
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,074件中 314〜323件目表示
割り切れる物しか買ってはいけない
アニメグッズ、同人誌しか買わないが、ジャンルにもよるが品揃えはなかなか素晴らしい。
発送の遅さはデフォルト。そこは欲しい商品のためともう目を瞑る。
問い合わせ対応の遅さ、待たせた挙げ句の回答は糞。
Q&Aを読んでも曖昧で分からないので、これはこういう事でよいか確認させて欲しいとの回答にQ&Aのリンクを貼るだけ。答えを寄こせ。
商品状態の不備に関しても中古を立てに返品、交換に応じる気は一切なし。
『中古』を免罪符とでも思ってるのだろうか。
商品状態はギャンブル。手元に来るまでわからない。高額品だからと安心できない。
躊躇するようなプレミアムな高額品であろうと出荷基準を疑うレベルのものも送ってくるので、店側とユーザーの中古の認識にだいぶ乖離がある。
商品状態によっては商品状態を記載したメールを送ると受注メールに記載があるが一度として貰った事はない。
届いた商品状態が良かったらラッキーくらいの心持ちでグッズは手に入れば満足、同人誌は読めればいいと割り切れる物しか買ってはいけない。
参考になりましたか?
覚悟して利用するか、一生利用しないか。
とにかく全てにおいて遅い。対応が悪い。
クレカ決済で3回ほど利用しましたが、注文確定から請求までは爆速。そっから発送までが2〜4週間。
問い合わせへの返信もやたら遅い。
自分たちから「お待たせして申し訳ありません。あと◯日で発送できます」とかメールしてきといて守らない。
問い合わせの電話、やたら態度が悪い。私は逆ギレされました。笑
その上、通販手数料?取ります。こんなサービス内容でそれ取られると、他の善良なネットショップにはこちらからお布施したくなります。
私個人としましては幸運にも商品の方でトラブルはありませんでしたが、友人は別物が届いた挙げ句、返品返金の対応にもすごく時間がかかっていました。
そういった不快な思いをする危険性を覚悟して利用するか、欲しい商品が検索でかかっても「あ、駿河屋か…」とブラウザを閉じるか、どっちかだと思います。
気軽に利用してみて下さいとは口が裂けても言えない。
参考になりましたか?
発想が遅いのはガチ
最初の取引が新品のゲームソフト購入だったからか4~5日で問題なく届いたのでこんなものかと中古のゲームソフトを注文したのですが
1週間近くたっても発送されず問い合わせたところ普通ではありえない発送日数がかかれた返信があり驚きました
そうしたところでこのお店を調べたところここにある数々の書き込みを見てやってしまったなと感じております
いまだに検品完了のメールも来ずいつまでかかるのか、ここの評判を見るにまともな品が来るのかも不安な状態です
駿河屋を利用前にここを見れば利用しなかったしそして今回でもう利用しません
事前に調べなかった自分にも非があるであろう事と曲がりなりにも最初は問題なかったため評価2ですが心情的には1ですね
今後私のような思いをこの店で感じる人がいない事の一助になればと思います
タグ ▶
参考になりましたか?
顧客を客と思っていないいい加減な対応
何度か利用していました、当社はよく聞く評判悪い事は無く
気にしていませんでしたが、いざ自分に降りかかると最悪で本当だったんだと思い知らされた
フィギュアを数点、安心査定後、郵送すると、思わぬ査定結果に唖然!
「箱ヤケ」していると言うのです。送付時にそんな事は無く、状況を問い合わせたが
回答はなく、無視されました
どうやら箱が日焼けをしている状態を指すらしいのですが、
この商品では絶対にありえない現象なのです。
なぜならば、箱は印刷紙箱ではなく、プラスチック製の透明のケースに
入った商品で、箱が日焼けする事はありえない事を指摘され
何度か質問をしたのですが完全無視です。
指摘された商品は送付した中でも一番状態が良く、購入時から包装を解かず
暗所に保管していたため、取違いかミスだと確信している
なによりも応対に応じない態度は許せない。
他の評価で云われて居たことが本当だったと気づかされました
二度と使いません
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
箱を潰さないで
駿河屋にしては速い3日くらいで届いたのはいいですが、箱が潰れてる…
プラモと他のものを一緒に買うと、プラモの箱の上に他のものを置いてラッピング?するから箱が潰れる。プラモの箱は商品と思ってないのか扱いが雑すぎる、箱も商品と思って梱包してほしい。
アマゾンなんかだと箱潰れで交換返金してくれるのですが駿河屋は問い合わせしても返事遅いし交換してくれるかもわからないのでめんどい。
箱を潰されて発送されたのは初めてじゃないですし、駿河屋でプラモ買うなら他と一緒に買うのは危険なので単品で買うのが安全。
しかし、単品だと通信販売手数料なるものがそのまま乗っかかってくるので微妙に他より高くなる。
同じような梱包でも潰れてなかったこともあるにはあるけど、なんで潰れてないでくれって祈りながら開封しなきゃならんのか
参考になりましたか?
たびたびお世話になっています。
他の方の口コミを見るにたぶん自分は駿河屋さんと相性が良いのだと思います。4回ほどあんしん買取で本、CD、DVD、アーティストの会報、グッズからフィギュアなど宅配で引き取ってもらいました。毎回ほぼ査定額どおり、手数料はそこそこしますが一定額こえていると送料は無料ですしそもそも捨てるのはためらうものを少しでも値段がつけばという感覚なので本当にありがたいです。4回分の合計はけっこうな額になりました。5、6件くらい別の買取り業者さんにメールしたのですが、サイトではおいしい話を並べていてもいざ頼もうとすると買い取れませんと断られる中、駿河屋さんはびっくりする値段をつけてくれました。それからはずっと駿河屋さんです。ここで買取不可のものはどこも無理と考えて捨てると決めています。自分は買取りしか利用したことがないので購入の場合はわかりませんが、対応が遅いと感じたことはありません。これから先も、不要だなと思うものが出てきたらお願いするつもりでいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
駿河屋の買取を何回か使ってみて
私は通販、店舗の買取を全て利用しております。そしてわかった事が安心買取以外で申込むと雑貨類(タペストリーやキーホルダー、缶バッチ等)コミックは旬の商品を除き1率価格(1円〜300円)で買取られる可能性が非常に高い思われます。それは私が昔好きだったが今はニッチになってしまったキーホルダー、缶バッチを試しに安心買取無しで店舗に持って行った所20点で100円でした…更に持ち込みが面倒なので発売して2ヶ月後位の人気小説のタペストリー10本、アクキーを5個安心の追加で出した所安心を除いた金額が1050円でした…(勿論安心も含め全て1度返却して頂いてから再度安心で全て申請しましたが)この様な事が多々あるようなのでもし通販で送る場合は必ず買取前提のキャンセル無しを消して選んではいけません!この内容を見ている方には駿河屋を利用する場合なるべく安心買取を利用し、なおかつ店舗でみてもらう事をオススメします、店舗だとその場でキャンセルしやすい為です。最後に推しを手放す際はSNSの友達かメルカリやヤフオクの方が後腐れは無いかも知れません
参考になりましたか?
あんしん買取=安心できない買取
買取品を持ち込む前に査定額を保証してくれると言う(建前の)あんしん買取について。
あんしん買取の申し込み時の買取金額は当てにならず、全く安心できません。
リストを見てその金額で申し込み2日後に査定額が決定するが、息を吸うように平気で金額を下げてきます。
当然「リストの金額より下がりました」とは伝えてきません。
さも申し込んだ金額だったかの如く査定されます。
1度や2度ではありません。常套手段です。
それを問うと「リストの更新が間に合ってません」と返答されるが、査定決定時に平気でリストの買取価格を修正している場合もあり。
その問い合わせた品の金額が修正されず、何か月も放置され続けている場合もあり。
あんしん買取を申し込んだ人は、申し込んだ時点のリストを自分でスクショなりして査定額が下がっていないかチェックするのは必須です。
自分が経験した最近大きかった下げ額は
リスト¥2,000→査定¥1,500
リスト¥1,800→査定¥1,500 等々
もはや詐欺レベルですので査定金額は要注意して下さい。
参考になりましたか?
皆さんの書いている通りですね。
6月5日に注文し確認メール届きましたが、その後10日経っても配送メールが来ません。駿河屋さんのホームページを確認すると、2〜13日で発送すると書いてあり、こんな書き方だとだいたい中間の8日前後と思いますが、きっちり、13日後に配送する気だとわかりました。そして検品が終わり後2〜3日で発送しますといういらんメールが、6月17日頃来ました。しかしその2日後の19日、本日発送出来ませんでしたという訳わからん残念メールが届きました。20日そもそも商品送っていただけるのでしょうか?という問い合わせメールしまして、21日に駿河屋さんからメールがきた!と思ったら、私の問い合わせの件ではなく、領収名が文字化けしてるから早く返信してくださいとのメール。領収名は最初に書いてるのだから、何故16日後??その後22日は私の問い合わせ無視のまますぎました。
結局17日経っても商品は届かず、問い合わせメールも無視、なかなかなの会社のようです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら