
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
964件中 51〜60件目表示
電話サポート08007006754が機能していない
注文の一部が配達されずアプリから返金処理をするも返金額が足りないので,電話サポート08007006754へ連絡した。
担当者は「アプリ内で返金手続きをしてください」の一点張りで,返金額が足りない旨主張しても,「この電話では対応できない」と言われてしまう。
結局,店舗に電話して店舗からウーバーへ返金処理の連絡をしてもらった。
たまたま店舗が連絡をしてくれたから良かったものの,電話サポートの対応が機能していないのは不安なので,二度と利用しない。
参考になりましたか?
システムとサポートの問題
「店舗より価格が高い、ぼったくり(uberが悪い)」という書き込みがチラホラみられるが、それはuberが原因じゃないので。
あくまでも「店舗側の設定」です。
だから上乗せ金額が一定率じゃない訳で、そんな事もわからない低評価に驚くのだが。
uberに手数料等を支払う、後の手取りをどれだけ頂戴するか、ようは上乗せするのかは店舗次第。
なので店舗価格で頑張ってくれている希少な所もあれば、8割〜乗せなんて所もある。
1000件弱利用したうち、ウチの地域では3割乗せ程が多く、それ以下の個人店舗に対しては「儲けは大丈夫か」と逆に心配になるほど。
また、これだけ利用していても酷い溢れ等の配達は10件なかったんじゃないかな。
・ただ非常に困るのは、都会のド真ん中在住なので利用する人間が多い故か、ダブルピックアップでなくトリプルの「他の【数地点】を〜」の配達。
一件ではなく流石に先に二件回られると待ち時間の問題だけではなく、完全に料理が冷める・若しくは冷製のものが常温以上になり正直食べられたものではない品質にまで落ちるので、それには参ります。
・そして1番は、システムとサポートのあまりの質の低さ。
注文=金銭に関わる事にも関わらず、システムのエラーがあまりに多い。
そしてそこからのサポートが問題で、まず、どれだけわかりやすく記入しても理解ができない・理解をしようとしない、一方的な思い込みを押し通してくる人間が多すぎます。
「理解できる人間」が出てくるまで非常に無駄な労力がかかる。
何の為の詳細記入欄とスクリーンショット提示なのか。
uber eatsのシステムエラーは日常茶飯事なのに、そのシステムエラーを全く疑わず「間違ったシステムの画面」ばかりを見て回答をしてくるので話にならない。
まして「そちらが間違っている。確認をしろ」と回答してくる始末。
明らかにサポートが、uber eatsを利用した事がない人間だらけなのもよく分かります。
システムも分からない、利用した事もない、なのに詳細も読まず(読めず)スクリーンショットも見ない(見てもわからない)、それでサポートが勤まる・務まる筈がない。
カスタマーサービスという職なのだから、最低限の知識は携え最低限の仕事はするべきだと思います。
参考になりましたか?
商品不足してるし、ウーバーもお店も知らんぷりで超最悪ですわ。
マクドナルド品川インターシティ店で諸々注文。セットのコーラが入ってなくてお店に電話。
すると悪びれた様子もなく、ウーバーイーツから対応させますのでと知らんぷりの対応されました。
その対応に腹立ちましたが、とりあえず商品には手を付けずに待ってると、一向にかかってこない。
腹立ってウーバーイーツの連絡先調べたら、避けるかのように電話対応していないって検索しか出てこなかったけど、なんとかカスタマーセンターを見つけ電話。
するとその不足代金しか返せないというクソみたいな回答が帰ってきました。
何のためのセットドリンクセットだと思ってるのか。
結果、冷めた商品を口にせず、ドリンクを除いた商品代だけ自動的にカードから引かれまして僕はただただ損をしました。
特別腹が立ったのはマクドナルド側です。たぶんドリンクを渡し忘れたのに、悪びれた対応してない対応でした。いつからこんな悪質になったのでしょうかね。
どちらも二度と使いません!
参考になりましたか?
外国人の配達員が住所を確認しない、日本語が分からない
今回初めて注文してみたところ、配達予定時間前に携帯に電話が入り出ましたが、外国人のようで、話が通じないまま電話を切られました。
続いて「電話をしたが出なかった」と事実に反するメッセージが届いたので、「電話に出たが切られた」と返信したところ、「玄関のベルを押しても出なかった」とのメッセージが届きました。
ベルは鳴っていないのでその旨返信し、メッセージを続けました。
私の住んでいるマンションはツインタワーで、もう1棟は住所が違うのですが、メッセージをやり取りしているうちに、配達員が住所をきちんと確認せずに別の棟の私の部屋番号を訪問していたことが分かり、私の居住棟の方に来てもらい、最終的に商品を受け取ることはできました。
配達員は、2棟とも同じ住所と思い込んでいるため、棟の区別を指定しなかったと当方を責める口ぶり(日本語が話せないので、身振り手振り)で文句を言われました。
配達員の住所の確認ミスである旨説明しても、全く日本語を理解せず、クレームを言い続けて最後は諦めて帰っていきました。
皆さんの投稿を見ると、本件も一歩間違えれば、商品を受け取れず、代金の支払い義務は負うことになりかねなかったケースなので、商品を受け取れただけ運が良かったように感じました。
ただ、指定の住所地で商品を受け取るだけの単純な作業であるにも拘らず、面倒なやり取りをさせられ、配達員のミスを当方のミスとしてクレームされて、商品を受け取った時点ですっかり疲れてしまい、受け取った商品を食べても美味しく感じられませんでした。
日常会話程度の日本語も理解できない外国人が配送員になっているため、本件のようなトラブルは容易に起こり得ることが分かり、今後ウーバーイーツの利用は控えたいと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
気に入らなかったら配達キャンセルできるからいいよなドライバーは
私自身注文はした事ありませんが、バイト先で良くUberの人が商品を取りに来ますが1人の若い人が急に声を荒らげて〈時間かかるならもっと早く言えよ〉との事時間は平日のお昼ぐらい1番飲食店は混む時間帯です。今思えばあの人は目が合ったのだろうかと思う程周囲を見てませんでした。
平日のお昼小学生でも分かるような混み具合。
店側は商品が出来次第配達者に商品が準備出来たと知らせるボタンを押します。
時間がかかるならもっと早く言えよ?ん?ん?その目ん玉で周り見ろ?と言いかけましたがお客様に商品を運んで貰っている立場なので言えませんね^^
少々お待ちくださいと言った瞬間店から出て行ったと思ったら一生帰ってくることはありませんでした。
その代わり別のドライバーさんがお客様に配達して下さいました。
多分まともな仕事をした事がなかった人なんだと解釈しました^^
てか、街中で見かけるUberドライバーマナーなって無さすぎて出前を頼もうと一生思わないでしょう。
仕事を貰うなら最後まで責任もってお客様まで届けてくださいね^^
タグ ▶
参考になりましたか?
配達もせずに一方的にキャンセルされました。しかし、料金は私が。
「玄関先に置く」注文にも関わらず、配達員が10分待っても連絡とれなくてキャンセルしたと書いて配達完了状態にしました。しかし、料金は請求されているし、そもそも玄関チャイムも鳴らされてないし、何の連絡もありませんでした。
私が知らない内に注文品なしで料金だけが請求されている。
ウーバーイーツーに連絡しようとしたが、電話でサポートもしていないし、アプリからも問い合わせしてもシステムエラー画面だけが表示される。
店に連絡しても、店からもウーバーイーツーへの連絡手段がないと返事をもらいました。(なにそれ)
本当にひどい企業で、それを悪用している配達員が増え続けていて私のような被害者が意外と結構いると思う。
私の場合、ホームページで問い合わせして請求された料金を0円にしたが、ウーバーイーツーは悪質な配達員に対してただそういう事があったと履歴を残しているだけで何も対処していない。
だからこういうケースが減らずにどんどん増えているでしょうが
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートが最悪です。お店もお客様もサービスも良いです。
サポートが雛型定型文のコピペのような返答だけでまともなサポートをしないので、トラブルや疑問、不具合に当たると解決まで面倒なことになり非常にストレス溜まります
が、基本的に件数こなしてる評価が高い配達員は真面目で、ピンずれ、住所の物件名なし、部屋番号なしでも連絡入れて対応出来るし、法定速度で走行して遅いと言われたこともないです。
店舗スタッフも無愛想な人もいますが、事情もわかっているので急いで準備してくれる人が大半です。
お客様も殆どの方が感謝してくれます。いいね!が付いてたり、チップいただけると安心するし、やりがいを感じたりします。
ですが、
残念なことにサポートはまともに機能してるとは思えません
トラブルや不具合があって問い合わせているのに悪化するような対応をしてきます。
存在意義を疑います。仕事しずらくして、意欲を削ぐのがサポートなんでしょうか?
配達員として接して『こんなサポートじゃ依頼したくないな』と日常的に感じてます
タグ ▶
参考になりましたか?
誤配を避ける方法は一つ
誤配についてコメントしている配達員がいるようなので、ちょっと追加を。
そもそも現在のフードデリバリーは、グーグルマップがあるからこそ成立するサービスです。
郵便局や飲食店の配達員よりもはるかに広い範囲を、配達の専門家でもない学生や空き時間の副業者が、グーグルマップを頼りに配達するワケです。だからこそ、安価な配達が可能なのです。
範囲が広いので、他の配達のように住宅地図に頼ることはできません(バイクや自転車では持ち運びできない量の地図になります)。
つまり、グーグルマップの登録にミスがあれば、誤配があるのは当たり前なのです。
そして、普通に正しくグーグルマップに設定、地点登録されている大多数のお宅では、ほとんど誤配はありません。
誤配のほとんどは、グーグルマップの地点登録に失敗しているお宅に限られているのです。
もし、何度も誤配をされているならば、それはグーグルマップ登録のミスなので、即刻、修正してください。
そもそも建物の地点は正しいのか、建物への入り口は正しいのか、配達員の多くにとっては初めて訪れる知らない建物なのです。マップの地点登録にミスがあれば、迷うのが当たり前です。迷わなければ異常です。
地点登録の修正は、グーグルマップの「修正の提案」からやりとりすれば、たいていのミスは解決します。
普通の人間にはさほど難しい作業でもありません。
あなたが、自分で修正しなければ、ほとんどの場合、いつまで経っても修正されません。
ちなみに、配達員は皆、個人事業主なので、情報の共有もありません。
皆さんが、ある配達員に道順を教えても、その情報は他の配達員に伝わることはありません。
フィードバックは一切ありません。
誤配が嫌ならば、地点登録を修正して下さい。
参考になりましたか?
自分のところは今のところ問題ないです!
ニュースやWebで度々問題が取り上げられてるので、正直怖いイメージでした・・・が、よく使っていたサービスが撤退してしまい、物は試しと使ってみました。
今のところ問題ないです。トラブルのサポートも一番良い!
違う商品が届いた事は何度かありましたが(〇〇100%と、▽△100%を間違える、〇〇6個入の筈が××8個入りが届くなど)返金もすぐ。フォームから画像を送るだけなので手間もかかりません。わざわざ電話させるどこぞの会社とは大違いですね(笑
年間サービスが手ごろ価格で、こちらを使えば配送料は無料。ちょくちょくクーポンの配布もあり(1500円以上で300円引きとか)上手く使えば実店舗くらいの値段になったりしてとてもお得。
交通費と並ぶ時間を考えたら全然高くないと思いますよ。お金をもらって仕事として運んでくれるので、自分がヨロヨロしながら運ぶより遥かに安心です(笑
あくまで自分のケースなので、担当者とか運にもよるのかなと思いますけど・・・何の問題もなく(むしろめちゃくちゃ助かってる)こともあると知って貰えたらなと思って投稿しました。
持病があって重い物を持ったり、狭い店で並んで買い物したりするのが辛いので、とても重宝してます。配達の人たち、いつもありがとう!
タグ ▶
参考になりましたか?
ウーバー事情教えます
ウーバー配達員は教育はされていません
講習があるのですが一度きり
態度が悪かったり報連相をしない配達員等は社会不適合者なので、むしろ他で使い物にならないからウーバー来たと思いますね
ウーバー側からはどんな人間でも受入れているので色々な人が居るのでしょう
本当こればかりは運ですね
たまに注文を受けるとき同時に2件入ってる事があります。
いわゆるダブルピックというやつで、自分は1件ずつやりたいのですがシステム上そういう事も起こってしまいます
寄り道していると言っていた方は配達員が1軒目他の配達をしていたのでしょう
近くに配達員が居ないと2件同時に仕事を依頼する感じだと思います
こちら側からは仕事を依頼して初めてダブルピック等が分かります
配達員側からは配達予定時刻等は確認できないです
その辺のシステムもどうかとは思いますね。
たまに道に迷わず普通に配達して、特に何も問題ないと思われるのに悪い評価が入ったり、遅いと言われたりする事があるので、配達時刻過ぎていた料理を配達したからという可能性多々ありますね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら