
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
29件中 1〜10件目表示
おしゃべりが過ぎる利用者と一部のスタッフ
伊賀を利用してます。
スタッフさんはどなたも挨拶は徹底されていて、掃除もよくされてます。ただ一部の利用者と馴れ合いで共に大きな声でおしゃべりに夢中になってます。利用者のほとんどは自分の体力や筋肉と向き合って、黙々とトレーニングしてますが、一部おばさん、おじいさんが知り合い同志で大きな声で談笑し、かなり耳障りです。
利用者は若い人も増えてますが、高齢者が多い地域なのでどの世代でも気持ちよく利用しやすいようにマニュアルをきちんと守ってもらえるようにスタッフは指導や注意をしてほしいです。
カウンターで受付するだけが仕事じゃなく、利用者を見て回り、アドバイスや注意も必要ではないですか?
参考になりましたか?
質が落ちました
日永店
前は従業員がスポーツやダイエットに熱心で、フレンドリーに話しかけてくれたりアドバイスしてもらえたりが多かったが、今は消毒液がカラに近くてもお客さんを捕まえて私語に集中したり、もう従業員の区別がつかないぐらい誰か認識できていない。挨拶もなくなりました。しかしラスト作業は早く始まるようになったので、これまではギリギリまで利用しても、閉館時間の22時半以降におそらく掃除をしてくれていたので気持ちよく利用できていましたが、今は22時終了でシャワー室も22時から掃除開始なので、急かされている気分です。考えすぎでしょうか、、まだ慣れません。これまでは、夜もギリギリまで使えるしここでもいいかな?と思っていたけど、最近満足にできず早く退館しろと急かされている気分なので、ここにこだわる必要がないかなと感じるようになり、24時間の所に変えようかと考えています。
参考になりましたか?
管理状態最悪
鈴鹿店に通ってますが、スタッフは何してるのかな?
機器を使用した後に拭きもせず離れていく人への注意もしない、女性にだけ話しかけていくスタッフ。
カビや埃がへばりついてる空調機の掃除もしない。
こんなことでいいのですか?
参考になりましたか?
コロナで不安なのにいい加減な対応でガッカリします
スイミングスクールに子供を通わせています。感染者も増えてきて近くのスイミングでも休講しているところもあり不安に思い、緊急事態宣言も出たとゆうことで休会したいと申し出ました。
手続き締めが毎月10日で手続きしても来月からの対応しか無理だと言われました。
仕方ないと思いレッスンを休ませて過ごそうかと思っていたのですが休むだけでは月謝は引き落とされるだけで緊急事態宣言でてるのにおかしいなと不満に思ってました。
するとスクールに通ってる知人から問い合わせた人だけ締め切り関係なく休会手続きしてくれるって話を聞きました。
それで問い合わせた結果、休会手続きできることになりました。
始めは無理だったのにそのような方いるんですよね?って言うと対応できます!っ態度が変わり、不信感しかありませんでした。
問い合わせを強くした人だけが締め関係なく休会手続きできるなんて不公平としか思えません。そのことを言うとコロナに関しては人それぞれ捉え方が違いますから気にされる方はされますよねって言われました。
コロナとゆわれて後付理由に休会されたり退会されたりする方がいるんですよねっゆう愚痴までゆわれてこのスタッフがいる限り会員は減るのはもちろん不信感しか募りませんでした。
本当にガッカリしました。
参考になりましたか?
接客態度
四日市店で体験3回目で受付する際一人しか居らず電話対応されていたのでしばらく待っていました。するとユニフォームを着たスタッフが歩いて来たので声をかけるとこちらを見るも無視、書き物を始め再び声をかけると「分かりません」と言われた。その後他のスタッフが私に気づき声をかけて下さり無視してきたのはクリーンスタッフと言われたが客にとっては受付でもインストラクターでもクリーンスタッフでも関係ない。「わかりません」ではなく「私にはわかりかねますので、もうしばらくお待ちください」「分かる者を呼んできます」」とか言えなかったのか?
掃除をするだけで接客態度はどうでもいいのか?その後体験する気にどうしてもなれず帰ってきました。あんな態度の悪い接客はなかなか無い。
3回の体験が終わったら入会するつもりで楽しみにしていましたが、気持ちも冷めてしまいました。少し関わったインストラクターの方々は良い方達でしたが一人態度の悪い人が居るだけでそのお店が悪い印象になってしまいました。もう行く事はありません。
参考になりましたか?
非常事態宣言下の料金対応
三重県、2021年8/27から非常事態宣言が発令されました。20時以降外出自粛要請が出ているので感染拡大に繋がる行動はできないとアクトスに9月以降の退会をもうし出ましたら、翌月の引き落とし手続きが毎月10日までだから9月からの退会手続きはできないということでした。非常事態宣言なのに?もう少しで終息と思っていたコロナ感染の不透明さも顕著になりました。アクトスに行きたいのに行けません。それなのに、たかが銀行の引き落手続きが間に合わないの一点張りで消費されないものの代金がそのままアクトスの利益となっていいのかな。アクトスは利用者が健康になることで幸せになることを目指していると思ってました。
因みに、スタッフの人はとても親切、アクトスが好きだったので8/10の時点では続けるつもりでした。
このような対応にとても残念です。
宣言が出てない場所が羨ましいです。
参考になりましたか?
アクトス名張
アクトス名張のスタジオ順番待ちについて。
オープン当初はマシンの間の通路に並んでいたが、おばさんたちが極端にうるさくマシン利用者から苦情があり、2012年頃からスタジオ前に4列で並ぶようになった。しかし、これが逆効果!前と後ろのほか、横にも知り合いがいるものだから、余計うるさくなり、2021年からは抽選制(40分前整列)に。
しかし、これまた逆効果!40分前整列の準備をするおばさんたちが固まり、またそこでおしゃべり→並んだあとはまたおしゃべり→スタジオ入場後はまたおしゃべり。
おしゃべりを繰り返すためにだんだん利用方法が改悪され、挙げ句の果てにはWeb予約のため660円追加料金払わされるのに、何の反省もなく、おしゃべりを続けている。
アクトス名張は昔は若い人もそれなりにいたが、夜も多数来てはやかましいおばさんたちに呆れたか、今や夜もおばさんばかり。
めちゃくちゃだ
参考になりましたか?
良いと思うよ
スタッフさんも丁寧ですし、会員さんもマナーある方々ばかりなので、店舗によって差が激しいんだなぁとここの口コミを見てると思います
個人的には四日市北店は大当たりだと思います
機具も上半身下半身バランスよく鍛えられるくらい充実してますし、有酸素運動のマシンも多いです
ダンスなども最初は勿論難しかったですが会員の方に教えて頂いたり、何回も通う内にすっかり踊れるようになりました
ランニングマシンもスタッフさんが分かりやすく説明して下さいました
何日も走って痩せてきているので結果が見えるとますますアクトスに通うのが楽しくなってきています
これからも通い続けます
参考になりましたか?
親切に対応
伊賀上野に通って2ヶ月になりますが、挨拶が気持ち良いくらいに元気です。また、分からない所はスタッフさんが親切に教えて貰えますので楽しく通ってます。会員さんも静かにトレーニングしてるので、行きやすいオススメなジムだと思います。口コミにある様に物品の勧誘はしてきますがジムに通ってる目的に合った物品しか勧めて来ないので満足しています!これからも頑張って通います。
参考になりましたか?
注意してほしいです
名張店に通ってます。
ジムはマスクをするようになりましたが中には外してる人もいますが注意しないですねぇなぜしないんですか?
1人許せば次から次へとマスクはずしますよ!
プールは相変わらず話をしながら2.3人横並びで歩く人達がいるので中々歩けないしあちらこちらで話をしてるので飛沫感染がすごい心配です。
注意してもらえずこのままの状況が続くなら退会せざるを得ないと考えてます。
どうかお願いですから少し注意をしてもらえないでしょうか?
更衣室は最悪状況です。
誰もマスクなしで普通に会話されてます。
参考になりましたか?