
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
574件中 11〜20件目表示
誰もが「楽しい」と思えるアクトスへ
誰もが「楽しい」と思えるアクトスへ
スタジオ・マシーン・プール等設備が整っている面からアクトスに入会し数年が経ちます。特に、スタジオを楽しみに入会しました。入会した目的は、楽しく「体づくり」をすることです。しかし、その期待は入会し数ヶ月で潰えました。理由は、下記の通りです。
①まず、スタジオが楽しくないということです。楽しいとは、どういうことでしょう?それは、「わかった。できた。できるようになった。」ということではないでしょうか。アクトスには、古くからの常連のご婦人たちがいるようです。このご婦人達は、スタジオの様々なプログラムを上手に踊ることができます。とても、数回経験した程度はできない踊りを当たり前のように踊っています。しかし、初心者はどうでしょう?スタジオの先生は「今日初めての方?」と聞きはするものの内容は常連さんに合わせています。その方が楽でしょうしプログラムも順調に進むからでしょう。初心者には難しすぎてなかなかマスターできません。まるで出来上がった人間関係の教室にポツンと転校してきたような自分に陥る錯覚。段々、できない自分に落胆し周囲との大きな差に卑屈になりスタジオに足を運ばなくなります。私と同じぐらいに入会した方も顔をみなくなりましたし、後から入会した方もスタジオに足を運ばなくなっているのをみかけます。その理由は、楽しくないからではないでしょうか。ものごとには「最初」があるのです。誰もが最初は「初心者」なのです。しかし、後から入会した「初心者」へのサポートはありません。プログラムを見直すなど改善を望みます。
②アクトス全体に漂う雰囲気。スタジオが始まる前やスタジオが開放された時の①に記したご婦人たち。コロナ禍で連日1000人以上の感染者がいる中でご婦人達は大騒ぎ。お互いの容姿や持ち物を褒め合ったり、時にはマウントを取り合ったりと大声での話はつきません。黙々とトレーニングをしている方の迷惑も顧みずアクトスそのものを我がもの顔で立ち塞がっています。気にしないように意識しているのですが、やはりあの「圧」に押しつぶされそうです。他に投稿されている様々なアクトスでも同じような状況のようです。改善を強く望みます。
③スタッフの対応の温度差です。「匿名希望さん・レギュラー会員・投稿日:2022.10.19」の方と同じ考えです。
プラスのスタッフ
・顧客一人一人にいつも笑顔で挨拶をし、正しいマシンの使い方をアドバイスするスタッフ。 適度な 会話も楽しめる優秀なスタッフ。
・顧客の立場を考えながら常に耳を傾け一緒に考えてくれるスタッフ。
マイナスのスタッフ。
・自分の仕事より自分の容姿(髪型等)ばかり気にしているスタッフ。
・機械的な対応で笑顔ひとつ見せないスタッフ。
・②のご婦人方を注意するどころか一緒になって会話をしているスタッフ。
スタッフに対する丁寧な再教育を望みます。
④施設の老朽化。施設も老朽化が進みマシンのトラブルやロッカー等の錆びも目立ちます。コロナ前から入会した顧客とコロナ禍以降に入会した顧客の施設使用の温度差。改装を望むと共にそれをきっかけに①②③見直しと対策をとってはいかがかと思います。
アクトス本部は上記及び各投稿に耳を傾けてほしいと思います。実態調査に乗り出し具体的な改善策を施し、誰もが「楽しい」と思えるようなアクトスに生まれ変わることを心より望みます。
参考になりましたか?
常連さんの井戸端会議
半田市の店舗に通っています。スタジオは適度な運動でスタッフさんも場を盛り上げていただけるので楽しいのですが、その後ストレッチをするためにストレッチマットに行くと常連さんだと思われる方の井戸端会議でマットを占領。
私も話すのは好きですが場所をわきまえないのは本当に迷惑です。
プールのアクアビクスでも運動の後にジャグジーに入ろうと思うのですがそこでも長い時間の井戸端会議。
スポーツクラブアクトスのはずですが健康ランド?憩いの場?真面目に運動するひとが不快にさせられるのはどうかと。
参考になりましたか?
以前のお店と違う
オープンの時からサンシャインワーフ神戸店を利用しているが、責任者が変わるだけでこうも雰囲気が変わるものかとビックリしてりる。この前の責任者は「接客業が苦手」と言っていたが普通はそんなことを客に言うべきではない。でも今の責任者は、1人で勤務してることが多かったので「1人は寂しくないか、しんどくないか」と問いたら、「お客様がいるから全く寂しくない。接客業大好きなんです」と笑顔で即答。そりゃあお店の雰囲気も良くなるわけだ。
参考になりましたか?
低料金だが本格的なジム
必要な運動器具は十分、広いマットスペースもフリーウェイトもある。スタッフが随時掃除し機材をメンテしている。マット運動の動画を流しているし、トレーナー資格を持つ者も在籍し運動相談に乗ってくれる。公的ジムのように、運動内容や強度にあれこれ干渉してくることはない。
月3000円でこの内容なら、文句のつけようはない。(本音を言えばシャワー施設はほしいというのはる。またスタッフ全員がトレーナー資格者ならというのもある。)
自分は毎日3時間はいて、1時間はストレッチ、2時間はスピンバイクをこいでいる。
スタッフが全員コーチやトレーナーの有資格者でないというわけで一点減点(低料金だからしゃーない)。
参考になりましたか?
閉店は残念
急に閉店が決まり非常に残念です。アクトス自体が赤字が続いているとの事。他のスポーツクラブと比べ料金が最安値である事を改めて確認しました。そんなに赤字なら1000円位上げてもいいので継続して欲しかったというのが今の気持ちです。居心地が良かっただけに残念です。
参考になりましたか?
消毒液の設置場所について
寝屋川市ホームズ内にある施設をオープン以来、楽しく利用させてもらっている者です。
この施設にはボックス型のロッカーが6か所置かれており、4か所には消毒液が置かれているが、何故か2か所には置かれていません、何故❓ 利用者の方々からスタッフに要望されたようですが、入れ物がないとか、消毒液が不足しているとか、店長に報告はしているとか返事はありますが、進展がありません。
施設の運営の基本は、利用者視点が重要な視点と思いますが、どうでしょうか? まず、店長にこの程度の権限はないのでしょうか? 経費負担が多大なら問題ですが。
参考になりましたか?
香久山店
スタッフの皆さん笑顔でお出迎えとお見送りをしてくれます。
トレーニング中は基本的には放っておいてくれますが中にはわざわざ話しかけにくるスタッフがいます。イヤホンつけて自分のリズムでやっているので放っておいてほしいです。
指導的な感じでレクチャーし、肩や腰などに手を当ててくるときも。
今のご時世アウトです。
参考になりましたか?
しっかりしてください
入会10年近くになりますが.店長も何人も変わりましたが、最近はおしゃべりアルバイトさんがおおく挨拶はしない特定のおばちゃん、おじさんとへらへらしてるだけ掃除はしない機械の独占も注意しないただただ暇つぶしさんのあるばいとさんがが多いような気がしますしっかりした店長さんが来ればすべて治ります本社の指導係の方一度考えてみてください
口コミに対して何ら会社側の返答がないのも残念です
タグ ▶
参考になりましたか?
タオルをとにかく新しくして!
コロナ中の2021年10月くらにいに川崎小田栄のアクトスに入会
その頃からずっと同じタオルです。
置いてあるハンドタオルほどの茶色の濡れたタオルを取って マシーンを拭くことになってます。
そのタオルが色褪せ 古くなっていますが、いつまで使われるのでしょうか?
大体 除菌スプレーはありますが、ぬれたタオルはきちんと洗剤で洗って除去液体に浸したりしてるのかも不明
たまに洗いにいってますが、太陽で干すわけでもなく、なんだか不衛生 一部のウエスト捻るマシーンの持つところを拭くと 汚れた垢がタオルに付きます
茶色のタオルは、しらっちゃけてます。
スタッフはみなきちんと挨拶をされ、丁寧で感じ良いですから残念です。
もう3年も同じタオルです。
せいぜい1年毎に 新しいものと交換してください。
強く希望します!このままなら 退会しようかと検討中です。
参考になりましたか?
良い施設だけどサービス低下が気になるところ
神奈川県の店舗にオープン時から入会して利用しています。
値段の安さもありましたが、トレッドミルの設置数が多く、使えないときがないのが魅力です。また、時間帯によっては筋トレマシンも待ち時間がないので快適。
施設が広いのでスタッフさんの清掃が大変そうですが、衛生面でも特に不満はありません。
スタッフも入れ替わりは多少ありますが、わりとおとなしめの人が多く、利用者の邪魔をするような人もいないです。
気になった点は、昨年から受けられていたサービスがどんどんなくなる方向にあることでしょうか。
以前は常備していたeノートを置かなくなり、体重計の利用に使われていたマットが一時的に撤去され(最近復活したけど)、1日に何度か設けられていたスタッフ主導のストレッチの時間もなくなり、パーソナルトレーニングの利用可能日がこの4月より週5から週4に。
以前は頻繁に新規入会者だけでなく既存の利用者向けにイベントを行っていたりしておもしろかったのですが、サービスが悪くなってる気がします。
特にパーソナルトレーニングは曜日や時間帯によっては予約が取れなくなるので、利用者としては安易に1日減らして選択肢をなくされたくないところです。
長く使っているジムなので、たまにはアンケートでもとって、利用者が何を求めているかを聞いてもらえたらいいのになぁと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら