
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
316件中 21〜30件目表示
最悪の保険会社
一年半待って納車したばかりの新車が自宅の駐車場に止めてあり
、貰い事故となりました。
相手方のわたしは悪くないという態度も気になりましたが、
三井住友海上から電話があるというのを、待てど待てどかかってこない。こちらから加害者に請求してようやく連絡がきました。
軽度でしたが、修理に約2ヶ月かかり、その間もまったく保険会社からは連絡なし。
修理の自動車屋の提案でレンタカー必要ないなら現金でもらいましょうと三井住友海上に提案して頂いたのですが、三井住友海上の会社の規定上レンタカー代は14日までしか払えないとのこと。
納車して全く乗っていない車が格落ちとなり、保険会社の対応も悪いのを含め納得できないため、当方の弁護士特約を利用したところ、当方も三井住友海上。
利用請求したのに誰からも連絡が来ない。
そのなかで、修理自動車屋から修理代は弁護士を委任されたのでそれが終わるまで支払えないと三井住友海上に言われたため、立て替えをしてもらいたとのこと。
当方も三井住友海上であったため紹介された弁護士は保険会社の相手方と当方の担当者をよく知っているため、強くいえないと言われ、弁護士会を利用されるのも一つの手だと言われた。
保険会社のほうはうやむやになるのを待ってるのでしょうが。
当方も三井住友海上であったのも最悪でした。
納車してすぐ修理となり2ヶ月半ほど車がないにもかかわらず、三井住友海上に保険料を支払っていたのも返して欲しいくらいです。
もう時間と手間ももったいないし、さらに嫌な気分にさせられそうなので、泣き寝入りしようかと思ってきました。
ただ、三井住友海上はすぐに変えたい。またいつ何が起こるか分からないのに、こんな対応しかできない保険会社は信用できないし、保険料払うのも無駄だと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応の悪さ
3年前に相手が三井住友海上の自動車保険に入っていて、こちらは後遺症が残るほどの事故でした。現在もまだ示談が成立していません。初めは被害者になるべく多くお支払いしたいので健康保険を使ってほしいと言われたのに今になっては中々示談にならず、2年前に車を買って買った所の保険がが三井住友海上で嫌だなぁって思っていたら、去年息子が運転していて側道から右折しようと止まっていた所に右側から来た車がなぜか息子の運転している車の左側にぶつかり、保険会社に伝えた所、ドライブレコーダーが付いていないのでどうしようもないですと、こちらは止まって居たのに、6対4で悪い方になりました。本当にこの保険会社が最低ですね。その後、その保険会社は解約して他の保険会社に変えました。ドライブレコーダーが無いからで済ませるんですね。高い保険料払っているのにちゃんと仕事してほしいですね。二度とこの保険会社には入りたくないです。人の心がありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
星がつけられないくらい酷い
事故を起こしてしまい対応をしていただきました。
事故連絡して、次の日くらいに担当者から連絡があり、車の傷などの写真を提出して下さい。といわれ出しました。
そこから、全く連絡がなく事故発生から1ヶ月以上経って、相手の車が修理工場に入りますと、留守電に入ってました。
仕事柄、電話に出れない事も多く、出れなかった場合は家族に連絡して下さいとお願いしていたのにも関わらず、留守電のみ。その後も連絡なし。
3週間後に、修理代と代車代で◯万円です。保険使うと保険代が高くなるので、使わない事をおすすめします。と、、、
え?内訳は?そもそも、保険会社はどんな状況なのか、逐一連絡するべきでは?全て終わって、はいお金ってそれはなく無いですか?
一通りの対応に疑問しかありません。
事故したのも悪いのもこちらですが、貴方はどちら側の保険会社ですか?
まず、事故から1ヶ月も経って修理なのも疑問ですし、修理の内訳も説明するべきでは?
こちらは、保険代払ってるんですけど?
参考になりましたか?
とにかく面倒
保険料高い。事故したことないので対応はわかりませんが値段に見合った対応ならいいですねって感じです
更新のときに電話くれる人の対応はとても丁寧で聞きたいことを聞いても詳しく教えてくれた
とにかく住所変更やらの手続きがアプリか代理店からしかできない
車の入れ替えでネットで調べたら専用のアプリをいれて変更してくれとのことでとても面倒くさかった。そして車検証を手元に準備しろと
納車前で車屋がFAX保険屋に送ってくれるとのことだったので可能かどうか三井住友海上に電話したらとにかく手元にないとだめとのこと
その前に保険番号やら聞かれたが書類が手元になく専用のアプリで確認できるか聞いたらそのアプリの存在を知らなかった。自社のアプリを把握していないし、結局は手元にないとだめなんでできませんとのこと。
30分ほど待たされてそんな対応だったので保険変えました。
解約も三井住友海上に電話したら代理店経由からじゃないと出来ないと
高い金額出してたので対応に期待してましたが今回の件で見限りました
参考になりましたか?
事故対応
事故の際は、とても丁寧に対応してくださったので良かったと思いました。自動車事故に巻き込まれるのが初めてでどうすればいいかわからず戸惑ってしまいましたが、1から親切に教えて下さって電話したあとは落ち着いて対処することができるようになりました。初期対応もすごく早かったので連絡して良かったなと思いました。
参考になりましたか?
人としてどうなのか……?
未成年の頃から住友の生命保険を契約しています。
その時の担当は、母の知り合いでした。(母、経由で紹介された)
母も契約していましたが、個人的な事情で、保険を小さくして欲しいと伝えたのに、その通りしないなどで解約。
私も引越しで、県外に行くことになったので、万一を想定して担当の変更を申し出た際にコールセンターはとても傲慢な対応で『本来ならばやってないですが、今回は特別に〜』と、何様?と言う言い草。
担当者二人目は、変わっても挨拶なし。
保険の件で連絡したのですが、『住友、辞めたのでコールセンターに連絡して』と言われました。
三人目は常識人でしたが、家庭の事情で住友を辞めることになり、四人目。
部長クラスかなにかだったみたいですが、契約者である私に名刺は出し渋り、契約者ではない身内に名刺を渡していました。
その時の発言は『身内に渡してるから名刺要らないよね?』
いやいや。初めての顔合わせで、名刺を出し渋る人と今後付き合いするの?と不安要素しかなく……。
きっと、三人目の方が顔合わせをセッティングしてくれなければ、絶対来なかったと思うレベルです。
因みに、家に訪問したのは3人目の方と一緒に自宅に来た時と、別件の2度のみ。
そして、三人目の方がとても良い方だったので、車の保険も住友にしましたが、四人目の方はこちら側から連絡しないと何もしない。
満了日が近づいていても連絡してから『近々お伺い予定でした〜』との事。
乗り換え予定で、担当者に来てもらうよりも、コールセンターに連絡する方が早いとのことで連絡をすると、こちら側は喧嘩口調や上から目線でもなく、下から丁寧に話しているのに、上から目線で、高圧的な態度。
継続連絡してしまったので、3年後はもう解約ですね。
住友は対応が悪く、担当者もすぐ変わったり、連絡も出来ない人が多いので、万一の時に役に立たないと思います。
契約を検討されている方はよく考えてください。
参考になりましたか?
対応が悪すぎる。
事故対応が悪すぎる。代理店の方は前からの付き合いで対応頂いたが事故対応係がハーハーそーですかーとやる気がなく人を不快にさせる。こちらは新車で車を購入して、もらい事故の為対応をすぐにするかと思えば保険料掛かりますよー料率上がりますよーどーしますかーってふざけるな話し方もできない女性に電話に出すな、何のための保険だ。その後、裁判するのに弁護士を紹介されたがやる気がなく、1ヶ年以上放置して裁判するんですかとの回答。裁判するから弁護士をお願いしたのにこのやる気のなさ。もう2度とこの会社には頼む気がしない。感覚がずれている。お客様目線で考えていない。メールを送っても届いているかの確認もなく放置。すべてがおかしい。本来なら届いているかの確認をすべきで迷惑メールになっていないかの確認をすべきでしていない。会社での契約の為会社に連絡すべきで、個人の携帯電話に電話してくる。非常識極まりない。普通商談中かもしれないと考えれば会社に電話するはず。更新時に他の会社に変更しました。
参考になりましたか?
相手方の保険が三井住友海上
はっきり言って最悪の一言。
相手の一時停止不停止かつ速度超過で飛び出しで起きた事故なのに
相手からの謝罪が本人から無いのは置いといたとしても保険会社からも無い、担当者はずっと居留守、人身は対応が良かったが物損が最悪中の最悪の一言。
この保険会社に入ってる人間にぶつけられたら「終わった…」と思ってください。
物損はまずまともな対応はされません。
対物超過特約も6ヶ月しか無いくせにねばるねばる、おかげで今6ヶ月になろうかの瀬戸際です。
先にも書きましたが、居留守がほとんど、被害者はこちらなのに先に自分達の方の値上げ交渉をしてくる始末
加害者サイドとしての話方が出来ない常識知らずの恥知らず会社。
つまり、「あたおか」な担当者しかいない
タグ ▶
参考になりましたか?
機械的特約
今回火災保険にて対応が悪過ぎました。災厄な事故担当者にあたり当たりハズレはあると思ってましたが、一番最初から私は忙しいので、すぐには対応できませんと一番最初に釘を打たれ、適当な報告対応されておりかなりムカついてました。ユーザーを馬鹿にしてます。建物電気的・機械的事故特約(設置10年以内)で劣化は対象外とは当時の契約内容説明ではありませんでした。証券にも記載なし。高い特約追加料金を払い、建物が建っていないのに、36年払い契約を強引に契約させられました。今回の事故担当者は心もない事務処理を適当にしかできない方と思いました。三井住友海上の保険をすべて解約致します。その場しのぎはもう勘弁してほしいです。毎回そうなんですが、担当者から過ちがわかっても謝罪がない会社です。3流保険会社と思います。皆様気をつけて下さいね。
タグ ▶
参考になりましたか?
車両事故後の被害者対応が最悪
加害者の駐車場からの急なび出しで事故に合いました。私が当初無過失を主張した為、保険会社は代理人として事故の過失割合の説明を一方的に電話で説明されました。報告書は提出する必要はないと言われています。先方の顧問弁護士からは、法的処置を取ると脅迫されました。
また、同乗者はむち打ちで痛みが続いており、医師は治療継続が必要と言われておりますが、一方的に3か月で治療を終了させられました。治療継続をお願いしても、まったく聞き入れてもらえません。契約者を守ることが優先されると事は理解できますが、被害者に対する仕打ちが酷すぎます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら