
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,306件中 1641〜1650件目表示
カーブス、変わったね。
筋トレ、宗教。
馴れ馴れしいメンバーへの対応。
何故、タメ口なのか。
幼稚園みたいな、シンデレラ、、、って何?
子どもみたいに、シールまではらされて。
何故、客が客を勧誘するの?
退会のはなしをすると、おどしにかかる。
体の外科的怪我で、できないと言ってるのに、「辞めたら筋肉が落ちる」「筋肉、大事」ばかり。
体を痛めた私の思いなど、考えもしない。
ノルマ?
マニュアル?
4年ほど通いましたが、最近変だよ、カーブス。
二度と入会しないと思う。
参考になりましたか?
コロナが終息してから再開したら
クラスターが発生した地域にあるというのに全国一律の一週間のみの休業でした。
この期に及んで筋肉つけて免疫力つけましょう、でカーブスの営利主義についていけず辞めました。
70代、80代の会員もいます。持病のある人が多いです。コロナが心配で休んでいる人には出席するように電話攻勢です。保身じゃなくてメンバーを守ってほしいです。
参考になりましたか?
断れる人になろう!
エクササイズ的には30分で手軽だし、引きこもり阻止にも(苦笑)にも有効かと。
友達勧誘には「近所に友達がいないんですぅ」、プロテイン購入には「ホエイにアレルギーがあって駄目なんですよ。残念!」と断り続けていたら、何の勧誘もされなくなりました。断り上手になって、自分の為だけに、上手くカーブスを利用することをお勧めします。
参考になりましたか?
緊急事態宣言
緊急事態なのだから、今すぐ休みにするべきです!
換気、消毒などの対応はしていますが…
この時期に休店をしないということは会社としての誠意を感じることが出来ません。健康を求めて会員は行っているのですから、そこでもし、感染でもしたらと考えると行きたくないと思っている人が多いと思います!
参考になりましたか?
カーブスは変な勧誘
今いないこれから来る会員
しかも会員が連れてきてくれるであろう会員に向けて、カーブス内に紙をベタベタ貼っている。
高いお金出して、運動している会員に、サービス提供してはどうでしょう。ネズミ講よろしく、会員紹介を迫って来ますがこちらのしごとではないですからー。
マシンの使い方を体を触って指導してくるが、何回も来てうざい。
タグ ▶
参考になりましたか?
距離感バグ
自分の好きな時間に行けて無理なく続けられています。
良い運動になりますし、筋肉や栄養について学べることも多いです。
コーチさんの距離が近すぎて、ボディタッチが多いことが不快です…。
タグ ▶
参考になりましたか?
店長の質が常に悪い
入会して2年が経ちましたが、最初の店長も最低最悪でしたが、新しい店長もまたまた最悪。最初は感じ良いと思っていたがこの頃生意気でどっちがお客様なのかな?と思う。計測の時はテンパって態度がデカくきふくが激しい。とっても感じ悪くて不快。他のトレーナーの方が一生懸命なので年功序列を辞めて優秀なトレーナーをどんどん積極的に店長にし、挨拶もろくにできない店長は首にして欲しい。
参考になりましたか?
ウザイ
30分集中してやれると思ってたが無駄な声かけ、体を触る!等々集中出来ず早く帰りたくなる。今ならこの金額で月々やれます。と言うので入会したが辞める時は本来の高い金額との差額を払わされるわで良い事ない。辞める手続きしに行った時に中に入ろうとしたら、直ぐ終わるので入らなくていいです。と!入ってと言われ私から断るならわかりますが┉あんな言われ方されたら、辞めて良かった❗と思ってしまい二度入らない❗となる
参考になりましたか?
詐欺の一種
とにかく、筋トレマシンしかなく、営業時間も短い、設備も貧相なのに、高すぎる
会社の方針でトレーナーの仕事のひとつなんだろうけど、知り合いを紹介しろとしつこく家にまで電話してくるし、
トレーニングよりも、高額なプロテインの試飲とセールスを優先させてを、今日はトレーニングできませんでしたね〜
私は時間の都合をつけて、運動しに行ってるのに、あんまりだと思います
高齢女性に筋肉が衰えたら寝たきりになると、高額なプロテインを売りつけるのは詐欺の一種ですよ
参考になりましたか?
金儲け主義
緊急事態宣言出た大阪で開いている。
返金するのが嫌で開けているんですよね。
自粛する人は月会費払って休めばいいってことですよね。
スタッフさんたちはいい人達だけど、スタッフさんもおそらく休みたいはず。
スタッフさん、会員のことを考えない会社ということが、今回のことでわかりました。
コロナが終息したとき、閉めるという決断を行なったジムに通うことにします。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら