
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
316件中 161〜170件目表示
やる気が無い対応 相手の保険会社の言われるがまま
相手の確認不足での車線変更による接触事故。こちらも走行中だったので責任率は3:7との事で事故直後お互いの車の破損個所を警察立ち合い下確認しており最初はスムーズに話が進んでいたのですが、相手の保険会社から車のキズを見たところ今回の事故による傷ではないとの物言いが入り修理にストップが入る。
こちらの担当者に確認をするもそんな話は聞いてないとのとぼけたような対応、翌日からコロナ渦のせいか担当者が自宅勤務になり電話すら取れない状態になり代理の方に伝言をするしかできない、担当者からの返答は全くなかったので完全に一方通行、修理会社を通じて相手の言い分を聞くしか出来ず状況把握すら出来ない状態に。
その後、1週間ほど続報もなくやっと担当者と電話が出来たが三井住友側では調査等全くされてない様子でお互いの車破損状況の写真すら取り寄せてないとの事。調査するよう依頼したが調査は相手の保険会社がしてるの一点張りでまったく動こうとしない。(相手の保険会社が言い分を変えてきたのだからその調査を相手任せにしたら相手の言い分が通るのは自明だと思うのだが)
再三調査の依頼をするが話が全く進まず代車の借用期間もある為車の修理を行ったが修理が終わったのを見計らってから車のキズを確かめに行きたいなどと言い出すあたり確信犯だと思う。
警察立ち合いでの相互確認があったのだから警察から調書でも取り寄せられないか等こちらからアクションを起こすよう依頼するも出来ないなどと言い動く気配が全くない。
どうにもならないので担当者の変更をしてもらうと警察からの調書の取り寄せは三井お抱え弁護士から出来るとの事、つまり最初の担当者は嘘を言っていた事になる。
その後多少親身に話を聞いてもらえたが車の修理も終わってキズの確認も出来ず反論できる素材が無いとの事、初動が遅すぎる為相手の保険会社の言い分を飲む結果に。
結局三井住友からのアドバイスやこちらの言い分を通す為に独自で働いてくれた事は何一つなかった。
最初の担当者がハズレだったにしろ酷すぎる。
参考になりましたか?
対応の悪さ(被害者の立場から)
自分がどの保険に入るか、の視点ではなく、こちらが被害者になってみての感想だ。
結論からいうと、加入はオススメできない。対応が悪い。加害者への心象まで悪くなった。
相手(加害者)が三井住友海上に加入しているので、治療費や、仕事を休まなければいけなかった分の保証などをしてもらうのだが、対応が悪すぎて、加害者に対する心象も悪くなってしまっている。
連絡をしようとしても平日の9時-17時しか電話が通じない、こちらの携帯にかけてくるのも、仕事中で応答が出来ない時間帯。事故が原因の不調も再受診の条件が意味不明。
自分が起こした事故に対して迅速な対応は当たり前。お金を払っているお客なのだから。
被害者の視点で検討するのも一考かと思った。(今回は被害者になって勉強になった)
参考になりましたか?
10.0の事故でもお金を払わされる
相手が三井住友の保険10.0の事故と認められ、
こっちは逆走で正面衝突された。
新車で買った車も事故車になってしまった。修理費も
ディーラーで見積もった額は高いから支払えないといい
三井住友で見積もった額しか払わないと渋り。レンタカー代も20日しか払わないと断固として譲らない。こっちは何も悪くないのに修理代も安く見積もられ、レンタカー代は18万も出せと言われて渋り続けて3ヶ月。むこうも1歩も譲らない渋り保険。一生使わないし、周りにも勧めたくない
タグ ▶
参考になりましたか?
対応最悪最低
加害者が三井住友海上に加入で、信号で止まっている所に後ろから追突されました。加害者は、全く反省も謝罪も無し。三井住友海上の担当者も謝罪の言葉も一切無しで、しかも、上からモノを言う言い方で、こちらは悪く無いので、補償はしません。の一言。全く意味がわかりません。大手だから、偉そうなのか、担当者が頭がおかしいのか、いまだに腹が立つのと補償も無しのままです。自分の任意保険で、人身傷害保険で対応しています。絶対に、三井住友海上は加入したく無いのと関わりたくないです。本当に最低な会社です。
参考になりましたか?
6つのプランから選べる火災保険
住んでいる地域でも年々大雨が降りやすくなったという事情もあり、より補償の高い火災保険を提供する会社を探していました。何社か検討した結果、契約している損害保険会社を一本化するといった結論に達し、自動車保険と同じ会社の「三井住友海上・GK すまいの保険」にしました。火災と風災に対する補償をメインとして、水災や盗難といった補償も含め、5つのプランにまとめられている点が、この会社を選んだ決め手となりました。今回は、水災補償がついているプランのうち、破損補償がない方を選びました。その後台風の大雨で起こった雨漏りの修理代金も、全額補償の対象となった理由もあり、保険会社を変更して良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
酷い対応
10対0の被害者です。2ヶ月休業して1年が経過しますが、未だに損害賠償は支払って貰えず裁判中。挙句の果てには、1円も払わないと言い出す始末。 被害者なのに、調査員を入れられて損害証明(指示された資料)を全て提出しても払って貰えない。資料を提出する労力も掛かる上に超塩対応。
当てられてた直後から弁護士を立てる事を強くお勧めします。
タグ ▶
参考になりましたか?
一言でひどい
実際に事故対応してもらったが、まーひどい。。。
総合受付の様な所は、しっかりしていて好印象だったが、
事故を対応してくれた人は、もはや素人の新人レベル。
最初に間違った情報を言われるわ、「また電話します」と言いながらも掛けて来ないわ。レベルの低さに呆れた。
元々加入していた東京海上の方が、はるかに対応が良かった。
値段が少し安いくらいしかメリット無し。
対応は他の保険会社の方が全然良いです。
保険の満期が来たら、東京海上に戻します。
参考になりましたか?
全てにおいて雑すぎる
ビルの改修工事にて被害を受けました。
当方は飲食店なのですが営業準備の段階で店内が火事になったかの様に目の前が見えないくらいの粉塵が充満。慌てて全ての換気を行い施行会社に連絡。全て負担するのでと謝罪を受けて店内清掃業者に依頼、休業(予約のお客様にも断りの謝罪)、粉塵被害を受けた食材の仕入れ伝票、等まとめ提出。
損害受けた食材に関しては捨てたかどうか分からないから保証しませんとの事。
そして総額の1/3しか保証してくれない。
しかも、約束の入金日になっても入金が無い。こちらから電話するも折り返しますの一言で折り返して来たためしない。
ふざけた対応ばかりでなんのための保険会社なのだろうと不信感しかない。
担当も上から目線でコロナの被害が多いからと後回しされる始末。
参考になりましたか?
強風の被害
強風で屋根の瓦が飛び数枚落ちてきた。その他も被害があったため、業者と話して申請。
色々とイヤミも言われながら申請から約半年後、全てにおいて「経年劣化」という判断で1円も支払われず。
今も屋根には穴があいています。他にも出し渋りという情報がありましたが、こんなにひどい目にあうとは思わなかった。解約しようと思っています。保険会社は入る前にちゃんと調べたほうがいいですね
タグ ▶
参考になりましたか?
最低最悪
火災保険に入っていました。台風被害で住まいに破産個所がみつかり、三井住友がへ事故連絡し、数日後連絡してがきました。明らかに台風被害と見られるにも関わらず、現場にも誰も来ない。保障は0円です。は?見てないのになんで?と思い、再度三井住友海上へ電話するが、折り返しもない。そもそも、補償を全力で拒む保険会社。100歩譲ってそれが仕事だとしても、折り返し連絡してがない会社。お金だけ吸い取られ、逃げられます。加入する価値なし。損するだけなので、加入検討されている方は絶対に入らない方が良いです。私も、先日解約し、別の保険会社に加入いたしました。こんなに酷い会社は初めて見ましたし、そのうち、潰れるでしょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら