
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
990件中 551〜560件目表示
困ったときのウーバー
驚くほどスピーディーに届けてくれました。
何度か利用しましたが、気持ちよく食べられるかどうかは配達員の方次第といっても過言ではないかと思います。ただ光の速さで届けてくれるので、ご飯をつくる気力がわかない時には利用したいです。
参考になりましたか?
Uberは使い物にならん。出前館を使え。
配達員の地域差なのか、品川駅周辺では使い物にならない。
1時間遅れは当たり前、ひどい時は4時間待たされた時もある。
これなら直に買いに行ったほうが早い。
サポートチャットも使い物にならん。
毎回遅刻するので原因と改善案を聞いたら、勝手に注文をキャンセルされた。
料金は高いし時間は遅い、その癖キャンセル料だけはきっちり取る。出前館だとこんなことは一度も無いのにUber eatsは毎回だ。
日本人をなめてるのだろうな。
タグ ▶
参考になりましたか?
体制クソ
アプリもバグだらけ。
配達中に迷ったみたいで1時間以上待たされて勝手にキャンセル。
電話も050から始まるウーバーからの番号と思われるものから5回以上かかってくるも出ても無言電話。
正直クソ企業としか言えない。
はやく潰れたらいい。
参考になりましたか?
商品が届かない
ウーバーで商品(モスバーガー)を注文したが、2時間たっても来ない!注文時、最短で15:20最遅で15:45注文承りました。と表示されたから、間違いなく注文は出来てるはずなのに2時間待っても商品届がない!登録住所も間違ってないのに。商品届かず、なんの連絡もないまま。あり得んわ!サギです!ウーバーに問い合わせ電話をしようと思っても電話番号無い。仕方なくチャットで問い合わせたら、担当者は都合悪い話になると勝手に接続切る。なんの解決もしないまま。
ウーバーはサギ会社だから2度と利用したくない!注文しても商品届かないとか理解出来ない!
タグ ▶
参考になりましたか?
ウーバーイーツ最低です
個人事業主だったら、信用がどれだけ大事か分かってると思うけど、届いた時に、何にも言わないし、言葉が喋れない障害者が多いし、こちらから誰だよ!って怒ったら、やっと喋ったやつとか、逆ギれした奴とか、道路に品物置いて行っちゃう奴とか、こちらから会社に問い合わせも出来ないし、届いてなくても苦情受付も出来ない状態になってるし、最低最悪の会社です。
雨の日は全く注文出来ないし、ふざけたシステムです。
こっちは届けてやってるんだぞ!っていう思いでやってるんでしょうね
タグ ▶
参考になりましたか?
やっぱり便利。
配達料とかかかってしまってもやっぱり便利でいいですね。
外に置いてもらうので、便利でしかないです。お店も豊富で選べますしね。
お店や配達員は当たり外れがあるかもしれないけどまぁ仕方ない。
参考になりましたか?
ウーバーバックを持ってトイレ
配達員も勿論配達中にトイレに行くのは当たり前。だけどトイレの床に食べ物を入れるウーバーバックを置く事に抵抗があります。
仕方ないとは分かっていますが。
それと数十回は利用していますが、やはり心の奥では配達員が食べ物に何かイタズラしなければいいなと願っている節があります。便利すぎて週の半分は利用していますが。
参考になりましたか?
1時間待たされた揚げ句にキャンセルされた
タイトルの通り、待たされた揚げ句に勝手にキャンセルされました。
店に問合せると注文から1時間経過すると自動的にキャンセルされるシステムとの事。
お店としても訳も分からず謝るしかないとの事で、この時代にこんないい加減なサービスが存在する事に本当に驚きました。配達できないならそもそも注文受け付けるなと。
参考になりましたか?
最悪
初めての注文で 友人宅に 配達してもらったのですが 配達人から
受け取り人不在の電話が・・・
ちょっと待ってください 友人に電話してみますと言ってるのに カタコトの日本語で こちらは 捨てていいですか?って〜😮
こっちが まだ喋ってるのに 電話を切って 商品はキャンセルされましたという通知が〜商品は 友人に届かないのに 支払いをしなければならないとは〜😭
運が悪かったと思って諦めます😭
二度と ウーバーイーツには 注文しません〜😤😤😤
参考になりましたか?
マナー違反
配達用のリュックを背負ってバイクを運転しながらタバコを吸っている、、信号が変わりしばらく進んでその後ポイ捨て、、1人の人間としてマナー違反。誰かのためにある仕事が1人の行いで悪く見えてしまうなどの自覚がないのか、、
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら