
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
568件中 354〜363件目表示
振替が足りない
夏季教室などそちらの都合で休みになる分振替が無いのはどうかと思う。運動能力開発に週1回通わせて1万くらいも払っているのに振替もなく、月謝も高すぎる。また、振替の期間も翌月末くらいまでの余裕が欲しいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
スイミングテスト
奇数月に行われるテストを都合により受けられず、翌週スイチャレカードを持たせた。しかし、先月休みが多かったのでテストは受けられないから、と女性コーチに言われた。店長に話をすると謝罪があり、そのコーチも謝罪した。が、次のテストは受からず。
曜日変更をし、他のコーチになったら即合格した。
私的感情を子供の合否に持ち込まないでほしい。
タグ ▶
参考になりましたか?
送迎バスの停まる場所が…
バスの停留所近くにあるアパートに住むものです。スクールさんのバスが停まる場所は本来バス停の筈ですが、お子さんの安全を考えてなのかアパートに停まります。そのためいつも一定の時間になると子どもの喚き声…アパートの階段を昇り降りしたり一階の人宅の敷地に入ったりやりたい放題。
最近だと車の隣に密接して無断で自転車を置かれたり、車に触ったり…と流石に車を傷つけられてしまうのではと思いお電話を入れさせていただきました。
どのように対応されるかは分かりませんが改善されることを望みます。
参考になりましたか?
スタッフのモチベーション
新入りのスタッフ達は始めは元気よく笑顔であいさつします。しかし慣れてくると暗い顔をしてめんどくさそうにあいさつするようになります。セントラルって永くいればいるほどスタッフのスタッフのモチベーションが下がる会社なんでしょうか?どこの会社もそんな感じでしょうか?
参考になりましたか?
親切な対応、フレンドリーなスタッフとインストラクター
私は最近平塚のセントラルに家族で通い始めたのですが、スタッフの対応が親切で、挨拶もハキハキしていて、すごくいいです。
スタッフも気軽に話してくれたり、一人一人の行動にちゃんと目配りができていて私的には、大満足なジムでした。
平塚のセントラルを選んで良かったと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
短縮期間対応 最悪
4月16日~5月11日時短営業
5月の手続きについては、4月10日迄にしなければ変更不可との事です…
お知らせは4月12日でしたけど!?
延長されても会費は取られるそうです。
早く退会すればよかった。
マシンエリアの消毒は会員任せだし、スタッフはウロウロしてるだけ、清掃の方も最近見かけない、無人化して会費安くしたらいいのに。
参考になりましたか?
スポーツジムもサービス業ではないのですか?
水泳を利用しています。監視のスタッフ同士が一つの場所で話し込んでいました。1人は、腕を組んだままプールから出られた会員に挨拶をしています。腕を組んでよく挨拶出来ますね!もし、会員さんが転びそうな場面があった時どうしますか?少し、考えた方が良いと思います。
セントラル八王子店です。
タグ ▶
参考になりましたか?
自由に泳げない
プールのみ利用したので他の部分はわかりませんが、
プールに関して言うと、ウォーキングコースで1コース使用しているにも関わらずレッスンが多すぎて自由に使えるコースがかなり制限されています。
その上、老人が泳いでる途中に立ち止まるなどしているため非常に邪魔で不愉快です。
レッスンを減らすもしくはウォーキングコースをなくすなどして混雑を避けるべきだと思いましたが、そのような対策はされませんでした。
参考になりましたか?
キッズプログラム、担当コーチによる
担当コーチがとても楽しくて始めた体育ですが、一年ほどで異動があり、最近担当になったコーチがとても無愛想で子どもたちが行きたがらなくなりました。
最初のコーチがとても良かっただけに、とても残念です。
受付やスイミングのコーチはとても親身になって話をしてくださり、とても素敵です。
体験して、曜日などで担当コーチを検討することをおすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
コーチが甘い!!セントラル六甲道
子供が体育とスイミングに通っています。
特に体育、生徒が完全にコーチをなめていて、見ていてかなりイライラします。
テストのときもきちっと座って見ておらず、コーチも注意しない。
和気あいあいとだらしないのはまた別。
もっとポイントをついたアドバイスをしてほしいし、叱るときはビシッといってほしい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら