辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,123件中 44〜53件目表示
『またまた』壊れてた!!!!!!!!&発送が遅すぎ。
ゲームは、古いプレステソフトですが、動かず、もう1度(2回目はB級品)買っても動きませんでした。
今回は、型番?を揃えて中古本を頼んだ(1冊だけ、ジャンルは同じ。型番違い)けど、強気のようです。注文して4日。まだまだ時間がかかる旨、連絡来ました。私は、代引で、ゲームや、本を頼んだりします。けど、同ジャンルに分けて注文したのに、届くのは、遅そうです。
早く日数が、遅めがメインで、まちまちだから、疲れますよ、私はヘビーユーザーで、よく頼みますが、この待つのが疲れます。
親切なときもありますが、発送の遅さは、購入者に我慢を強いると思います。それさえなければ、全体的に安かったり、セールしてたり、いい気がします。狙い目な日は、週末以外にもあったりします。
参考になりましたか?
返品、交換してくれないです
PSPのUMDディスク(サンパギータ)13,800円
あり得ないほど傷だらけの品が届き、LINEとお問い合わせフォームで対応してもらっていたのですが、LINEはもう返って来ないし(既読スルー)お問い合わせフォームも遠回しに返品、返金はしないような文面でした。
ゲームはあの傷じゃ最後まで出来ないでしょう、黒点もありますし。残念です、2度と利用することは無いです。
電話は繋がらないので注意して下さい。
追記
某アプリで傷のことを詳細に書き、買値の半額以下で売れました。
参考になりましたか?
商品状態の販売基準は甘く、買取基準は厳しい。どんな状態の商品が届くかわからない。買取は状態に自信があるもののみ利用したほうが良い。
通信販売・通信買取をときどき利用しています。
まず言いたいのは「傷みの大きいものを『状態不備なし』として販売し、買取では大幅に減額する」ということです。問い合わせの返事に「商品の販売基準と買取基準は異なります」とありましたが、商売とはいえ、あまりに駿河屋に都合が良いと感じます。
例えばCDを購入すると、カビやディスクの傷・ケースのひびが結構あっても状態不備なしとして扱われることが多いです。それを駿河屋で買取してもらおうとすると大幅な減額もしくは買取不可となります。ケースのひびは小さいものでも減額されます。
ディスクの傷が再生に支障のない薄いものでも「貫通キズあり」として買取不可になったり、歌詞カードの汚れが少ないものが大幅に減額されたことが何度かあります。事前の査定価格が3~400円程度のものが0円に、1,000円程度のものが3~400円程度に減額されました。そういうことが続いたのでしばらく利用せず、久しぶりに利用したときも同じだったので、改善はされていないと感じました。状態に少しでも不安があれば利用しないほうが賢明です。
購入したCDやDVDがサンプル盤やレンタル品だった、再生できないときは返品に応じてくれますが、カビや傷ではまず断られます。美品や未開封品が届くこともあるので、何が届くかはバクチみたいになっているようにさえ思えます。
DVDはアウトレット商品が届く場合があり、返品には応じてくれません。それを買取してもらおうとすると、買取価格0円や買取不可の場合が多いです。購入時に選べるわけでもなく、価格は同じなのに、買取では差を付けられます。
1980年ごろの本を状態不備なしで購入したとき、そこそこの傷みはあるものの、当時のものならこれが普通だろうと思いましたが、それを買取に出したら大幅に減額されました。
あるゲームボーイのソフトの買取価格が約8,000円のとき、箱にやや傷み・説明書のページに少し折れがあるので、多少減額されるのを覚悟で通信買取に出したら、査定額が約3,000円でした。そのソフトは仕方なく返送してもらい、買取価格が同程度の他店に買取に出したら100円減額されただけでした。
予想外の減額があるため、あんしん買取の査定結果に満足いかなくても、返送料はこちらが負担なので、仕方なく妥協することがほとんどです。
傷みの大きいものは「ランクB」として販売されることになっていますが、「これはランクBのほうがふさわしいのでは?」と思ったことが何度もあります。それでも、他店では手に入らないような品が買えたり、他店よりかなり高く売れたりするものがあるので、一応利用しているという面があります。
実店舗ができる以前から利用している者としては、昔は結構きめ細かく対応してくれたものの、規模が拡大してからはそんな余裕もない印象があります。例えばゲームの周辺機器(アダプターやケーブルなど)は箱や説明書の有無がわからず、届いてみるまでわからないし、CDだと以前は帯の有無やジャケットの傷みなどを事前に教えてくれ、購入するかキャンセルするかを選べましたが、それでは商売にならないのか、これも先述のようにバクチのような買い物です。
参考になりましたか?
いやー、昨今こんな対応をする企業もあるんですね
当方かなりのヘビーユーザー
・不良品が送られてくる
⇒大量の注文をしているため、気づくのに遅れる
・連絡
・「もうだいぶ前の注文なので対応できません」
・仕方ないのでもう一つ注文
・またもや不良品・・・
・連絡
・「返品してくれたら返金します」
・「いや、また注文するからその時に代替品入れてくれたらいいよ」
・「できません」
・「こっちの提案、理解してる?」
・「できません」
・「そちらを損させないために言ってるんだが」
・「できません。しつこいので今後の取引はしません」
⇒アカウント削除
殿様商売なのねぇ。すごいねぇ。
参考になりましたか?
トレカの購入について
駿河屋通販及びマーケットプレイスで10数回トレカを購入した経験をもとにトレカの購入を検討されている方の参考になればと思います。
駿河屋通販と実店舗から発送されるマーケットプレイスとで大きく事情が異なるため分けて記載します。
・駿河屋通販
結論から申しましてそれなりに目立つ傷があってもかまわないという方以外は購入をおすすめしません。発送は遅く梱包もサイズの合わないスリーブに入れたカードを紙箱に入れてクッション封筒に入れるというほどほどのもの。肝心のカード状態は通常ランクのものでも明らかな傷のある物ばかりで私の基準で美品と思えたものは購入したうちの2割もありません。値段が相場より明らかに安いということでもなければ買わないことをつよくおすすめします。
・マーケットプレイス
発送前の検品が厳格化されたようで目立つ傷のある物が届く確率は落ちていますがそれでもこれは...と思うようなものを送ってくる店舗もあります。値段・梱包・送料・商品状態は完全に店舗の良し悪し次第となっています。送料が安いところは状態も良好なことが多いです。高額カードを買う前に安めのカードを買って様子見をした方がいいと思います。
・まとめ
美品がくるかどうかは完全に運しだいですが実店舗発送の商品の方が確率は高い。セールや送料無料キャンペーンで明らかに安いという場合以外では購入に慎重になった方がよく実際の商品写真が見られるフリマアプリの方がまだましなケースも多いかと思います。
参考になりましたか?
駿河屋マケプレの問題点
「マケプレ」と称する駿河屋フランチャイズ店から、高価なミニカーを時々買うのですが、注文した後になって「実は、傷や破損があります」との連絡が来ることが多いです。 つまり、不都合な箇所を正直に知らせないで客を待ち受けている事になり、大げさに言えばだまされたような気分というか、ちょっと後味が悪いです。
当然キャンセルするのですが、こうなると、( 客のカード情報を取得するために、わざと変な事をしているのではないか?) と受け取られても仕方ないと思います。
更なる問題は、当方がキャンセルした後も、相変わらず同じアイテムが欠点の記載なしにそのまま売られている事があります。 正直にすぐ訂正するのなら、まだ多少の良心は感じますが・・・
参考になりましたか?
駿河屋のずさんな管理体制
今回駿河屋さんでワールドコレクタブルフィギュアを購入
↓
配送事故発生+フィギュア外箱に8つ全て塗料を塗った跡有り
↓
配送事故とは別件で駿河屋に問い合わせをするが、外箱に塗料跡がついていても傷、汚れ扱いにはならないとのこと
↓
配送事故の為代替え品を用意
※駿河屋さんで代替え品を用意してます。
汚れ扱いの件は急に無くなり、配送業者から配送事故の連絡があり代替え品を用意して対応しますとのこと
その際配送業者からは、綺麗な物を手配出来ますとのことでした。
↓
代替え品到着
外箱ボコボコに凹んでいました、ダンボールには一切潰れはありません。
↓
駿河屋に問い合わせ
箱が潰れて、本来出荷出来る状態じゃ無い商品を手配してしまったとのこと
↓
やり取りが遅すぎて、6月26日最初の商品到着から7月10日未だに解決できておりません。
ずさんな管理体制且つ自社のクレームに関わらず、電話は出来ない、メールは1〜3日に1回返信があるのみ、購入される方は是非気をつけた方がいいかと思います。
参考になりましたか?
不良品を平気で売りつけておいて返金にも応じません
駿河屋で本を買ったのですが、何十ヶ所も蛍光ペンでライン引きされていた本が届いたのでさすがこれは酷いと思い連絡したところ、定型文に終始した対応で駿河屋の基準では不備なし扱いで返品も返金もできないとの事でした 最終的にはこれ以上問い合わせをされても対応できないと逆ギレされました 他の店ではありえない基準であり対応でした 金銭を払っているのにも関わらずここまで酷い対応をされる店はちょっと記憶にありません ネットやSNSで検索したところこのような対応は日常茶飯事のようですね 非常に悪質な店です 駿河屋で商品を買うのは全くおすすめできません 他店で買った方がいいです 世間的な常識などは全く通じません
参考になりましたか?
買取の査定が厳しすぎる
多数の未開封フィギュアを通信買取で送りましたが、全てのフィギュアが箱不備と言われ、10%~50%も減額されて愕然としました。
50%って・・・この店はフィギュア本体より、箱の方が価値があると思ってるんでしょうか・・・?
通販で購入する時は、不備の記載が無く傷物を送ってくるのに、買取では些細な傷も許さないらしいです。
一番気になったのは、美品だと確信しながら緩衝材に丁寧に包んだフィギュアの箱が、角に潰れと記載されていたことです。
恐らく店員がテーブルか床に落下させたんでしょうね。
クレカの個人情報の漏洩で騒がれている中で、さらに信用を落としていくのかと呆れます。
キャンセルしようかと迷いましたが、着払い料金を払わなきゃならないし、店員が乱暴に扱ってそうなフィギュアを送られても、店側と揉めそうな気がして、面倒になって承諾してしまいました。
愚かなことをしたと反省し、二度と駿河屋を利用しないように退会します。
参考になりましたか?
詐欺みたいな売り方を…
最近、Bランクや、難有りの表示がされてない商品を購入しても、注文明細の中に、サラッとランクBとか、難有りと状態項目に記載されてるんだか…。
何か仕様変わりました?
注文するまで状態がわからないガチャっぽい注文が、怖くて仕方ないんだが…。
例えば 商品ページには「こちらは別冊付きとなります」と表示されてるのに、それをカートに入れて注文すると、確定明細の状態箇所に「別冊欠」とサラッと記載。
まるで、詐欺商法なんだけど?
8月位から、注文に多々こういうのがあるんだけど、誰か気づいてますか?
タグ ▶
参考になりましたか?


