
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
316件中 61〜70件目表示
相手が三井住友海上だと
駐車場内で後方確認をしないで出てきた車に衝突され病院に通っていましたが、病院からの治療期間を聞いていたのにも関わらず、治療終了前に医療費支払いの打ち切りの電話が来る。
しかも月末に翌月からは医療費を出さないと。
前もっての連絡もない状態で、
書類も何度言っても送られてこない。
全てにおいて対応が遅く非常に悪いです。
最悪の保険会社です。
現在、弁護士を入れて話を進めています。
今後どうなるかわかりませんが、三井住友海上側が加害者だということを忘れないでもらいたいです。
正直この保険会社は相手にしたくありません
タグ ▶
参考になりましたか?
車両保険
車両保険に入っていたのですが今回自分の不注意で自損事故をおこしてしまい、保険会社に電話したところ、折り返しこちらからお電話するとのことで電話も待っていたのですが全くかかってこなくてこちらからかけたら自損では1円もおりません。のひと言。しっかり保険内容を確認していなかった私の不注意でもありますが、私は運転にあまり自信がなくしっかり保険に入りたいと加入前に説明して他の保険会社に入っていたのですがこちらのが同じ内容で安くできるのでと勧誘され入ったら自損事故では車に1円もおりない保険でした。ここに関しては私の確認不足なのでしぶしぶ了承しますが、その後の対応も本当に悪いです。電話での問い合わせは折り返し電話します。そして連絡こない。私柄、仕事が17時に終わるような仕事ではないのですが、窓口が17時までだから電話に出られないからある程度の時間を知りたいと言っても対応してくれなく。何か聞いたら確認して折り返します。そして遅い。1日潰れるレベルで遅いです。とにかく何もかも最悪でした。こんなに対応悪い会社に出会ったのはじめてです。今すぐにでも解約したいのですが、解約したら怪我通院も1円もおりません、使ったレッカー代も全部ご自身で払ってください。と無愛想に言われました。全部終わったら解約しようと思います。
参考になりましたか?
被害者側なら特に最悪、契約者側でも絶対しない。
被害者側の話しです。
対応も遅いし、連絡も約束を守らない。無責任です。
また、人を馬鹿にした様な態度、相手がしただと思うと上から目線で弁護士でも専門の奴を雇えなど行ってきます。
病院にも凄い腱膜で電話をするみたいです。
病院の先生が言ってました。
手術しても正当な理由があっても給料損害さえも理由をつけて支払いはせず弁護士入れようが関係なく一切払わない通院回数や時期が伸びると周りから固めて症状が酷くても病院にも通えなくなる、手術し病院に通えない間に手術した膝以外、半年経つからと連絡も無しに首、肩、腰は勝手に症状固定された。
膝以外の施術を受けられなくなった。
損害を払わずに被害者側に立て替えてつづけさせ金銭的に厳しくなるのを狙い早く示談をする様に仕向けている可能性あり。
周りから聞いたのと保険会社に精通してる人に聞きました。
事実私も感じる。
正直、加入者側でも契約はしない。
加害者側で住友海上に委任になった場合のされた対応みると委任してるとは言え人によるかもしれませんが加害者とのトラブルになりかねない。
被害者側で相手側が三井住友海上になってしまった場合は初めから弁護士を付ける事をおすすめします。
本当に酷いです。
間違いなく最後は裁判になると思う。
正直金銭と言うより気持ち的にと言う方が大きい。
辛いからと言って、自分が折れる事がない様にしましょう。
しっかり受けるべき補償は受けましょう。
弁護士特が なくてもお金は慰謝料から引いてもらう支払い方をしてくれる弁護士もあります。
被害者の方は負けてはダメです。
事故は被害者の全てを奪います。
犯人も保険屋も誠意なんて何もない。
被害者が報われる事はありません。
ずっとストレスを抱えながら生きなくてはならない
少しでも未来の苦しみを和らげる為に起きた時は出来るだけ戦いましょう。
参考になりましたか?
修理工場への出し渋り
板金塗装工場を営む者です。
契約者に説明もなく、マスキングなどの質の落とした修理方法を基本に保険金額を算出してきます。
保険株式会社出資のもと、保険会社出の重役でかためた自研センターなるところで保険会社の都合のよい指数をはじき出しています。しかもこの指数には矛盾も多く、自研センターへ問い合わせすると、あくまでも参考指数であり保険協定は保険会社としてくださいとのこと。
三井住友海上自動車保険会社は歩み寄りもなく、この指数をつきつけ、話し合いになりません。保険金額や支払い時期の決める権利を握っているのはなぜか保険会社です。
ほぼ泣き寝入りです。設備投資も出来ず、後継者もいなくなるはずです。
この会社の純利益額を他の損保会社と見比べてください。いかに出し渋りをしているのかわかるはずです。2006年に不払い騒動で営業停止にもなっています。
目に見えない信用という保険を売っているのであれば、払わないといけないものを保険会社の都合のよい解釈で出し渋りをするのははやめていただきたい。
参考になりましたか?
正当な理由でも支払い渋りが非常に酷い
三井住友海上の保険加入者ですが、対象範囲は広いものの、色々な理由をつけて無責扱いにされます。支払いは非常に悪いです。加入を検討している方は注意した方が良いです。私は加入して非常に後悔しています。
雪害で雨どいが歪み、あちこちから雨が滴る状況になりました。業者に現地調査を行って貰い、雪害であるとの調査結果が一致し、申請しました。
結果、
グーグルのストリートビューで確認したところ、もともと壊れていたと伝えられ、一切の支払いを拒まれました。
グーグルの画像では全く壊れた個所は見当たらないのですが、歪んでいるのが分かるそうです。調査した工務店の方曰く、三井住友海上は極めて、保証をしない率が高く、弁護士を入れないと交渉が厳しいという事でした。
このサイトで高評価をされている方はサクラレビューではない事を祈ります。
タグ ▶
参考になりましたか?
社内事情
こちら被害者ですが、他の方の口コミにもある通りで私の対応もあまりにも酷く(やってることは中国と一緒)、知り合いのつてで三井住友海上の社内事情を教えて貰いました。
事故後にやりとりをする保険金お支払いセンターは、社内で仕事が出来なくて行き場のない社員たちが追いやられる最終部署だとのこと。なので、あいつらにはまともな話は通じませんよ、とのこと。。。99%無能な奴しかいないと。
話がこじれる方が自然の成り行きなので、担当者レベルで解決の見通しが立たないときは、紛争解決センターなり訴訟、裁判なりで、何年もかけてきちんと有利な状況が立証できるような証拠をそろえることだそうです。
修理金額の仮払いもないので、貯金のない人が個々と保険会社とあたったら最悪。人生終了です。
このままあまりにもだめなようなら、消費者センターのお偉いさんか、金融庁の知り合いにでも相談してみようと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
そういう社風だし社員もどうかと思う。
11月上旬に運転してたら居眠り車両が追突してきました。
相手が三井住友海上。私は被害者です。
最初は自分で対応してましたが事故の5日後に弁護士を入れました。一言でいうと【酷すぎる】です。
事故車両の調査でディーラーが催促2回しても調査に来てくれなくて、ディーラーからお願いされ弁護士から苦情言ったらすぐ来ました。ディーラーが見て車の修理代が170万。1回目三井住友が提示してきたのは30万。笑
その後、弁護士から苦情→2回目120万まで上がり、更に粘ったら3回目140万にまでなりました。
リハビリをしてくれる先生と話を聞いてたら、担当者の方となかなか連絡が付かず、書類は送ってこないし「もうそろそろ大丈夫ですよね?」と遠回しに言われるそうです。
通院病院への情報開示の同意書は1ヶ月半後に届き、返信したら「書類が1つ足りない」と言われました。こちらは夫婦で確認しながら作業しているから入れ忘れるはずがありません…。
事故から1ヶ月半経ってますが未だに、むち打ちで身体のあちこちが痛いんですよ。三井との対応は本当にうんざりします。最初は加害者に腹が立っていましたが、今は三井住友海上に腹が立ちます。
参考になりましたか?
現在進行形
過失割合が7対3ですから、納得して下さいと言われた。
声から、すると若いので経験不足感ありで、面倒くさい業務として対応されているみたい。
相手の保険会社が三井あいおい損保なので、同じグループ会社だから、早く済まそうと焦らされる。
ちなみに三井あいおい損保の担当は、当方が被害者なんだが、自分たちが被害者の立場でもの申してくるので当方を感情的に煽ってカスハラにもっていこうとする態度が見受けられる。
代理店は保険会社に連絡したから、当方は仕事終了の態度。何の為の代理店?
この先どうなることやら、
参考になりましたか?
非常に不愉快で不誠実な対応でした
もらい事故の被害者です。加害者が加入していたのが三井住友海上でした。
旦那が運転する車の助手席に私が乗っており、相手が、こちらが走っている一般道にバックで出てきて追突されました。(助手席側のドア部分がべっこりと凹みました。)
私の実家のお向かいさんが加害者だった為、円満に早く解決したいと思いその場で過失割合を10対0と確認。その後、加害者から委託されたと三井住友海上から電話が来ましたが、「すみません」も「大丈夫でしたか?」もまったくなしで、9対1の過失割合ですと一方的に言われ判断材料となる資料を送ってきました。まったく違う状況の資料でしたが、こちらが納得しないと言っているのはお構いなしに「では過失が0の根拠を述べて、証拠をください。あとは弁護士にでもご相談したらいかがですか?」と信じられないほど不愉快な対応。
何度もやり取りをして抗議しましたが、加害者が10対0でいいですと言っている意向は無視して結局9対1になりそうです。
こちらが全面的に悪い場合でも、相手の過失割合をあげてくれるという意味ではきっとすばらしい保険会社でしょう。
参考になりましたか?
フリーダイヤルは良かったけど地方店は最低でした。
駐車場内で反対側へ切り返そうとバックしたら後ろに車両が来ていて激しい衝撃の事故をしてしまいました。私に過失もあったかと反省しております。すぐにフリーダイヤルに連絡したら丁寧で迅速な回答で安心しました。ところが後日地方店の担当から電話がきて最悪でした。
最初に気遣いのコメントはあったものの、バック事故は不利になるようなケースの話から始まってこちらが一方的に悪いような話し方で大変ショックを受けました。バックで事故をしたら基本的に10:0とでも言うかのような対応に大変憤慨です。契約者よりも相手側を信じているような印象で事務的、冷徹な対応に不安とショックで困りました。契約期間を過ぎたら別の保険に切り替えるように今から調べておこうと思います。皆さんもお気を付け下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら