
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
966件中 61〜70件目表示
配達員による
ぶっちゃけ運、みたいなところがあります。
ちゃんとやってくれる人は丁寧な対応をしてくれるし、そうでない人はそうでない。
あくまで素人。配達のプロではないということを認識して利用するべきだと思います。
気持ちよく食べたいのであれば公式の配達を利用するか、出〇館などのプロが運ぶところにお願いしたほうがまだ安心できると思います。
私は出〇館などが網羅していない個人店などを利用する場合にのみ利用しています。
参考になりましたか?
キャンセルされた
もう何度も注文してるヘビーユーザーですが、
初めてキャンセルされました。
注文後20分遅れで迷ってる旨の連絡と同時に10分タイマー?が起動され、リモート会議中のため電話ができないからと理由を説明した上で、詳しい場所を送信。
その後すぐ、まだ迷ってますとの連絡。そのままキャンセルされました。
やり取りの最中で勝手にキャンセルされ、返金はなし。
カスタマーに連絡しても音沙汰なし。
今まで迷うことなく配達していただけてたので困惑しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
ウーバードライバーおじさんの憂鬱
ドライバーとして苦労する点が多いのが現状です。
まずアプリの不具合は毎日あります。
それに対してサポートに連絡しても解決、改善はほぼありません。「ご不便をお掛けして申し訳ありません」とマニュアル通りの対応のみです。
この前もサポートの対応に納得できなく長らくやり取りしましたが、最終的に「ご期待に添えず申し訳ありません」と強制終了させられました。
結果、こちらが自力で何とかするか、諦めるしかないのです。これが外資系。
長距離ピックアップは普通にあります。ナビ稼働させると車で25分とかね。でもピックアップまでの距離は報酬外なのでその分は0円。あくまでもピックアップ後から配達までの距離分の報酬。
マップのピンズレは体感で7〜8件に1件かと。注文者の住所不備の場合はもちろんズレます。ドライバーアプリの不具合でも住所が消えたりズレたりします。
チップの平均額は1日250〜300円といったところでしょうか。
そろそろ他に移ろうかと思っている今日この頃。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪、次回からは出前館にします。
コロナの感染者が急増しているので、会社での恒例の暑気払いを中止し、ウーバーを頼んで会社でランチ会食をすることに。前日に予約注文までしていたのに、当日予定時間を過ぎても来ない。しばらくするとウーバーのサポートセンターみたいな所から電話があり、「配達員が空いていないでので、時間が遅れますがいいですか?」と。遅れても来ればいいやと思い待つことに。しばらくして、アプリの注文画面を見ると、勝手にキャンセルになっていた。焦って、先ほどの電話に折り返し事情を聞こうとしたが、この電話では回答出来ないとの事で、他の電話番号を伝えられた。その電話番号へかけると、自動アナウンスで「こちらは発信専用です。」と。ふざけんなーと思い、注文した店へ直接電話。店と話しをすると、店側には全く落ち度はなかった。店経由で再度連絡を依頼すると、ウーバーから電話が来た。「配達員が一時間見つからないとシステム上自動キャンセルになり、再注文して頂く事になります。」だって。知るかーっ(怒)
という事で会社のランチ会食は台無しとなりました。今後は出前館しか使わないと誓います。
タグ ▶
参考になりましたか?
届いてないのに勝手にキャンセルされお金だけとられました
配達員から到着してると連絡が来たけどうちには来てなかったそうです。家に来てないですよと伝えたにも関わらず10分だったのでキャンセルになりますと通知が来ました。配達員の連絡先に電話してもつながらないし、サポートセンターに電話しても繋がらなかったです。お客様相対室も向こうの言い分だけでこちらの言いたいことはまったく伝えられなかったし、お金だけとられました。あまりにも酷くてもう一度たのんで見たけど2回目はちゃんと時間内に届いてました。あの配達員はどこに持って行ったでしょうね?電話が繋がらないからと配達員に連絡先聞いてみても自分らは委託されただけやから分からないとのことでした。一体どこに連絡すればいいですかね?本当に最悪な仕組みです。二度と利用することないと思います。
参考になりましたか?
ナンボなんでもこれはないだろ!
昨日の夕方、コンビニのものを注文しまして、配達依頼をしてもらったのですが。。なんと。。私の注文した分の他に、別の人の注文したものまで一緒に届きました。。気付いた時には配達員はおらず、連絡しても繋がらず、サポートセンターに問い合わせたら、返金だけはしてもらったのですが、自分の所ではどーにも出来ないので商品の引き取りをお願いしたら、それは出来ないと。。で、更には。自分で食べるなりなんなりしてくれと。。。なにそのいい加減な対応は。。
あのさーー。。。普通はさぁ。。玄関前で来たらさぁ、、自分の注文したのと他の人のものそれぞれの袋にレシート貼ってあんだから確認ぐらいせんかーーーい!!!しかも私に迷惑かけただけでなくさぁ、他のお客さんにも迷惑かけてんだし、下手したらフードロスまで起こってんだよ!!!仕事ナメてんの?!!これまでコロナ禍って事もあり、外出られない時とかすげー世話になってたし、多少「ん?!」な時あったけど、今回のは本当に許せん!!ただ金の受け渡しするだけじゃねーんだよ!!いい加減な仕事するのはマジでやめろ!!!
タグ ▶
参考になりましたか?
配達員です。
私は女ですがウーバーで配達員登録していたものです。全く配達しておらず、コロナで仕事が減り、最近始めて100配達弱終わりました。100配達ほどやってみた感想は汁物は結構危険です。特に味噌汁、コーヒーなど蓋のみでしか固定しておらず、ウーバーのバッグはそれ専用に作ってないので小さなバックを中にいれたりタオルなどで固定しないと結構こぼれるかとおもいます。お店様もラップでガチガチに固定するなどして頂けると嬉しいです。私はバイク配達ですが自転車の人は背負って漕ぐので上級者じゃないと結構こぼれるかなと言うのが正直な意見です。またバイクもちょっとのブレーキなどでもかたよったりしますので私は汁物の気持ちになり配達しています(笑)バイクでもものすごいスピードで配達してる人いますが(汁物じゃないとおもいますが)みんな相当気をつかいます。なので出来ればしっかりとした固定をお願いしたいと配達員殆どが思っているかと思います。勝手な意見ですが宜しくお願い致します。お店様もお客様もあまり変な方というのかそういった方はあまりいない気がします。ですが昨日始めてお客様から低評価頂きました。若い女の方だったのですが、カレーを注文しており私は上と下から見てこぼれてなく、5分ほどで到着し温かく配達できたかと思うのですがその方はその場で自身がすみずみまで商品をチェックされないと気がすまないようで何故か低評価になりました。こう言ってはなんですが私が隅々まで商品を見終わるまでそこにいなさい!と言わんばかりの空気満々でした(笑)お客様は神様的な考えの女の子でした。若いからしょうがないのかなと思ったのですが私はコロナのこともあるので、素早く手渡してお礼をして帰りたかったのですが、それがあまり気に食わなかったのか始めて低評価もらいました。ちゃんと配達してもお客様の考えにすこしでもそぐわないと低評価。こういった方は多分まれだと思いますがこういった方もいるんだと大変勉強になりました。配達員は怖いとか変な人が多いとかそういった意見が多いですが、私の知ってる人はみんな頑張ってる人が多いです。みんな挨拶しますしコミュニティーみたいな場所でもいい人が多い気がします。確かにろくにお店の方に挨拶もせず出ていく方も何回か見ました。そういった方はお店様やお客様から低評価を結構多くもらうかとおもいます。そういったところで判断されてはいかがでしょうか?長々とすいません。お読み頂き有り難うございます!
参考になりましたか?
初心者配達員
ウーバーは事故が多い、評判が悪い等よく聞きますが、配達員として実際にやってみていろいろ感じました。
まず、時間内に配達すること自体相当難易度が高いです。店舗が確実に商品を準備した状態で待っている、一発でスムーズにお客様宅にたどり着ける事が条件です。渋滞、施設内のフードコート等に商品を取りに行かなければならない事情は配達時間に加味されていません。
最初にオンライン状態のアプリに依頼が来てそれをタップした時点で配達時間がスタートします。店舗に着いても待たせる事は多々あります。「ウーバーです」と言っても忙しい時は無視されるとこともあります。その間にも配達時間は過ぎていくので配達員は焦ります。その後出発しても渋滞に巻き込まれたりする事は日常茶飯事です。加えて、他にも口コミで書いている人がいますが、お客様自身マンション名や部屋番号を記載していない方がたくさんいます。メッセージでやり取りができるため聞けますが、そもそも自力で辿り着けない事も多々です。できれば目印として○○があるとか、近くに分かりやすい物がある方は記載していただけると、配達員はとても助かります。
更に連携しているGoogleマップのピン📍ずれはひどいです。依頼の2割ほどは、ずれます。最長で2キロほどずれていた事もありました。そういう時は私はYahooマップアプリを使用しています。今まで全てピンポイントでたどり着けているためオススメです。
遅延ペナルティ等はよほどの事がない限りないそうですが、依頼が減るそうです。そういった事情を知っている人は、どうにか間に合うように急いで配達して事故を起こしてしまうのだと思います。
配達員の事情を知らないだろうと思われる方の口コミが散見されたので書き込みをしました。
私自身、文句を言えるほどの立場ではありませんが、配達の背景にはたくさん大変で理不尽な事もある、という事を知っていいただければと思います。
参考になりましたか?
サポートセンターが酷すぎる!
来客があった為、数万円分のお寿司を注文しましたが、1時間後、配達中にドライバーにより勝手にキャンセルされました。店舗に問い合わせると40分以上前に配達員にお渡し済みとの事。(店舗から配達場所までは、車で5分程度の距離)
店舗の方がUberに問い合わせて下さいましたが、Uberのサポートセンターはドライバーの特定や状況の確認も出来ないと。
店舗の営業時間が終了したので再配達も出来ないと言ってきました。店舗の方も数万円分の寿司を握ったのにも関わらず、行方不明になり困っていました。
店舗とUberサポートセンターとのやり取りで2時間半以上かかった挙げ句、
Uber本部は「配達員の把握や確認が出来ないからこちらてまはどうしようもない、次回はこの様な事が無いようにします。」とサポートセンターの方に言われました。
信用も何もない配達員に丸投げで、トラブルが起きても何の対処もできない(しようとしない)なんて驚きました。
配達員が勝手に持ち帰ったのか、途中で破棄したかはわかりませんが、組織としての質が悪すぎる!!
Uber Eats最悪です。
タグ ▶
参考になりましたか?
消えるに値する最悪のクズ会社
配達員をしていました。このウーバーイーツはさんざんな思いでした。思い出して書いてるだけでも苛立ちを感じています
アプリのバグで届けられない。トラブル応対電話をしても何十分も繋がらない。ピンずれは当たり前。登録配車変更しようにも書類認証を何度もやらせる。サポートセンターの不誠実で無責任な対応やコメント。
もう大声のクレーム電話を何度ぶつけたか。本当にわざとかと疑いたくなるくらいシステムが全く機能していません。正論なクレームを散々ぶつけたにも関わらず、謝罪だけ。再発防止策や原因究明のコメントを聞いたことがありません。挙句の果てにはアカウント自体停められました。本当にこの会社は利用者も配送員も馬鹿にしてますか?
(それは違いますと曰く)
本当に本当にウーバーイーツサポートセンターは少しはマシなシステムを構築すること、アプリをバグ撲滅するくらい完璧に管理することを最重点としろ
もはやそれだけです。
それができないなら誰も使わないし、誰もパートナー登録しない。どんどん人が消えて消滅に追いやられるだけでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら