
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,078件中 34〜43件目表示
商品状態は丁寧正確に記して欲しい
説明に特に注釈が無い商品とは、どんな状態だと皆さん考えるでしょう。
自分は完品と思っていたのですが、駿河屋で購入したプラモデルは内装ビニールは無く、さらにパーツも欠品していました。
この状態で箱にはおそらく状態区分を記しているシールには[A]の文字。
欠品したプラモデルは完成できないのだらからジャンクと自分は思うのですが駿河屋は違うようです。
欠品に気がついたのは組み立て途中だったので返品もままならず、ただ諦めるしかない。因みに駿河屋の返事は定型文でした。
自分の運が悪いと思うのは、買った商品がまだ在庫があるということ。もしそちらが送られて来ていれば完品だったかもと思うからです。
通販は直接商品を確認出来ないのだから状態説明は丁寧に行なって欲しいところです。
参考になりましたか?
発送前の検品→してない、商品ランク→あてにならない
購入した商品について。
商品は発売当初から不良品(DVDが薄っぺらくて再生されない)が一部混ざっており、再生するなどの検品が必要なものでした。
駿河屋で見つけて、検品済み&問題なしの評価の物を購入したら不良品でした。
発送まえに検品をしてるというメールをもらってたのですが、検品は目視だけだったようです。
また数ヶ月後、同じ商品を駿河屋で見つけ購入、事前に「この商品は初期不良品が混ざってる可能性があるので再生して確認してください」と伝えました。
→「検品して発送する」の返事が駿河屋から来て到着した商品が例の初期不良の商品でした。
2度目は検品者の名前もなし。
おかげで返品処理の面倒なことだけを付き合う羽目に。
期待はしないほうがいいです。
参考になりましたか?
かんたん買取は絶対利用してはけいない
かんたん買取を利用した際、他店で1000円以上の買取額になる10点以上の物がすべて10円にされました。
教育体制が整ってないのか、最低レベルの店員が査定をする可能性がある会社です。自社システムのあんしん買取検索でも簡単にわかるのに、それすらできないとかヤバすぎます。
問い合わせても査定に問題なかったと、ろくに確認していないことバレバレの嘘で返信が来たので、この会社はお客様に誠実に対応するという考えは一切ないのだと思います。
キャンセルしても返送料が無駄にかかるので、少なくとも宅配でかんたん買取は絶対に利用してはいけません。
購入やあんしん買取を利用するとしても他の方もおっしゃってるように悪質な会社だと理解した上で利用したほうがいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ゴミを売るな
ジャンク品は通常のその商品と分けろよ。確か以前はそうなってたはずだろ。なに本体不備()って。あのさ、商品を入荷待ちに設定したのはその商品のちゃんとした物が欲しいからそうしてるわけ。フリマアプリやってんじゃないんだよ。それで何?まさかそのゴミが売り切れるまで、この商品のちゃんとしたのが入ったときに入荷通知を受け取れないの?アホかと。何のための入荷通知だよ。ゴミが欲しくてやってるんじゃないんだよ。どうして一緒くたにしちゃったのか知らんけど、ちゃんと前みたいに分けてよ。ジャンクは『破損品』とかで別になってたはずだろ。そうしないんだったらゴミを売るのやめてくれ。入荷通知が何件か入って、チェックしたら全部『本体不備』だったときはさすがに呆れた。私のメール受信箱はゴミ箱じゃないんだけどな。
タグ ▶
参考になりましたか?
不良品を平気で売りつけておいて返金にも応じません
駿河屋で本を買ったのですが、何十ヶ所も蛍光ペンでライン引きされていた本が届いたのでさすがこれは酷いと思い連絡したところ、定型文に終始した対応で駿河屋の基準では不備なし扱いで返品も返金もできないとの事でした 最終的にはこれ以上問い合わせをされても対応できないと逆ギレされました 他の店ではありえない基準であり対応でした 金銭を払っているのにも関わらずここまで酷い対応をされる店はちょっと記憶にありません ネットやSNSで検索したところこのような対応は日常茶飯事のようですね 非常に悪質な店です 駿河屋で商品を買うのは全くおすすめできません 他店で買った方がいいです 世間的な常識などは全く通じません
参考になりましたか?
可もなく不可もなく
まず、注文から到着までの期間がかかり過ぎます。前回注文して届いたのは一か月後でした。私は最初からこの店は遅い、と自身に言い聞かせて注文し、気を長くして待ちます。だから皆さんも注文してもひたすら待ちましょう。待てない人は他の所を探すのが賢明です。問い合わせに関しては、返事が来る時と来ない時があります。商品が違う件で問い合わせた時はすぐに返事が来ましたが、注文がエラーになった時の問い合わせには一切返事が来なかったです。エラーの理由はわからず、注文も無かった事になってイラツときたのでやめました。商品について、私はよく同人誌を買いますが、ひどい物が多いです。結構昔の物とか扱っているので、それが欲しくてここを利用しているのですが、まあ古い物に関しては状態が良くなくても仕方ないと割り切ります。ただ、どう考えてもランク落ちだろうという物がまともな金額で売られているのはちょっと納得いかないかな。で、それを売ったら買取不可か減額とか。オイオイ。買取の場合、かんたん買取ではなくあんしん買取をお勧めします。例え面倒でもその方がいいです。まあ、あんしん買取にしても価格下げられたりはしますけどね。ゲーム機本体なんて難癖つけて大幅減額されました。見積では2万くらいだったのですが、あれがダメこれがダメで5千円くらいまで下げられました。箱もあって不備すらなくても、箱が傷んでるとかで減額です。傷なんてほぼ無い完品送ったのにこれはひどい。返却を希望しようと思ったら、返却したいゲーム機本体の項目が消えている。何でだ。結局返却すら出来ず、泣く泣く承諾ボタン。返却ボタンないのに承諾ボタンはちゃんとあるのね。買取は他の店よりか高く買い取ってくれるというイメージはありますけど、こんな事されちゃうと次回買取して貰うのも躊躇ってしまいます。総合的に見て価格帯は意外と安い物があるので4。対応はその時によってする場合とスルーされる場合があるので3。スピードはひたすら遅いので0。サービスは宜しくないので2。全体評価2。注文した人、とにかく待ちましょう。2週間とかで来るなら奇跡ですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
『ヤフオク』の売れ残りを、「駿河屋」で買い取ってもらいましょう。
エヴァのポスターを、7400円で買い取ってもらったけど…返送の遅さと、送金の遅さを考慮すれば、ストレスの日々が待っているだけ…
「あんしん買取」~査定の値段で、返送料金のコストとリスクを覚悟した上で、商品を送りましょう。
『ヤフオク』の売れ残りを、「駿河屋」に捨てた。と大人の対応で割り切れれば、そこそこの値段で買い取ってくれる~「駿河屋」も利用価値があります。
参考になりましたか?
使い方次第
悪評だらけですが、使い方によっては◎です。
個人的には良し悪しはあれど総合的に面白いので利用し続けてます。
(ここで面白いという言葉が出てくるくらいなので、お察しではあります)
■買い取り
どうやらあんしん買取でも配送を使うとダメな様子。近場にリアル店舗があるということもあり(東京都です)、配送だと手数料が高いのとやっぱりやめるとなったときの送料が痛すぎるため、ネット査定→店舗持ち込みしか利用したことがありません。
このやり方で何度も利用していますが事前査定の結果から買い叩かれたことはありません。取り扱いジャンル・作品が他に類を見ないほど豊富なのでありがたいです。
ただし31点以上持ち込むと、預けて後日査定→再度来店という手間がかかるので30点以内におさめること。30点以内であれば目の前で一つ一つ査定されるので心配事は何もありません。
■通販購入
届くのは間違いなく遅いです。
数十回の購入経験から、基本的に注文から届くまで10日〜2週間はみたほうがいいと言えます。
ごく稀に注文から5日程度で来ることもありますが、5日というのは駿河屋どうした…?と逆に不安になるほどの早さです。
また、プチプチなどの緩衝剤は一度も使われたことがありません。
缶バッジやキーホルダーなどもごちゃっとひとまとめです。
ただしダンボールの中でごとごと動かないように固定はされています。
中古の質は当たり外れがありますが、基本的にグッズ本体はキレイなことが多いです。箱や外装は気にしてはいけません。
ぬいぐるみ、特に発売から時間の経っているものはオススメしません。薄汚れていたり、手が縫い付けて固定されているはずが切れてしまってブラブラしていたりのものが来たりします。
どうしても頼むのであれば、最悪ゴミが来ても許せる程度のものをギャンブルでどうぞ…。
■小ネタ・トラブル
・駿河屋でトレーディンググッズなどを箱買いして、推しだけ手元に残して他をまた駿河屋で売るとなぜか儲かるというバグがたまにあります。
・駿河屋でトレーディンググッズのBOXを新品購入して、駿河屋でまたそれをそのままBOXで売るとなぜか儲かるというバグがたまにあります。
・トレーディンググッズの中古BOX販売よりも、同じトレーディンググッズの新品BOXのほうが安いというバグがたまにあります。
・頼んでないグッズが追加でたまーに同梱されています。(どう見てもミス)
・間違えたグッズが送られて来ることもありますが、頼んだグッズより高価だったので逆にありがとう案件だったことがあります。
・予約していたグッズが駿河屋の登録ミスで違うキャラクターのものが届き、交換を希望したものの在庫もなく返品対応となってしまったことがあります。イラッとしましたが問い合わせの流れが面白かったのでネタにさせてもらって消化しました。あなたには何が見えているの…?という感じでした。(Aを予約したのにBが届きました→お客様はBをご注文されております→商品タイトルにもAと書かれていますが…→確認したところこちらの記載ミスでした。在庫確認をしましたがありませんでしたので返金対応となります云々)予約段階から安いですが、万が一があっては困るものは別ショップで予約しましょう。
■総評
想定より得をしたり損をしたり、かなり振り幅の激しいお店です。
企業としては正直どうかとは思いますが、特性を理解していれば利用価値のあるお店です。
タグ ▶
参考になりましたか?
元バイトです。駿河屋だけは絶対ダメ。
査定額は各店舗の店員が勝手に決めているのではなく、駿河屋が定めた基準に基づき付けられているのですが、謎に割高だったり、現場の人間からしても???となるような時が多々あります。
ですが、店舗で接客してるような店員には意見できる程の権利はないので、どうにもできません。
そして駿河屋の本社は、お客様への対応も社員やバイトスタッフへの対応も全てがガバガバで不誠実です。
バイトとして働けば働くほどメンタルもやられるし、私だったら絶対駿河屋では買い物しないという思いがどんどん強まりました。
衛生面も微妙です。よっぽど汚いものじゃなければ、キッチリとした消毒は行わないです。絶対買わないことをおすすめします。
(※逆に価値あるものが激安なこともあるので掘り出しモノを見つけられれば得です)
参考になりましたか?
終わってる
iPhoneを購入しましたが不良品でした。
充電時に異音がしてAppleサポートに問い合わせたら故障だと。
駿河屋に問い合わせすると、パッケージに貼り付けしてある白い管理シールの品番、12桁の数字、担当者、日付などを連絡しろと。
シールが買取と販売のが2枚貼ってあるし担当者は違うし12桁の数字もない。日付も違う。
システムとしておかしくないですか?
買取のときも検品して、出荷の時も検品してて時間かけてるのに?
わかりやすく表示もしてないし。出荷のときに必要ないシールを剥がすとか、マジックで消すとかできませんか?
品番ってなんですか?品名じゃないなら品番と書いておくべきでしょ?
効率的に改善しようとしない姿勢が感じられます。
終わってます
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら