認します。の後に、言葉遣いが、不適切だから、契約を切るかもしれませんよ。って脅しのような事を言われた。
嫌嫌!怒らせたのはそっちでしょ?こんな詐欺に近いやりとりで、信用出来ない会社とは、こちらこそ契約したくないですね。と、伝えた後に、何を思ってか、不適切な、言葉遣いで契約なくなるかもけど、上に上げて、契約続けても、良いとなったら、希望したいですか?って上から目線で言われた笑
腹立つの超えて笑えてきた。
腹立ったから、タブレットとりに来るなら、来たらいいけど、返信協力したのに、その対応なら、何度も行ったし、俺は面倒だから、返信しないよ。って言ったけど、とりには、行けない。俺に送って貰うしかない。の一点張り。
こっちも引かなかったら、お客様がお手間と言うようなので、上に伝えてみます。って言われた笑
俺がじゃなくて、Uber Eats側が手間だし、人件費等が、かかるから来たくないだけでしょ?俺のミスでもないのに、俺のせいにされた怒
折り返しで、やっぱり送って貰うしかないですね。と言われた。何でそっちの都合で、こっちが何度も動かないと行けないのか?とおもったが、やりとり面倒になってきたので、了承して、送ることにした、ほんっと無駄な時間だけを過ごした。
こんないい加減で、上から目線の会社は、今までで初めてです。
これから先、Uber Eatsで食べ物を頼むことはありません。
参考になりましたか?
店側の責任を自覚すべき
入れ忘れは店側の責任であり、配達員の責任ではないのは当たり前。空ける事はできず配達員が云々より店側が配達員に渡すまでは全責任を持つのは常識。店側は責任転嫁はしてはならない。入れ忘れのみならず店舗経営者の自覚と責任を忘れてはいけません。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低最悪
本日お昼ご飯を食べにとある銀ダコに行ってきました
さすが銀ダコお客さんがたくさん並んでいました
そのお店はUberなどの宅配サービスもしているようで
店頭のお客さん以外にもUberのお客さんもあいてしているようでものすごく大変そうでしたすると1人のUber配達員が
商品を取りに来たところ忙しさのあまり準備ができていなかったようでレジのお姉さんが丁寧に謝罪をしてお待ち下さいと
言って待ってもらうようにしたところ少し時間が経ってから
早くしろ店長を呼べとレジに割り込んできてわ怒鳴り散らし
辺りの空気は最悪に更に扉を勝手に開け中に入り込み
そこで商品を持った従業員と鉢合わせ何を言っているかわ
聞こえなかったが怒鳴っていましたすると配達員が
従業員の男の子に手を出したんですよびっくりしました
配達員はその後すぐに店を出て行ったのでよかったですが
びっくりしましたまさかいい歳した大人が手を出してしまうとわ
こんな怖い人が自分の家に配達しに来ると考えるともっと怖いですなのでしっかりとそこのところ対処していただきたいです
お願いします。
タグ ▶
参考になりましたか?
計算できない人多いので現金払いはやめよう
今先ほど注文しました。
お釣りが¥9000返ってきませんでした。すぐに問い合わせたところウーバークレジットに付与します。また、ドライバーに確認したらそんなことはないと言っていました。とのこと。
自分がプラスになっていて嘘つきましたなんて言えないだろ。
現金での支払いはもちろん出来ず。
色々口コミ見させていただきましたが、
計算も出来ないだけでなく、個人事業だから責任はない。
非常に残念ですね。情けない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら