
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
990件中 631〜640件目表示
1分後のキャンセルでも請求された
注文した後、一緒に頼んだ友人の紹介キャンペーンを
知り、1分後にキャンセル。無事キャンセルオーダーが
入りましたが、その後アカウント先のメールに
キャンセルは受け付けたが、支払いは
発生すると。
サポートに何度も問い合わせするも、
なしのつぶて。案内通りやっても、
発信専用だと。訳わかりません。
本当に酷い。6000円は戻らず、食事もどどかず。
2度と頼まない。
参考になりましたか?
素晴らしい配達員
夜9時前後に自転車に乗ってる配達員を見かけましたが、無灯火でスマホを見ながら運転してました(笑)
仕事する以前の問題ですね。
参考になりましたか?
ぶつかられそうになりました。暴言も吐かれました。
自宅近くを歩いていたら、ウーバーイーツ猛スピードで向かってきて、ぶつかられそうになりました。引くぞコノヤロウと暴言吐き走り去りました。非常に不愉快です。こんな人に自宅まで届けてもらいたくありません。二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどすぎる
届かない。
いくら待っても届かない。
マップで位置情報を見てみると、近所をウロウロしていて明らかに迷っている。
しかし確認の電話も来ないまま時間だけが過ぎていく。
その挙げ句、なんと配達済みのメールが届く。
当然クレームを入れるが、窓口が違う。アプリからどうのこうのの指示メール。
本当に客をなめすぎ。
地図も読めない、電話もかけられないような奴を採用するなよ。
当たり前の対応をしろよ。それができないなら、こんな迷惑をまき散らす商売は即刻辞めてしまえ。
時間はかかろうと、出前館の方がずっとマシ。
ウーバーは、二度と利用しない。
参考になりましたか?
危険
ウーバーイーツの自転車のマナーが悪すぎ。
青信号で歩いていたら右から猛スピードの自転車が来て轢かれそうになりしかも舌打ちまでされた。
頼みたいと思わない。
参考になりましたか?
1時間遅れ料理冷め、、何これ(笑)
料理を頼んでから届く時間になっても届かず。。アプリで配達員にメッセージ送っても何も帰って来ず、ちゃんと見れているんだろうと思って待っても来ず。。挙げ句の果てにはアプリのバグでメッセージ送られてきませんでしたって言われて終わりました。
料理は冷え冷えです。サポートに電話した時にキャンセルするかマンション名教えてくださいって言われてマンション名と番号書いてますってゆってんのに書いてないみたいですねーって。
流石に笑ってしまいました
タグ ▶
参考になりましたか?
解約後の個人情報取り扱いについて。
Uber eats ウーバーイーツサポートセンターへ
配達者アカウントと注文者アカウントの両方を退会依頼を出し、
『アカウント永久削除の同意』メールの返信を求められ、
同意するメールを返しました。
その後すぐにウーバーイーツから私の名前宛に、
【登録メールアドレスが更新されました】
【登録パスワードが更新されました】
と言う内容のメールが2通届きました。
『更新』の表現を使われたメールに違和感を感じ
それに対しての内容と、アカウントが消去されているかを
返信しましたが、その後一斉メールが返ってきませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートはあってないようなもの
プロモーションが使えなかったので問い合わせたら、写真をスクショしてくれとの事でスクショを送ったら担当部署に確認し、対処します。とのことでその後何度返信を催促しても担当部署に確認中です。のテンプレが送られてくるだけ。長らく放置されっぱなしです。被害があったわけではないからいいけど、何かトラブルにあった時に対応してくれないんだろうとゆう不信感で、もうウーバーは使わない。 ウォ●ルトはトラブルへの対応が凄く早かったのでそちらだけ利用します。
担当部署 とか立派な事言ってるけど、本当にそんな部署あるのか疑問。
タグ ▶
参考になりましたか?
配達代金二回請求
注文通りに商品がこず、完全にレストラン側のミスなのに、届かなかった商品一点の代金のみ返金して、そちらをもう一度頼むように言われました。配達代金は2回分請求され、レストラン側が全て悪いのにも関わらず、待たされた上に無駄に2回分も配達代金を支払わされました。
配達代金はレストラン側が負担するシステムにかえるべきです。不満だらけです。
参考になりましたか?
ドリンク溢れて、配達員戻らず
カレーとラッシーを頼んで、最長配達時間をさらに超える遅れ。
届いたらラッシー溢れてる。問い合わせたら店がきちんとフタして
なかったとの、店側の責任転換。
返金するといったが、返金の問題じゃ無いから事務所に確認
する様に伝えたら、そのまま居なくなった
サポートセンター問い合わせても、申し訳ありませんだけ
数ヶ月利用したけどその間に遅延二回もありえない
普通に利用している人はどうなん?これって
会社や人としても最低やろ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら